ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/article/

日系ペルー人の終わらない戦後 その1
第二次大戦中、日系アメリカ人が敵性外国人として見なされ、アメリカ各地の強制収容所に抑留されていた事実を知る人は多い。しかし、中南米の日系人もまた、米国内の収容所に強制連行されていた。私がそのことを知…

福田 恵子 • 2008年2月28日


第3回 新世代のウチナーンチュウに聞く
山内優子さん (OAA オフィスマネージャー) OAAのオフィスマネージャー、山内優子さんは、沖縄生まれのアメリカ育ち。沖縄県費奨学生として沖縄に1年間留学した後、さらに5年間、現地に 残って沖縄文…

福田 恵子 • 2008年2月24日


第2回 3000人抱える大規模県人会
Okinawa Association of America 会長・ケン・カミヤさん  / ハワイ生まれ三世 アメリカには20を超える沖縄県人会がある。群を抜く会員数を抱えるハワイに次いで…

福田 恵子 • 2008年2月23日


第11回 東洋街形成と一世リーダーたち(1) -田中義数-
世界のどの移民史の局面でも、エスニックタウン形成の初期には、強力な指導力をもった大物リーダーが存在した。サンパウロ東洋街創設にかかわった日系大物リーダーといえば、まず思い浮かぶのが田中義数(1909…

根川 幸男 • 2008年2月21日


第1回 海外めざしたウチナーンチュ 19世紀末にハワイ・米国上陸
日本ではここ数年、沖縄がブームだ。新垣結衣、山田優、オレンジレンジ……芸能界でも沖縄出身者が大活躍している。また、温暖な気候と自然に恵まれた環境を求め、本土から転居する人…

福田 恵子 • 2008年2月17日


よみがえったか? リトル東京の映画館
リトル東京のはずれ、メイン通りを車で走る際、いつも気になっていた看板があった。「LINDA LEA」「JAPANESE FILMS」古めかしい“東映”のマークも見えた。ここが…

橋本 裕美子 • 2008年2月14日


日系人の日本への留学・研修、その意義と将来設計への活用
中南米の日系人が日本へ留学することは今やそう珍しいことではない。通常の奨学金プログラム(文部科学省の外国人留学生奨学金制度等)、日系人だけ を対象にしたJICAの日系研修員プログラム、県費留学、そし…

アルベルト・松本 • 2008年2月7日


2008年正月 三番叟の復活上演
ここまで何回かにわたって、ブラジルのある町の歴史にかんする話題を取り上げてきた。 原野に突如日本人移住地として現れたこの町は、今年、開拓からひとつの区切りになる年を迎える。ひとつの町の歴史としては長…

中村 茂生 • 2008年1月17日


第10回 (番外編2) ロンドリーナ-日系文化ムーヴメントとマツリダンス-
最近ブラジルでは、「日系文化」や「新日系文化」という言葉が邦字紙を中心に使われだした。この言葉は、「『日本文化』をベースにブラジル風にアレンジした文化」という意味で使われているが、「日本の日本文化」…

根川 幸男 • 2008年1月10日


南米日系社会の日本語教育と日本在住日系就労者子弟のスペイン語
世界には約300万人の日本語学習者がいるとされているが1、日本人移民が多かった中南米地域では4万人強で全体の1.2% ぐらいである。移住者たちが定着したコロニア(日本人及びその子孫が集住している農業…

アルベルト・松本 • 2008年1月3日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら