ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/908/

若かりし頃の視点 (英語)

(英語) 強制収容所に送られた当時、18歳か19歳くらいだった私たちは、まだとても未熟でした。政治的にとても無知で、憲法を読み、権利章典(合衆国憲法中の人権保障規定のこと)について学んではいましたが、それを応用し、自分自身の力にする、という考えにまでは至りませんでした。まだまだ未熟だったのです。私たちが強制収容の事実を見直すようになるまで、長い時間を要した原因はそこにあると思います。収容所への巡礼の旅を経て、日系人は強制収容を単なる個人的体験と捉えるのではなく、憲法に関わる問題として見直すことができたのだと思います。


投獄 監禁 第二次世界大戦下の収容所

日付: 1997年9月11日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: グレン・キタヤマ

提供: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

語り手のプロフィール

スー・クニトミ・エンブリー氏は1923年、カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれました。戦前エンブリー氏は、リトル東京で育ちました。そして19歳で他の大勢の日系人と共に、マンザナー収容所に強制収容されました。そこで彼女は、収容所新聞、マンザナー・フリー・プレス紙の編集者となります。戦後エンブリー氏は、中西部で数年を過ごし、1948年にカリフォルニアに戻りました。カリフォルニアで結婚したエンブリー氏は、その後教職に就きました。

1969年、エンブリー氏は、最初のマンザナー巡礼の旅の企画に参加し、その直後、共同でマンザナー委員会を立ち上げました。委員会は、マンザナーがカリフォルニア州の史跡となるよう、そしてゆくゆくは国の史跡認定を受けられるよう先頭に立って働きかけました。

エンブリー氏は、強制収容について最初に沈黙を破った数少ない日系二世の一人でもありました。彼女は過去を忘れ去ることよりも、強制収容の事実を人々に伝え、教育することを選び、日系三世や四世に自身の体験を伝え始めました。その後彼女の活動は、マンザナーに教育センターの立ち上げを提案することにまで及びました。教育センターは、2004年に開館し、スー・エンブリー氏は、2006年に83歳で亡くなりました。 (2008年4月15日)

Mas Kodani
en
ja
es
pt
マサオ・コダニ

強制収容所での思い出(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

収容所での最初の印象 (英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

子供の視点で見る収容所の非日系人(英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

恥ずかしくて話せなかった収容所の体験 (英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

甥との対話から生まれた小説 (英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

後に続く世代のために残す家族の記録 (英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt
Jeanne Wakatsuki Houston
en
ja
es
pt
ジーン・ワカツキ・ヒューストン

収容所の話ではなく人間ドラマ(英語)

作家(1934年生)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt
藤間勘須磨

戦中は隣人にホテルビジネスを預け収容所へ (英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Fujima Kansuma
en
ja
es
pt
藤間勘須磨

日本とアメリカでの教え方の違い(英語)

日本舞踊・歌舞伎役者 (1918-2023)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

別々に収容された家族(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

囚人のように思えた収容所生活(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

制度化されたシステムの悪影響(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

1944年の大統領選挙後まで収容所を続けた政治的理由(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Lorraine Bannai
en
ja
es
pt
ロレイン・バンナイ

大学で初めて知った強制収容の事実 (英語)

弁護士(1955年生)

en
ja
es
pt
Dale Minami
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

強制収容の過去について話す母とその感傷的な反応 (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt