ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/article/

南米の格差と治安、そして日系人たち ~その2
その1を読む >> 南米諸国で、格差のほかに懸念材料となっているのが治安である。これは、ほとんどの国で悪化しており、経済成長とは裏腹に社会の安全が脅かされている。 財政的基盤が弱い国は制度的に統治…

アルベルト・松本 • 2014年2月3日


ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その4/4
その3を読む >> 日系人芸術家との親交=「100歳なんて気がしない」 仕事の上ではブラジル社会が主な舞台だった彼女も、私生活ではもちろん日系画家との親交も楽しんでいた。 70年代ごろに富江さんと…

児島 阿佐美 • 2014年1月31日


第十六話 サンパウロ発 18:59
グアルーリョス空港は大きな荷物を持った人で混雑している。今は、バカンスシーズンの真っ最中で、ブラジル人はますます海外旅行をするようになっている。 「今年の日本はとても寒いと聞いているから、あかりもお…

ラウラ・ホンダ=ハセガワ • 2014年1月29日


南米の格差と治安、そして日系人たち ~その1
中南米諸国の経済成長には光と影がある。その影は独立前からの構造的な要素も含まれているのかも知れないが、建国以降常に指摘されてきた市民の教育問題や社会の治安問題が改めてクローズアップされている。近代国…

アルベルト・松本 • 2014年1月27日


ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その3/4
その2を読む >> プロへの道をまっしぐら=とんとん拍子で出世街道へ重厚な作品集を繰りながら、「少しずつ細部を取り除き、骨組みだけを描き始めた。事物のエッセンスだけを描いているのが面白いところ」と作…

児島 阿佐美 • 2014年1月24日


「オメデトウゴザイマス」は、ポルトガル語になったの?
1月第1週の日曜日の朝、教会へ行く途中、ジョアキン君に出会いました。ジョアキン君とは、かわいいビーグルのワンちゃんのことで、初めて会ったのは3年前でした。 「Feliz Ano-Novo!」と、わ…

ラウラ・ホンダ=ハセガワ • 2014年1月22日


ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その2/4
その1を読む >> 「私は夢を追います」宣言=40歳遅まきのスタート次男のリカルドさんは好奇心の旺盛そうな目に、エネルギッシュな話しぶり。「セニョール」と呼ぶと、「今何ていった?ヴォセでい…

児島 阿佐美 • 2014年1月17日


日本建築の美しさを世界に―中谷新七と桑港の日本庭園
今から5年ほど前、わたしはロサンゼルス郊外に住む広島県系(廿日市)の日系二世、中谷カツヤさんに会う機会がありました。初めて彼の自宅を訪れたとき、初対面にもかかわらず、みずからの人生経験を詳細に語って…

郷 崇倫 • 2014年1月15日


ハイカラさん海を渡る = 移民画家 大竹富江の一世紀 ~ その1/4
自由を求めた明治の女性 =「1年だけ」母との約束 2013年11月5日夜、聖市のイビラプエラ講堂は拍手と熱気に包まれた。今は亡きオスカー・ニーマイヤーと共に、連邦政府が贈る最高位の「文化勲章」を手に…

児島 阿佐美 • 2014年1月10日


近年の南米の経済成長と日系人たち
中南米諸国は2年前から地域の平均成長率が3%前後に低下するなど多少低迷していたが、近年の経済成長率は10%前後上昇することも珍しくなく、穀物や鉱物資源の価格高騰によって今は消費市場としても有力視され…

アルベルト・松本 • 2014年1月8日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら