ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/424/

タシュメでの生活(英語)

(英語) I*: タシュメでは、(周りの人たちと)どういうことをしていたんですか?

タシュメで?そうですね、夜になると、みんな自分の砂糖やお茶、カップと受け皿(笑)、それとお肉まで持って集まっていました。オノさん、カキノさん一家、それにウッドファイバーからはウノさん、アオキさん、それからフクモトさん一家も一緒に集まっていましたね。フクモトさんの奥さんは料理を教えてくれて、私の料理のほとんどは彼女のレシピなんですよ。私の兄は、フクモトさんとコンタクトを取っていたようですね。兄は、妹はどうしてる?っていつも聞いてたようで、フクモトさんは、「彼女はとっても元気よ」と言ってくれてました(笑)。

I: 娯楽は何がありましたか?

ツユキさん達と日本映画を見たり、TYO(Tashme Youth Organization)という「タシュメ若者の会」というようなものを立ち上げて、ボブはそれの会長か何かをしていました。その会でコンサートを開いたり、ボブ・イトウさんという人が居て、とても楽しい催しものもありました(笑)。カワダさん、という若い女の子たちも居て、シマダさんという人と結婚していたのですが、確かハワイアンのダンサーをしていたらしいですね。タシュメにいる中では比較的若い男の人達は、誰が作っていたのかは覚えていませんが、演劇もしてましたよ。それから野球もやってましたね。

*“I”はインタビューワー(ピーター・ワカヤマ)


ブリティッシュコロンビア州 カナダ カナダの強制収容所 投獄 監禁 タシミ強制収容所 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所

日付: 2005年2月14日

場所: カナダ、トロント

インタビュアー: ピーター・ワカヤマ

提供: 世代-日系カナダ人レガシープロジェクト日系文化会館

語り手のプロフィール

シズコ・カドグチさんは二世の日系カナダ人女性。1920年9月29日にカナダのブリティッシュコロンビア州ポート・ムーディに生まれました。1930年に両親とともに日本へ移住し、日本で教育を受けました。カナダへは1940年に帰国しました。結婚後まもなくして第2次大戦勃発し、ヘースティングス・パーク、カナダの内陸タシュメへと強制移住させられました。タシュメを出た後は、トロントへ戻ります。彼女の夫はトロントの日本領事館で働いており、2人の子供を養子として迎えました。池坊に携わるようになり、その後は日本のフラワーアレンジメント芸術「生け花」を勉強するために日本を何度か訪問しました。また、彼女の夫とともにトロントにおける日系文化会館の設立(1950年代)にも貢献しました。 (2005年2月15日)

*全インタビューはDenshō: The Japanese American Legacy Projectにて見ることができます。

Emi,Frank
en
ja
es
pt
フランク・エミ

収容所の中での意思表示 (英語)

徴兵忌避者。ハート・マウンテンのフェア・プレイコミティのひとり(1916-2010)

en
ja
es
pt
Kim,Young O.
en
ja
es
pt
ヨンオク・キム

ジェロームからの異動を拒む(英語)

第二次世界大戦・朝鮮戦争の退役軍人 (1919 - 2006)

en
ja
es
pt
Emi,Frank
en
ja
es
pt
フランク・エミ

「再び同じ行動をとるでしょう。」 (英語)

徴兵忌避者。ハート・マウンテンのフェア・プレイコミティのひとり(1916-2010)

en
ja
es
pt
Kim,Young O.
en
ja
es
pt
ヨンオク・キム

幹部候補生学校卒業後のジェローム訪問(英語)

第二次世界大戦・朝鮮戦争の退役軍人 (1919 - 2006)

en
ja
es
pt
Shigekawa,Sakaye
en
ja
es
pt
サカエ・シゲカワ

強制収容以前に経験したトラウマ (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

en
ja
es
pt
Shigekawa,Sakaye
en
ja
es
pt
サカエ・シゲカワ

「みんな、盲従した」 (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

en
ja
es
pt
Hohri,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・ホウリ

ターミナルアイランドの人たちと収容所へ(英語)

政治活動家(1927-2010)

en
ja
es
pt
Hohri,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・ホウリ

収容所の屋外便所とシャワー(英語)

政治活動家(1927-2010)

en
ja
es
pt
Hohri,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・ホウリ

15歳の当時、冒険のように思えた収容所(英語)

政治活動家(1927-2010)

en
ja
es
pt
Schneider,Harry
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

玻満子に対する家族の反応(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Janzen,Terry
en
ja
es
pt
テリー・ジャンゼン

ポストン収容所での記憶(英語)

(1930年生)アメリカと日本両国で育った日本人とアメリカ人とのハーフ

en
ja
es
pt
Janzen,Terry
en
ja
es
pt
テリー・ジャンゼン

ポストンへの到着(英語)

(1930年生)アメリカと日本両国で育った日本人とアメリカ人とのハーフ

en
ja
es
pt
Westdale,Virgil
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

第522野戦砲兵大隊とダッハウ強制収容所(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Westdale,Virgil
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

第442連隊戦闘団のハパ仲間(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Biller,Francesca Yukari
en
ja
es
pt
フランチェスカ・ユカリ・ビラー

第442連隊戦闘団(英語)

ユダヤ系日系アメリカ人ジャーナリスト

en
ja
es
pt