ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/704/

日本語と価値観をもとに育つ(英語)

(英語)家では日本語しか話しませんでした。前にも申し上げたとおり、私は学校に通うようになって初めて英語を学びました。父は夜間学校に通って、英語を勉強したので、英語の読み書きはかなり出来ましたが、母は全く駄目でした。ですから、母は私達には日本語を使うようにいつも言っていましたね。それで母からは日本語という言葉だけでなく、日本人の心、価値観も学びました。

例えば、年上を敬うこととか、「恩」という概念がありますよね。夕食前に家で遊んでいる時でも、父が帰宅する前には、きちんと顔を洗って、身なりをきれいにして、父が帰宅したら、「お帰りなさい」って言うようにいわれました。「外で働いて、お父さんは疲れて帰ってくるのだから」と母は言うんです。それに、「大人はいろいろ難しいことを抱えているんだから」って言うんですね。だから、「帰宅したときには、父を笑顔で迎えて、家に戻ったことに喜びを感じてもらわなくちゃ」、と言うんです。これは素晴らしい教えだと思います。また、誰か出かけるときは、必ず玄関にまでいって、「行ってらっしゃい」というんです。母はいつもこういうことを守っていましたね。

こういった色々細かなことでね、私の人生で、自分の価値観を育ててゆくという点では、随分役立ちましたね。


美学 文化 家族 アイデンティティ 形而上学 心理学 認識論 価値

日付: 2006年5月31日

場所: 米国、ハワイ州

インタビュアー: アケミ・キクムラ・ヤノ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

マーガレット・オダ博士は、ハワイ州ビッグアイランド(ハワイ島の愛称)のワイレアで生まれました。オダ博士は2世で、両親は広島からの移民でした。彼女の父は、後に副社長となったワイレア製糖工場(Wailea Milling Company)のさとうきび農園で働いていました。

オダ博士は、ミシガン州立大学で数学の修士号を取得し、1977年にはハワイ大学マノアキャンパスで教育学の博士号を取得しました。オダ博士は1951年に初めて教鞭をとり、ハワイ全土の公立の小中高等学校で教頭や校長の役職を得るに至りました。その後、博士はハワイ州教育庁の副教育長を3年間務め、1980年代にはホノルル地区の教育長を2期務めました。1990年代の後半に引退するまで、行政の立場から公立教育に従事しました。

オダ博士の教育分野での慈善活動は有名で、皇太子奨学金、ハワイ・プレパラトリ・アカデミー、ハワイ日本文化センター(Japanese Cultural Center of Hawai‘i)などの、地域に根ざした団体の評議員を務めてきました。オダ博士は過去には全米日系人博物館ハワイ諮問委員会の議長であり、現在は博物館の理事に就任しています。(2007年4月6日)

Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

意識的プロセスとしてのアイデンティティ (英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

ハパ・プロジェクトで学んだこと (英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

日系アメリカ人が持つ「ハパ」としての意識の高さ(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

他人にレッテルを貼られることの不快さ(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

アメリカ国外でのアイデンティティに関する問題 (英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

他人にアイデンティティを強要(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

自分が誰であるかを主張する権利(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kato,Alfredo
en
ja
es
pt
アルフレド・カトウ

あなたにとって、日系が意味するものは?(スペイン語)

ジャーナリスト(1937生)

en
ja
es
pt
Yamaguchi,Kristi
en
ja
es
pt
クリスティー・ヤマグチ

祖父母の閉ざされた過去 (英語)

プロフィギュアスケート選手。オリンピック金メダリスト。(1971年生)

en
ja
es
pt
Yamaguchi,Kristi
en
ja
es
pt
クリスティー・ヤマグチ

日系コミュニティのサポート (英語)

プロフィギュアスケート選手。オリンピック金メダリスト。(1971年生)

en
ja
es
pt
Bannai,Lorraine
en
ja
es
pt
ロレイン・バンナイ

日系アメリカ人というアイデンティティ意識の高まり (英語)

弁護士(1955年生)

en
ja
es
pt
Minami,Dale
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

カリフォルニア州ガーデナで育まれた順応性と競争心 (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
Morton,Johnnie
en
ja
es
pt
ジョニー・モートン

祖母との会話 (英語)

プロアメリカンフットボール選手。(1971年生)

en
ja
es
pt
Minami,Dale
en
ja
es
pt
デール・ミナミ

歴史の重要性を考える (英語)

弁護士 (1946年生)

en
ja
es
pt
Morton,Johnnie
en
ja
es
pt
ジョニー・モートン

成長とアイデンティティ (英語)

プロアメリカンフットボール選手。(1971年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #13
ニッケイ人の名前2:グレース、グラサ、グラシエラ、恵?
名前にはどのような意味があるのでしょうか?
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
ニマの声
第16話
6月25日(US)
6月26日(日本)
ゲストニマスピーカー:
スタン・カーク
ゲストホスト:
村川 庸子
[言語: 英語]
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。