ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/article/

第14回 華人系・韓国系の東洋街進出
最近、サンパウロ東洋街でよく耳にするのは、「ここが日本人街だったのは昔の話。今は中国人や韓国人ばっかりになってしまった」という日系人の嘆きであ る。繁体字や簡体字の看板だけ見て歩いても、華人系商店の…

根川 幸男 • 2008年6月19日


ブラジルの郷土祭 - 第3回小山6月祭 (Festa Junina)
一週間近く続いた雨でしたが、この日、嘘のようにきれいに晴れ、最高の条件の中で「第3回小山6月祭」が栃木県小山市で開催されました。 ブラジルでは、6月にキリスト教の主要な聖人の日が集中していることか…

橘谷 エルナン • 2008年6月18日


27年ぶりの大相撲ロサンゼルス巡業、興奮をありがとう
6月7&8日、ロサンゼルスのスポーツ・アリーナにて、27年ぶりに大相撲ロサンゼルス巡業が開催された。二日間で、合計2万人の観衆が日本の国技を観戦。生で見る力士たちのぶつかり合いに大きな歓声を送った。…

橋本 裕美子 • 2008年6月12日


日系コミュニティとジョージ・タケイ氏
前回のコラムで クリスティ・ヤマグチがセレブリティ社交ダンス番組「Dancing with the Stars」で大健闘していることをお伝えしたが、5月27日の最終回で見事優勝。「男性に比べ目立つこ…

橋本 裕美子 • 2008年6月5日


「アメリカで育つ日本の子どもたち」-編著者 片岡裕子さんに聞く-
全米各地の日本語教育の実態と、補習校や日本語学校に通う日本の子供たちの意識や日本語力について調査した「アメリカで育つ日本の子どもたち」を著した片岡裕子さんは、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校日本…

福田 恵子 • 2008年5月29日


新二世のアイデンティティー: 補習校か、日本語学校か?
私の子供たちはアメリカ生まれの二世である。私と私の夫は日本生まれの日本人。そんな日本語を第一言語とする我が家の長男が最初に通った学校は、ロサンゼルス郊外のトーランスにある日系の幼稚園だった。この幼稚…

福田 恵子 • 2008年5月22日


ラティーノ日系人の労働市場とは
日本の外国人人口は200万人を超え、南米系の就労者とその世帯は約40万人に近い。90年代当初の「デカセギ」が今や「移民」となっていることに ほぼ疑いの余地はない。未だに半分近くは「いずれ本国へ帰る」…

アルベルト・松本 • 2008年5月21日


笠戸丸移民について考える
100年前の今頃、移民781人の契約移民と自由渡航者たちを乗せた笠戸丸は洋上にあった。サントス港に到着する6月18日まで、神戸港を出てから60日の航海である。 この笠戸丸移民の集合写真、というもの…

中村 茂生 • 2008年5月15日


インターネット時代の青年日系
私はいま27歳。自分のことを「青年」と呼ぶのはちょっと恥ずかしいのですが、「コミュニケーション時代に生まれた人」という呼称がピンと来ます。 携帯電話がレンガ級の大きさから1cm以下の「ミニパソコン」…

打村 明 • 2008年5月13日


Japanese (American) Can Dance!
このごろ、月曜日が来るのが待ち遠しくてたまらない。「Dancing with the Stars」(以下DWTS)の放送が楽しみなのだ。「DWTS」は、全米5大ネットワークの一つ、ABCの人気番組。…

橋本 裕美子 • 2008年5月7日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら