ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1041/

サンタ・アニタ強制収容所医療チームへの参加 (英語)

(英語) 自分がどうなるのか、先が全く見えませんでした。私は悲観して泣いたり、文句を言うばかりでしたが、ある日意を決して、競馬場の屋外観覧席だった場所に置かれた医療班に行ってみることにしました。そこで、約8年の医療経験のあるフジカワ医師とコバヤシ医師に会ったのです。私は、カリフォルニアとイリノイの医師免許を持っていることを伝え、一緒に働かせてもらえるよう頼みました。そして皮膚科の治療に当たることになりました。でも、皮膚疾患を治療するものはそこには何もなかったので、診察済みの皮膚疾患のある患者の肌には、マゼンタ・バイオレット、紫色の絵具をつけただけでした。収容所の人たちで肌に紫色が塗られている人は、私が診察したということがわかるだけでした。そんな状況だったので、皮膚科では何の治療もできませんでしたし、せっかく医学校を卒業し、医師免許もあるのだから、きちんとした医療を行いたいと思いました。そして、皮膚科以外の治療もさせてもらえることになったのです。


カリフォルニア州 サンタ・アニタ強制収容所 一時拘置所 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所

日付: 2005年3月31日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: グウェン・ジェンセン

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

サヤカ・シゲカワ医師は、1913年1月6日、カリフォルニア州サウス・パサデナに生まれました。幼少期に両肺肺炎を患った父を見舞った時に、医師や看護師と知り合い、自らも医師になることを決意します。シゲカワ医師は、南カリフォルニア大学(USC)医学部準備教育課程を経て、ストリッチ・ロヨラ・メディカルスクールに入学しました。シゲカワ医師は、入学した女子医学生4名の中の1人でした。教授や同僚による性差別に負けず、学業に勤しんだシゲカワ医師は、卒業後ロサンゼルスで医師として働き始めました。

しかしながら、1942年3月1日、シゲカワ医師は、旧競馬場だったサンタ・アニタ強制収容所へ初期の収容者の1人として収容されました。ノーマン・コバヤシ医師とフレッド・フジカワ医師による誘いを受けて、シゲカワ医師は収容所内で患者の治療を始めました。シゲカワ医師は、強制収容されたことが苦痛となり、精神的に落ち込んでいましたが、医療に従事することで救われたのです。当初、彼女に許されたのは皮膚の治療だけでしたが、しばらくして、産科や他の医療にも携わるようになりました。

戦後、彼女は医師として働き続け、医院を開業し、現在も同じ場所で医師として働いています。産科医となった39年の間で、シゲカワ医師は2万人以上の赤ちゃんを取り上げ、その全ての母親の命も守りました。シゲカワ医師は、2013年10月18日、100歳で亡くなりました。(2020年4月)

Cedrick Shimo
en
ja
es
pt
セドリック・シモ

「大切なものは全て収容所にある」(英語)

第1800工兵部隊の一員。戦後本田の輸出部にて、アメリカと日本の貿易を促進(1919-2020年)

en
ja
es
pt
Henry Suto
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

終戦の詔書を聞いて感じたこと

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Miyoko Amano
en
ja
es
pt
天野美代子

捕虜交換船で強制帰国させられた天野芳太郎

天野博物館館長 (1929年生)

en
ja
es
pt
Virgil Westdale
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

ダッハウ強制収容所の収容者達(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Hiroshi Sakane
en
ja
es
pt
阪根 博

捕虜交換船で日本へ帰国

天野博物館事務局長(1948年生)

en
ja
es
pt
Paul Terasaki
en
ja
es
pt
ポール・テラサキ

最も重要な功績としてマイクロテストの開発 (英語)

組織移植・臓器移植の分野においての医療研究の第一人者。(1929年生)

en
ja
es
pt
Toshio Inahara
en
ja
es
pt
トシオ・イナハラ

イナハラ・シャント(英語)

血管外科医(1921年生)

en
ja
es
pt
Hikaru “Carl” Iwasaki
en
ja
es
pt
ヒカル・カール・イワサキ

戦時転住局(WRA)写真班に参加(英語)

戦時転住局(WRA)カメラマン(1923 - 2016)

en
ja
es
pt
Fred Y. Hoshiyama
en
ja
es
pt
フレッド・Y・ホシヤマ

1941年12月7日の誕生日を祝う(英語)

二世、YMCAと日系アメリカ人コミュニティ・リーダー(1914-2015)

en
ja
es
pt
Fred Y. Hoshiyama
en
ja
es
pt
フレッド・Y・ホシヤマ

収容所で始めたYMCA活動(英語)

二世、YMCAと日系アメリカ人コミュニティ・リーダー(1914-2015)

en
ja
es
pt
Masato Ninomiya
en
ja
es
pt
二宮 正人

勝ち組・負け組

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

en
ja
es
pt
Frances Midori Tashiro Kaji
en
ja
es
pt
フランセス・ミドリ・タシロ・カジ

医師の一日 (英語)

一世医師の娘(1928-2016年)

en
ja
es
pt
Luis Yamada
en
ja
es
pt
ルイス・ヤマダ

日系人としての誇り(スペイン語)

二世日系アルゼンチン人 (1929年生)

en
ja
es
pt
Frank Yamasaki
en
ja
es
pt
フランク・ヤマサキ

ピュアラップ集合センターで失った青年期の能天気さ(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

en
ja
es
pt
George Katsumi Yuzawa
en
ja
es
pt
ジョージ・カツミ・ユザワ

戦中のニューヨーク市での最初の印象(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

en
ja
es
pt