ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2018/7/9/lily-tsurumaki-5/

鶴巻ゆり - パート5

パート4を読む>>

そして、あなたは再び結婚しました。それはどういうことだったのですか?

ああ、テッドと一緒です。彼は日本で生まれ育ちましたが、日本航空の私のオフィスはロサンゼルスのダウンタウン、6番街にありました。ツアーに誘うために、人々が手に取れるようにラックに置くパンフレットが必要でした。それである日、日本旅行局に行って、昼休みに受け取ると言いました。それでオフィスに行きました。すると、いつも電話で話していた男性がいました。彼はとてもきついアクセントで、いつも「ジャパン・トゥラヴォル・ビューロ」みたいな感じで、私はいつも彼をからかっていました。そしてついにある日彼に会ったのですが、彼の態度には本当に驚きました。パンフレットを受け取った後、それ以来ずっと彼に感銘を受けたと思います。

テッド(左端)、リリーと彼女の父親が両親の家にいる

わあ。彼は日本から来たんですか?

ええ。彼はただ任務でここに来ただけです。日本から来た人は経験のために1年か2年ここで働くと言われていました。そして彼は観光客が来る帝国ホテルで働いていました。彼はそこで働いていましたが、私はその時は彼のことを知りませんでした。私はいつも帝国ホテルに泊まり、日本を研究できるように資料を得るためにいつも観光案内所に行っていました。でもそこで彼に会ったことはなく、彼がそこで働いていることも知りませんでした。おそらくあなた方は以前から知り合いだったのに知らなかったというのは面白いと思いませんか?

あなたは彼のことが好きで、すでにたくさん話をしていたから意気投合したんですか?

いえ、初めて知りました。そうそう、資料を取りに立ち寄った後、感銘を受けました。でも、スキーの話をしてたんです。「日本航空グループが、ある週末にスキーに行くんですが、一緒に行きませんか?」と聞いたんです。私たちは週末だけ滞在する予定なんです。スキーをするのに2日くらいかな。彼も日本から来たばかりで、この街に来たのが初めてだったと思います。でも、彼が私の家の近くに住んでいるなんて知りませんでした。丘の反対側なんです。同じ丘ですが、反対側なんです。それで彼は、日本航空グループに入りたいと言いました。私は驚きました。スキーを履いて丘を下りるのがやっとだったんです。スキーはできませんでしたが、習いたかったんです。でも、彼がすいすいと滑っていたんです。彼が小さい頃、日本の海沿いの雪国に住んでいたことを知りました。だから、彼らはいつもスキーに行っていたんです。

よく分かりませんが、彼は自然とインディアン、この土地の原住民について研究していました。それで私は、ニューメキシコに知り合いが何人かいて、その場所を訪れる予定だと言いました。そして、その地域の田舎を見て回りたいかと彼に聞いたところ、彼はぜひ行きたいと言いました。それで私たちは彼を誘い、こうしてお互いを少しよく知るようになりました。私たちはキャニオン・メサ・ヴェルデにいたと思いますが、下の急な斜面を下​​ったところに、大きな洞窟のような場所があり、昔のインディアンが住んでいた家がたくさん建てられていました。でも、下までこの急な歩道を歩かなければなりませんでした。そして、当時の夫であるクラレンスと同じように、彼は気にせず先を歩いていました。あるいは、彼がずっと上にいて、私がずっと後ろにいて、登りきれないのです。大きな石や岩を登って登らなければなりません。

でもテッドは、その場所を見るために彼を連れて行きましたが、私が登るルートをたどっているか確認するために後ろに残っていました。そして、この大きな岩がなかったら登れなかったでしょう。周りを見回すと、手が降りてきて「さあ、助けてあげるよ」と言ってくれたのです。誰かが助けてくれて、引っ張ってくれるなんて、本当に感動しました。だから、あの差し伸べられた手は、ずっと忘れられません。そしてもちろん、インディアンの家や展示物を見て回って、その旅を終えました。そして、私の最初の夫であるクラレンスは、ますます意地悪になって、無視するようになりました。理由はわかりません。だから、テッドが私の健康や幸福を心配するようになったのは、そういうことだったのでしょう。そして、彼は結局、私の面倒を見るようになったのです。

不思議なのは、クラレンスがいつも来て、お金、小切手などすべて、自分の財産だと言って盗んでいったこと。だからいつも何も残らなかった。ママとパパに「クラレンスがまた出て行った」と言ったのを覚えている。彼らは米袋を持ってきてくれたけど、そろそろいいやと思って、ダリスのベビーベッドで寝ながらただ泣いた。それがダウンタウンへ行って、どういうわけか自立した時だったのを覚えている。でも、ついに自分たちの面倒は自分で見る決心をして、それ以来私の人生は変わった。ダリスが私の足にしがみついて「ママ、ママ、行かないで」と言っていたのを今でも覚えている。彼女はただ泣いていた。とても悲しかった。でも私はバスに乗ってダウンタウンへ行き、彼らはすぐに私に仕事をくれた。

それで、いつクラレンスと別れたんですか? あなたはまだ結婚していましたが、テッドのことは知っていました。

かつて日本航空に勤めていたとき、パンフレットが必要だったので、それを手に取って、それ以来、テッドとは仕事の後で話をしていました。でも、いつも気軽な、ただの友達でした。彼らはいつも「ジャパン・ツラヴォル・ビューロ」と言っていました。私はからかっていました。「今日はどんなトラブルを売ってるの?」なんて、おかしなことを言っていました。そして、しばらくすると、そんな友情が育まれるのですが、彼が私と同じ丘の反対側に住んでいるとは知りませんでした。

アディナ:そう、離婚は大きな出来事だったのですね。

その時は見えました。

ああ、そうだった。残念だったよ。

しかし、クラレンスとは何年間結婚していたのですか?

ああ、数え切れない年月。

アディナ:でも、母がテッドと結婚したのは、何年? 79年頃でした。そして私は80年に生まれました。だからテッドのことは全然覚えていませんが、私に名前を付けたのは実はこの二人です。だから母は私に名前を付けることすらできなかったんです(笑)。

それで、あなたとテッドがアディナに名前を付けたんですか?

ええ。実際、彼は彼女にふさわしい名前を考えなければならなかったんです。そして、Kazumi は海の奥深く、海の真ん中あたりという意味で、とても静かで穏やかな環境があると言っていました。それがあなたが望んでいることだと彼は言いました。[Adina に] 日本語の漢字は、Kazu のように発音されるかもしれませんが、とてもポピュラーな言葉です。でも、彼女の日本語の性格は、深い海の穏やかさ、美しさです。特別な名前なので、彼は彼女にその名前を付けました。

なんと美しい。

彼も私と同じように山が好きで、キャンプに行ったりもしました。そう、一緒に色々なことをしました。彼があんなふうに病気になってしまったのは、本当に残念でしたね。

アディナ:彼女は知らないのよ、おばあちゃん、その部分はまだ彼女に伝えてないのよ。

ああ、彼は胃がんを患っていました。日本では非常によくある病気だったようです。彼の妹は、東京の少し北のどこかで一緒に暮らしていました。どうやら空気が悪く、工場が周りにあったので、そこに住んでいたようです。しかし、妹は胃がんで亡くなりました。私が足を骨折したか何かで鍼治療を受けに行ったとき、彼は私の足首と背中に針を刺していました。背中を痛めて足首を捻挫し、骨折していたからです。

そしてある日、彼は「テッドをすぐに医者に連れて行け」と言いました。その週末のことでした。彼はすぐに治療しなくてはならないと言いました。どうして彼がそれを知ったのかはわかりませんが、彼は知っていました。私たちはかかりつけの医師のところに行き、彼は別の医師を紹介してくれました。そして、すでに癌であることがわかりました。しかし残念なことに、後になって癌がすでに彼の胃の内壁にまで及んでいたことがわかりました。彼は健康で強健だったので、誰もそれに気付かなかったでしょう。

それで私は毎日仕事に行って、朝に彼に会いに寄っていました。仕事に行って、そして仕事が終わった後に。仕事が忙しすぎて、私は上級職だったから。たくさんの散らかったものを片付けなければならなかった。何日分の小切手からチケットの在庫まで、とにかく彼らが誰かに任せたくないものすべて。それが日本航空で私がやっていたことだった。だからよく遅くまで残業しなければならなかった。そしてその後、私は時々あそこの角でよく食べた。あれは何だったかな、ダイニング…

アディナ:パシフィックダイニングカー。

ええ、病院の真向かいに小さな食堂があります。そこで私はよくそこの野菜を食べに行っていました。私はそこの野菜が好きでした。ブロッコリーが丸ごと一塊で出てきて、それが食べられる量でした。

それで、彼らは彼を手術にかけ、胃を摘出したので、彼はスプーン一杯の食べ物しか食べられなくなりました。しばらくすると、それが負担になってきます。でもその間、私たちは旅行に出かけました。カナダに行ったり、旅行中にできることをしました。彼は山が好きで、私も山が好きでしたから。キャンプ。私は幼い頃キャンプをしていました。私たちはマンモスの方によく行きました。新しい場所をいろいろ学びました。

テッド(鶴巻正悟)とリリー

アディナ: テッドが亡くなったのは、1981年頃でした。私はおばあちゃんと一緒に墓地に彼の墓参りに行って育ちました。噴水エリアにはいつも白鳥がいました。だから、いつも彼の墓参りに行くのが私の子供時代の思い出の一つです。

ということは、夫がガンだと分かるまで、結婚してそんなに長くはなかったんですね。お気の毒です。

彼は特別な人だったんですよ。

アディナ:そう、テッドは彼女の生涯の恋人だったけど、それは長くは続かなかったわ。

私の人生の唯一の愛、そう。

このインタビューをコーディネートしてくださった Adina Mori-Holt 氏に心より感謝申し上げます。


インタビューの音声:

※この記事は2018年5月13日にTessaku.comに掲載されたものです。

© 2018 Emiko Tsuchida

人生についてのインタビュー 口述歴史 日本航空 結婚 航空会社
このシリーズについて

テッサクは、第二次世界大戦中にトゥーリー レイク強制収容所で発行されていた短命の雑誌の名前です。また、「有刺鉄線」という意味もあります。このシリーズは、日系アメリカ人の強制収容に関する物語を明るみに出し、親密で率直な会話で、これまで語られなかった物語に光を当てます。テッサクは、過去の教訓を忘れてはならない文化的、政治的時代を迎えるにあたり、人種ヒステリーの結果を前面に押し出しています。

詳細はこちら
執筆者について

エミコ・ツチダはサンフランシスコ在住のフリーランスライター兼デジタルマーケターです。混血のアジア系アメリカ人女性の表現について執筆し、トップクラスのアジア系アメリカ人女性シェフ数名にインタビューしてきました。彼女の作品は、ヴィレッジ・ヴォイス、アジア系アメリカ人メディアセンター、近日発売予定の「Beiging of America」シリーズに掲載されています。彼女は、強制収容所を体験した日系アメリカ人の体験談を集めるプロジェクト「Tessaku」の創始者でもあります。

2016年12月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら