Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/article/

意欲に満ちた沖縄からのインターン生
県の事業の一環として「日本の若者の海外留学が激減─内向きの危機感」など、日本のメディアが若者の将来に懸念を示すようになって久しい。留学が減ったのは、学生らが「海外留学などしていると就職面で立ち遅れる…

Sadao Tome • May 12, 2011


広がる「ゆいまーる」精神 -進出企業と沖縄系社会の「出会い」から- その2
>>その1沖縄系社会との出会い大城さんは一人息子の博樹さんを副社長に据え、米国での事業を展開していった。博樹さんはまず、沖縄系の人たちの家庭を訪問、還元水生成器の機能について懸命に説明して回った。日…

Sadao Tome • Jan. 26, 2011


広がる「ゆいまーる」精神 -進出企業と沖縄系社会の「出会い」から- その1
電解水生成器製造販売のエナジック社(大城博成会長、本社・東京)は2010年10月、米国支社(比嘉孝一郎副社長、トーレンス市)の創立7周年を記念して、ラスベガスでコンベンションを催した。同社は現在、世…

Sadao Tome • Jan. 19, 2011


「愛される沖縄料理の店目指す」 沖縄居酒屋SHINの新オーナー、木村奈央さん
ロサンゼルス郊外のトーランス、日系人や日本人が多く暮らすこの町に、沖縄料理と泡盛を出すSHINがオープンして3年以上が経つ。それまでは、沖縄県系の人々の人口がハワイに次いで多いカリフォルニアで、なぜ…

Keiko Fukuda • Nov. 25, 2010


今年の二世ウイーク女王ラニ・ニシヤマさん
南カリフォルニア日系最大のイベント「二世ウイーク・ジャパニーズ・フェスティバル」で女王に選出される女性たちには、日系としての誇りや自信をうかがうことができるが、今年の第70回二世ウイークで女王に選ば…

Sadao Tome • Oct. 27, 2010


沖縄興南高校野球部の偉業
甲子園春夏連覇を制した者だけに与えられる深紅の大優勝旗が、今年海を越え、初めて沖縄に渡った。甲子園史上6校目の偉業を、沖縄興南高校が遂に成し遂げたのである。那覇空港には5,000名が出迎え、沖縄住民…

Sadao Tome • Sept. 28, 2010


アメリカ東海岸で琉球芸能のすばらしさを伝える -フィッシャー長浜順子さん-
ニューヨークの地において、琉舞のワークショップを開いたり、多くのイベントに出演、琉舞や琉球民謡を紹介、奉仕活動に情熱を注いでいる女性がいる。沖縄県出身のフィッシャー長浜順子さんである。順子さんの活動…

Sadao Tome • Aug. 20, 2010


カリフォルニア大学バークレー校の大学院ジャーナリズム研究員 -修士論文に「沖縄の過去、現在、未来」を取り上げる- その2
>>その160年代のベトナム反戦運動で、フリースピーチムーブメントの拠点となったバークレーで学んだことは、三重さんに「政治参加」の重要性を再認識させた。財政難に陥るカリフォルニアでは、公立教育の予算…

Sadao Tome • May 12, 2010


カリフォルニア大学バークレー校の大学院ジャーナリズム研究員 -修士論文に「沖縄の過去、現在、未来」を取り上げる- その1
カリフォルニア大学バークレー校の大学院修士課程に学ぶ三重綾子さんがLAを訪れ、北米沖縄県人会会員らにインタービューを行った。ジャーナリズムを専攻している三重さんは、卒論に「沖縄の過去、現在、そして未…

Sadao Tome • May 5, 2010


日本人初の開拓移民・おけいと沖縄
時代は1868年。鳥羽伏見の戦いで始まった戊辰(ぼしん)戦争は8月には薩長軍が会津に攻め入り、会津戦争となった。白虎隊は飯盛山で自刃、鶴ケ城は落城した。会津最大の悲劇であるこの戦争での敗戦は、会津の…

Sadao Tome • April 5, 2010


We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More