ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/436/

渡米(英語)

(英語) 僕はね、自分が住んでいた小さい町を出て行きたいなといつも思ってたんです。その頃、僕が住んでいた家から1ブロックほど離れたところに映画館があったんです。ジョン・ウェインとかが、「バーン、バーン」と出てくるようなアメリカの強いカウボーイの映画を見てましてね。英語はよくわからなかったけどストーリーは面白かったんですよ。いつも最後には悪者が死んじゃうようなとてもシンプルなストーリでね。僕はアメリカって大きい国だなあと思って、行ってみたいって思ってたんです。

I* :どうしてサンフランシスコを選んだのですか?

これにはまた別の理由があって、僕が大学で武道をしていた時、妻に東京で出会ったんです。彼女はアメリカ生まれの3世の日系人で、早稲田大学に留学していたんですよ。彼女の専攻は写真で、偶然にも僕らの(武道の)練習に興味を持って、彼女が僕の写真を撮るようになって、僕たちはお互いを知るようになったんですよ。それで、僕が長いことアメリカに行ってみたかったことを彼女に話したんです。それかブラジルに行ってみたかったけど、農業の経験は全然ない訳でしょ。それで、彼女のお父さんは亡くなっていましたから代わりにお兄さんが僕のビザのスポンサーになってくれたんですよ。そうして僕はサンフランシスコではなくて、ワトソンビルのイチゴ畑でメキシコ人と一緒にイチゴ摘みの仕事をしたんです。

* "I" はインタビュワー(アート・ハンセン)


農業 カリフォルニア州 農業 (farming) 果樹栽培業者 移住 (immigration) 移住 (migration) サンフランシスコ ストロベリー生産者 アメリカ合衆国

日付: 2005年1月27日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: アート・ハンセン、ソージン・キム

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

北米和太鼓の師、田中誠一氏は1943年生まれ東京出身の新一世です。千葉商科大学を卒業後、1967年にアメリカへ移住しました。移住当初はワトソンビルで苺摘みをするなど農業労働者として働いてました。その後、サンフランシスコへ引越し、1968年にはサンフランシスコの日本町で行われた桜祭りに参加しました。しかし、この時の桜祭りには彼が若い頃日本のお祭りで耳にした太鼓の音が欠けていました。物足りなさを感じた田中氏は、秋祭りの時に、友達で寄り集まり、地元のお寺から太鼓を借り、自ら太鼓を演奏したのです。以後、太鼓を学ぶために、幾度となく日本へ帰国し、そのつど日本で学んだ知識をアメリカの同志へ教えていきました。1950年代に始まった日本での太鼓復興をアメリカに持ち込み、1968年に北アメリカで初の和太鼓道場(学校)、サンフランシスコ太鼓道場を設立しました。以来、彼は何千人もの生徒を教えてきました。

今日、アメリカ・カナダには200以上の太鼓グループが存在しており、その大半はサンフランシスコ道場へそのルーツをたどることができます。田中氏は基本的な太鼓のリズムパターンや動きを教え続けていますが、その教え方は武道が基本になっています。また、彼の太鼓スタイルは、日本のお祭りの伝統に起因していますが、彼自身のアメリカでの体験も反映され、伝統的な太鼓のリズムにジャズ・ラテン・他のリズムなども融合されています。

彼は日本外務大臣表彰や National Endowment for the Arts' National Heritage Fellows Award(米国版重要無形文化財) を受賞しました。(2005年1月27日)

Harunori Oda
en
ja
es
pt
ハルノリ・オダ

渡米初期のアメリカの印象(英語)

新一世実業家 (1927-2016年)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt
サワコ・アシザワ・ウチムラ

フィリピン・ダバオでの暮らし(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Harunori Oda
en
ja
es
pt
ハルノリ・オダ

造園業から園芸場経営へ(英語)

新一世実業家 (1927-2016年)

en
ja
es
pt
Isao Taoka
en
ja
es
pt
田岡 功

移住地教育とパラグアイへの思い

パラグアイ駐日大使(1943年生)

en
ja
es
pt
Harunori Oda
en
ja
es
pt
ハルノリ・オダ

次の段階(英語)

新一世実業家 (1927-2016年)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt
サワコ・アシザワ・ウチムラ

引き上げ者に対する世間の態度(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt
サワコ・アシザワ・ウチムラ

ロサンゼルスへ移住(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt
サワコ・アシザワ・ウチムラ

アメリカの第一印象(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Robert T. Fujioka
en
ja
es
pt
ロバート・T・フジオカ

ハワイで働いた曽祖父(英語)

ハワイ生まれの元銀行幹部職員(1952年生)

en
ja
es
pt
Akira Takashio
en
ja
es
pt
高塩 明

初めて来たときのアメリカの印象

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

en
ja
es
pt
Akira Takashio
en
ja
es
pt
高塩 明

海外に憧れ調理師免許を取得

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

en
ja
es
pt
Akira Takashio
en
ja
es
pt
高塩 明

移住当初の生活

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

en
ja
es
pt
Akira Takashio
en
ja
es
pt
高塩 明

移民船ぶらじる丸

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

en
ja
es
pt
Michelle Yamashiro
en
ja
es
pt
ミシェル・ヤマシロ

力士だった曽祖父アサト(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

en
ja
es
pt
Michelle Yamashiro
en
ja
es
pt
ミシェル・ヤマシロ

祖父が大好きだった曽祖父アラカキの話 (英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

en
ja
es
pt