ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/article/

第2回 第1回「日系子弟の今後を考える会」の実現
私が日本人会の教育担当理事になる以前の1月、「日系青年の集い」(主催:パラグアイ日系農協中央会)がイグアス移住地にあるJICA農業試験場(CETAPAR)で開催された。そこに、日系社会の後継者育成に…

大山 国男 • 2009年10月8日


寿司の原点を守り続ける職人 関利彦さん-ロサンゼルス・リトル東京だからこそ追求できる日本の味
「東海岸で苦労?全然してないけどね」 人懐っこい顔とは、こういう人のことを言うのかもしれない。トシさんは、カウンターの向こうから笑った。「何か苦手なものある?」 リトル東京・全米日系人博物館の3軒…

橋本 裕美子 • 2009年10月6日


第8回 子どもと教員の生活世界(2)
サンパウロ市在住のYT氏(1933年生まれ)は、日系二世の建築家で、筆者の大切な友人の一人だ。外国語教育が禁止された時期に幼少期を送った人だが、日伯両語のバイリンガルで、氏とお話する時はいつも日本語…

根川 幸男 • 2009年10月1日


第5回 「禅宗寺初のアメリカ人僧侶として」 - ラング明心師
南カリフォルニアの日系社会において、四季折々の祭事会場として、また生け花や茶道など日本文化を学ぶ教室を運営していることで馴染みがあるのが、 リトルトーキョーの禅宗寺である。曹洞宗の北米拠点として開山…

福田 恵子 • 2009年9月28日


ロサンゼルス「七夕祭り」 その1: 2つの夢の出会い
第69回二世週日本祭に、例年の各種展示やイベントに加え、今年初めて「七夕祭り」が開かれた。計250もの七夕飾りを、全米日系人博物館とロサン ゼルス現代代美術館前の広場に飾ったもので、飾りの制作には、…

長島 幸和 • 2009年9月17日


沖縄出身者のパワーと絆をミュージカル「尚巴志(しょうはし)王」に見た
2009年、北米沖縄県人会(Okinawa Association of America, Inc.)は、創立百周年を迎えた。その記念行事の一環として、沖縄から招聘され、ロサンゼルス郊外のレドンドビ…

福田 恵子 • 2009年9月14日


第1回 個人的きっかけ
パラグアイのイグアス日本人移住地は再来年移住50周年を迎えるが、他の移住地と同様、日本への出稼ぎや少子化で日系社会の収縮現象に悩んでいる。 私はいわゆるオーソドックスな移住者、(原始林の開拓に入っ…

大山 国男 • 2009年9月10日


第4回 「はかないからこそ着物は美しい」- ジョージ・ハワードさん
お正月や結婚式に着物を着る機会はあっても、誰かに「着せてもらう」よりほかに手はなく、自分で「着られる」日本人は少数派になってしまった。その一方で、ロサンゼルスの山野流着付けでは、アメリカ人男性の講師…

福田 恵子 • 2009年9月5日


第7回 子どもと教員の生活世界(1)
バイリンガル教育の効能が喧伝される昨今、思い至るのは1930年代のブラジル日系児童・生徒たちの言語生活である。当時の多くの日系の子どもたちは、午前中はポルトガル語でブラジル正課の授業を受け、午後から…

根川 幸男 • 2009年9月3日


初めての出前授業を終えて…
先日(7月24日)、私は岐阜県美濃加茂市にあるブラジリアン学校SEBS(Sociedade Educacional Brazilian School)で出前授業をしました。私の担当は「日本とブラジル…

ハナ山中エヴァリスト・シルバ • 2009年8月28日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら