ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/series/tessaku/

テッサク


2016年12月19日 - 2023年2月19日

テッサクは、第二次世界大戦中にトゥーリー レイク強制収容所で発行されていた短命の雑誌の名前です。また、「有刺鉄線」という意味もあります。このシリーズは、日系アメリカ人の強制収容に関する物語を明るみに出し、親密で率直な会話で、これまで語られなかった物語に光を当てます。テッサクは、過去の教訓を忘れてはならない文化的、政治的時代を迎えるにあたり、人種ヒステリーの結果を前面に押し出しています。



このシリーズのストーリー

ジャックとグレース・フジモト - パート 1

2018年12月25日 • エミコ・ツチダ

「最初の年、キャンプで母は死にそうになりました。暑すぎて。毎日食堂に行かなければならなかったのを覚えています。そこで彼らは『おい、ここから出て行け。もう氷はあげないぞ』と言い続けました。でも、暑さに慣れていない人はみんな苦しんだのです。それで母は死にそうになりました。」 — ジャック・フジモトジャックとグレース・フジモトの話を聞いていると、とても珍しいカップルがいることを実感せずにはいられません。結婚して60年以上になる2人は、10代の頃、ソーテルのジャパンタウン(西ロサン…

マンザナーの歌鳥: メアリー・ノムラ - パート 2

2018年11月23日 • エミコ・ツチダ

パート 1 を読む >>マンザナーに戻ると、あなたに「歌姫」というあだ名を付けた人はいましたか?誰が私にそのニックネームを付けたのかは分かりませんが、キャンプの音楽監督、ルイ・フリッツェルだったのではないかと思います。彼は私を指導し、教えることの無い日にはキャンプに出かけて、私が覚えられるように真新しい楽譜を持ってきてくれました。その日の新曲、流行の曲です。ジュディ・ガーランドやドリス・デイなど、人気があった人の曲を、彼は私が覚えられるように新しい楽譜を持ってき…

マンザナーの歌鳥: メアリー・ノムラ - パート 1

2018年11月22日 • エミコ・ツチダ

「私は幼いころから、ラジオ歌手になるんだ、といつも思っていました。映画界には出られないだろうと思っていました。だって、映画で日本人の女の子が歌うのを誰が見るというのでしょう?だから、レコードで私が歌っているのを聞いても、それが私の日本人の顔で歌っているとは分からないでしょうから。」 — メアリー・ノムラ日米戦争が勃発したとき、メアリー・カゲヤマ・ノムラは 10 代でした。彼女と兄弟はベニスで完全に孤児となり、両親が 4 年以内に相次いで他界しました。そのため、家族を養うとい…

佐藤アン - パート2

2018年10月2日 • エミコ・ツチダ

パート 1 を読む >>では、アメリカ人として、あなたは何か反発を経験しましたか?撃墜されたアメリカ兵がいたのを覚えています。飛行機が撃墜されたので、当然私は彼らに会いに来た子供たちの群れと一緒に走りました。彼は刑務所にいました。覚えているのですが、鉄格子は木製で、地元の刑務所でした。私は彼にとても同情しました。彼のことをとても気の毒に思い、涙を浮かべながらグループより先に家に走って帰ったのを覚えています。そしてあなたは残念に思いました。アメリカ兵が撃たれたり、…

佐藤アン - パート 1

2018年10月1日 • エミコ・ツチダ

「工場にいたから機銃掃射を受けたのを覚えています。だから、どこを爆撃すればいいか分かっていたのでしょう。サイレンが鳴るたびに、私たちはしぶしぶヘルメットをかぶって森の中へ逃げ込んだのを覚えています。その時、私は心から神に祈りました。」 — アン・サトウ 1940年、両親と妹とともに太陽が降り注ぐ南カリフォルニアから日本へ向かう最後の船に乗ったアン・サトウの人生は、米国と両親の母国との間の緊張が高まる中で一変した。兄のジミーはトーランスの実家の食料品店を失い、ローワーの収容所…

鶴巻ゆり - パート5

2018年7月9日 • エミコ・ツチダ

パート4を読む>>そして、あなたは再び結婚しました。それはどういうことだったのですか?ああ、テッドと一緒です。彼は日本で生まれ育ちましたが、日本航空の私のオフィスはロサンゼルスのダウンタウン、6番街にありました。ツアーに誘うために、人々が手に取れるようにラックに置くパンフレットが必要でした。それである日、日本旅行局に行って、昼休みに受け取ると言いました。それでオフィスに行きました。すると、いつも電話で話していた男性がいました。彼はとてもきついアクセントで、いつも…

ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら
このシリーズの執筆者

エミコ・ツチダはサンフランシスコ在住のフリーランスライター兼デジタルマーケターです。混血のアジア系アメリカ人女性の表現について執筆し、トップクラスのアジア系アメリカ人女性シェフ数名にインタビューしてきました。彼女の作品は、ヴィレッジ・ヴォイス、アジア系アメリカ人メディアセンター、近日発売予定の「Beiging of America」シリーズに掲載されています。彼女は、強制収容所を体験した日系アメリカ人の体験談を集めるプロジェクト「Tessaku」の創始者でもあります。

2016年12月更新