ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/article/



大学で出会った日系子弟
南米からの「日系デカセギ労働者」は1980年代後半から来日し始め、1990年の入管法改正以降大量に入国するようになった。当初は単身でくることが多かった日系人たちも、次第に日本長期滞在を考えるようにな…

アルベルト・松本 • 2018年5月23日


日本の日系ラティーノは老後の準備をしているのか?
日本への「デカセギ現象」が始まってからすでに30年は経っており、今では多くの南米日系人が日本に定住している。高齢者の割合も徐々に増えており、日本永住を決意した世帯が本国から年老いた親を呼び寄せるケー…

アルベルト・松本 • 2018年4月2日


6歳の時に日本に行き、勉強して卒業しました。今日、私は日本国民です
現在 28 歳のクレイトン三世の物語は、80 年代から 90 年代にブラジルを離れ、より良い生活を求めて日本列島に向かった若いブラジル人のもう 1 つの例です。当時日本当局が宣言していたように、新た…

カツオ・ヒグチ • 2017年8月28日


ペルー人、日本人、日系人:すべてが合計されます
それぞれの部分が合わず、むしろ邪魔になったり、衝突したりする人もいます。人生は、何かが入ると何かが去らなければならない厳格な枠組みのようなものです。新しいものは追加するのではなく、むしろ削除し、既存…

エンリケ・ヒガ・サクダ • 2016年12月12日


南米の年金状況と日本の南米就労者の年金問題
近年、外国人相談窓口では年金や介護、老後に関する相談が増えているという。2015年12月現在、南米出身の在留外国人は23万人で、そのうちブラジル人が17万人、ペルー人が4万7,000人、ボリビア…

アルベルト・松本 • 2016年11月23日


同一労働同一賃金原則は、外国人労働者には適用が困難?
今年の一月末、政府は「ニッポン一億総活躍プラン」の一環として、同一労働同一賃金の実現に踏み込む考えを示した。正規と非正規雇用の間に存在する賃金格差の是正と、非正規労働者の所得改善という思惑がみられる…

アルベルト・松本 • 2016年7月25日


日本の貧困率と定住外国人
最近、日本のいくつかの活字メディアやブログ等でこの国の貧困問題について特集が掲載されている1。専門家の分析や、支援団体や研究グループ等が集計したデータを見ると、日本での相対的貧困率すなわち一人当たり…

アルベルト・松本 • 2016年3月30日


日本の外国人女性の合計特殊出生率は思ったより低い
少子化対策の外国人移民:日本での効果は限定的? 日本を含む多くの先進国では今後少子高齢化問題がより深刻になると言われているが、合計特殊出生率が高いと思われがちなラテンアメリカ諸国でもその傾向は…

アルベルト・松本 • 2016年2月24日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら