ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/321/

インタビュー

ウェイン・シゲト・ヨコヤマ (横山 茂人)

南カリフォルニア出身の在日日系人(1948年生)

雑誌社での就職(英語)

(英語) 初めて日本に来た時、僕はあくまでも1人のアメリカ人として日本に住んでいたんです。仏教誌の仕事は、この分野で重要な先生も関わっていたので、面白かったですね。でもエリート学者の世界で、かなり古風な体制で、もちろん僕はこの世界について何も知りませんでした。それに僕の行動は彼らの期待にそぐわないことが多かったんです。そういった面では、雑誌の仕事をする上で苦労しましたね。僕は礼儀正しい古風な日本人のように振舞うことを期待されていたんです。でも僕は日本人ではないし、少なくとも当時の僕はそういうタイプの人間ではなかったんです。日本人としていかに相応しい振る舞いをするかということは、僕にとっては悩みの種でした。きちんとした話し方や振舞い方、感じのいい接し方については、実は僕の子供たちの成長を見守る中で多くを学んだんです。だから僕は子供たちのお陰で、今では3年前よりもずっと協力的な人間になったんですよ!洋服と一緒ですよね。来ている服を取り替えるのと同じことです。30年間同じ服を着続ける訳にはいきません。新しい服と取り替えなければなりませんよね。


Finding Home(映画) 移住 (immigration) 日本 ジャーナリズム ジャーナリスト 多人種からなる人々

日付: 2003年11月13日

場所: 日本、京都府

インタビュアー: アート・ノムラ

提供: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

語り手のプロフィール

ウェイン・シゲト・ヨコヤマ氏は1948年にハワイで生まれました。両親は帰米2世でしたが、ウェインに日本語を学ぶことを強要しませんでした。彼は7歳の時にカリフォルニア州の東ロサンゼルスへ引っ越しました。ルーズベルト高校を卒業後、カリフォルニア大学バークレー校に進学しましたが、1年後に南カリフォルニアへ戻り、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校に新たに通い始めました。

日本へ行くことを考え始めたのは彼が31歳の時です。当時アメリカはベトナム戦争を行っており、徴兵されるのが嫌で、日本で仏教を勉強する決心をしたそうです。日本で修士課程卒業し、その後20年以上もの間、英語の仏教誌『Eastern Buddhist』を発行する雑誌社で働いていました。しかし、この雑誌社が大学の傘下に入ったのをきっかけに雑誌の仕事をやめ、それ以来自らの研究に取り組み、論文を出版することに専念しています。彼は日本人女性と結婚して、娘と息子がいます。彼は京都に住んでいます。(2003年11月13日)

Okasaki,Robert (Bob) Kiyoshi
en
ja
es
pt
ボブ・キヨシ・オカサキ

バンドエイドで悟ったこと(英語)

日本在住30年以上の日系アメリカ人陶芸家。(1942年生)

en
ja
es
pt
Takeshita,Yukio
en
ja
es
pt
竹下幸男

JACLとの関わり(英語)

「アメリカ生まれの日本人」・元ビジネスマン。(1935年生)

en
ja
es
pt
Yamano,Jane Aiko
en
ja
es
pt
山野愛子ジェーン

文化的適応(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Yamano,Jane Aiko
en
ja
es
pt
山野愛子ジェーン

外国人慣れしてきた日本人(英語)

日本在住、カリフォルニア生まれのビジネスウーマン。祖母である山野愛子の後を継ぎ、美容界で活躍。(1964年生)

en
ja
es
pt
Matsumoto,Roy H.
en
ja
es
pt
ロイ・H・マツモト

広島県の学校にいた帰米のクラスメート達(英語)

カリフォルニア出身の二世。第2次大戦中は、MIS(陸軍情報部)としてメリル襲撃隊にて活躍。(1913年生)

en
ja
es
pt
Kanemoto,Marion Tsutakawa
en
ja
es
pt
マリオン・ツタカワ・カネモト

条約商人としてアメリカへ入国した母(英語)

日系アメリカ人二世。第二次大戦中に自主的に日本へ移住。(1927年生)

en
ja
es
pt
Wakabayashi,Kimi
en
ja
es
pt
キミ・ワカバヤシ

見合い結婚 (英語)

日系カナダ人一世。1931年にカナダへ夫と移住。(1912年生)

en
ja
es
pt
Wakabayashi,Kimi
en
ja
es
pt
キミ・ワカバヤシ

移住初期のカナダでの生活 (英語)

日系カナダ人一世。1931年にカナダへ夫と移住。(1912年生)

en
ja
es
pt
Tanaka,Seiichi
en
ja
es
pt
田中誠一

渡米(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Inoue,Enson
en
ja
es
pt
エンセン・井上

日系アメリカ人家庭に育つ(英語)

日本在住のハワイ生まれの格闘家(1967年生)

en
ja
es
pt
Inoue,Enson
en
ja
es
pt
エンセン・井上

渡日の理由(英語)

日本在住のハワイ生まれの格闘家(1967年生)

en
ja
es
pt
Inoue,Enson
en
ja
es
pt
エンセン・井上

日本人に見えることの不都合(英語)

日本在住のハワイ生まれの格闘家(1967年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

ハパ・プロジェクトを通してみる認識の変化(英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Fulbeck,Kip
en
ja
es
pt
キップ・フルベック

「ハパ」アイデンティティの国際的側面 (英語)

映画製作者・アーティスト(1965年生)

en
ja
es
pt
Kasamatsu,Emi
en
ja
es
pt
エミ・笠松

大戦中の日系パラグアイ人の扱われ方(スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt