ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/



en
ja
es
pt
「和食」ユネスコの無形文化遺産に登録
国連の教育科学文化機関(ユネスコ)は2013年12月4日、アゼルバイジャンのバクー(BAKU, Azerbaijan)で開いた政府間委員会で、日本政府が推薦していた「和食 “washok…

長島 幸和 • 2014年2月5日


en
ja
es
pt
江戸前の寿司をLAで握って42年 しぶ長 店主 工藤滋さん
老舗に通う客は99%アメリカ人その店は、ロサンゼルスのダウンタウンとコリアタウンの中間にある。店を出した1970年代はどのような環境だったか知らないが、今はヒスパニック系の店舗が集中していることが、…

福田 恵子 • 2013年10月31日


en
ja
es
pt
日本人の底力
私は、南米のチリ南部で生まれ育ち、大学卒業後もその地域で教員として働いていた。当時は、そして今もそうだが、日本と関係しているものを見ることは希で、不思議でさえある。しかし、そうした日本的要素の一部は…

アリエル・タケダ • 2012年10月17日


en
ja
es
pt
手巻き寿司:ウェルカムホームパーティ
食は、私たちが生きる上で欠かすことのできないものです。私たちは、食事をすることで生きるために必要な栄養やカロリーを摂取するとともに、食を通して他者と関わっています。母はいつも、「食事を美味しく感じら…

亀山 絵里 • 2012年9月20日



en
ja
es
pt
ロサンゼルスの寿司-その2
>>その1ナカジマ氏が新しく始めた寿司屋は、日本人の移民、特にビジネスマンにを対象にしていました。食事の内容に満足したビジネスマンは、アメリカ人の顧客を連れ、新しくかつ斬新な食事を彼らに紹介するよう…

エドワード・モレノ • 2010年8月10日


en
ja
es
pt
ロサンゼルスの寿司-その1
私は、毎週行われているメリノール宣教会の会合で、寿司がいつ、どのようにしてロサンゼルスへ渡ったか、友人に尋ねたことがありました。コウ・ホシザキ氏は、その質問に答えられるのは、ロサンゼルス・ビジネス街…

エドワード・モレノ • 2010年8月3日


en
ja
es
pt
寿司の原点を守り続ける職人 関利彦さん-ロサンゼルス・リトル東京だからこそ追求できる日本の味
「東海岸で苦労?全然してないけどね」 人懐っこい顔とは、こういう人のことを言うのかもしれない。トシさんは、カウンターの向こうから笑った。「何か苦手なものある?」 リトル東京・全米日系人博物館の3軒…

橋本 裕美子 • 2009年10月6日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら