ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/article/

日系アルゼンチン移民略史
日系アルゼンチン人の歴史は1908年から1909年にかけて、沖縄と鹿児島から移民が到着したときに始まりました。 アルゼンチンではこの2県出身の日系人が多くいます。初めてアルゼンチンに着いた日本人はブ…

アケミ・キクムラ・ヤノ • 2014年3月7日


太鼓指導員 蓑輪敏泰さんに聞く
7年間で26万キロ=文化としての和太鼓伝え JICAシニアボランティアや、ブラジル太鼓協会の依頼により約7年間ブラジルで和太鼓指導にあたった蓑輪敏泰さん(65、宮崎県)が11月1日に任期を終え帰国す…

児島 阿佐美 • 2014年3月5日



日本人の海外移住、1868年―1998年
日本人の海外移住の背景日本人の海外移民は、 王政復古(1868年)とともに始まりました。世界各地を結びつける国際経済、労働市場、交通網の一部となった日本は、経済混乱とそれに伴う急速な社会変化に見舞わ…

東 栄一郎 • 2014年2月28日




日本のグローバル人材 パート2
「南米の日系人はグローバル人材か?」 前回のパート11では、「グローバル人材」とは、「(1)語学力・コミュニケーション能力、(2)主体性・積極性、チャレンジ精神、協調性・柔軟性、責任感・使命感、(3…

アルベルト・松本 • 2014年2月17日


意外と知られていない大相撲における日系人の活躍
「巨人、大鵬、卵焼き」 「江川、ピーマン、北の湖」 これらは、昭和時代の日本社会で流行した言葉です。当時、大相撲は野球と並び、大衆の娯楽を代表するものでした。 これらの流行語が一世を風靡してから…

郷 崇倫 • 2014年2月10日


日系ズートスーターの忘れられた物語 ~ その2
その1を読む >> WRAは、再定住見込みのある収容者の中から、ヨゴレを排除にすることに余念ありませんでした。収容所からの解放を望む者は、連邦当局に対し、公の場では英語のみを話し、日系人との集団で…

エレン・D・ウー • 2014年2月7日



ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら