ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
ジョン・スタンフォードで日本に浸る
シアトルの元教育長ジョン・スタンフォードは、多様性を克服すべき障害ではなく強みと捉えた先見の明のある人物でした。彼の遺産はシアトルのウォーリングフォード地区にあるジョン・スタンフォード国際小学校に引…

ブルース・ラトレッジ • 2019年3月8日


en
ja
es
pt
戦時中の勉強
毎年のように、2018年もペルー日系コミュニティで最も古いホセ・ガルベス・エグスクイサ学校が伝統的な運動会を祝いました。しかし、この年は、第二次世界大戦中に学校の保護者会の会長を務めた日系移民の写真…

エンリケ・ヒガ・サクダ • 2018年12月3日



en
ja
es
pt
歴史の「モザイク」を複雑にする
アジア系アメリカ人研究の 50 周年を記念して出版されたこの印象的な書籍は、アジア系アメリカ人史の成熟を示す権威ある指標として見事に機能しています。この分野の 2 人の重鎮、デイビッド・K・ヨーと東…

アーサー・A・ハンセン +1 • 2018年6月29日


en
ja
es
pt
大学で出会った日系子弟
南米からの「日系デカセギ労働者」は1980年代後半から来日し始め、1990年の入管法改正以降大量に入国するようになった。当初は単身でくることが多かった日系人たちも、次第に日本長期滞在を考えるようにな…

アルベルト・松本 • 2018年5月23日


en
ja
es
pt
親が日系人だと算数の成績が良くなる?!
《両親のどちらかが日系人である子どもは、公立小学校での算数の学力がイベリア(スペイン、ポルトガルなどイベリア半島出身者)系子孫よりも1年先をいく》――そんな興味深い調査結果が、17年12月24日…

深沢 正雪 • 2018年2月26日


en
ja
es
pt
バイリンガル教育としてのコロニア日本語教育
「日本語教育は幼稚園に投資すると効果が高い」――現在、当地で「南米日系社会における複言語話者の日本語使用特性の研究」を調査する金沢大学の松田真希子准教授は、そう結論付ける。 ピニャールやピラー…

深沢 正雪 • 2018年2月5日


en
ja
es
pt
日系社会の歴史を伝える日伯研究センター
サンパウロのリベルダーデ地区には、学術研究の書籍から割り箸(レストランの箸)が詰まった箱に至るまで、日系人に関する非常に豊富なコレクションがあり、一般に公開されています。このコレクションは、第二次世…

タチアナ・マエブチ • 2017年10月20日


en
ja
es
pt
歴史家がJAの歴史を「解明」
歴史家グレッグ・ロビンソンが日系アメリカ人の経験を明らかにするために捧げた一連の模範的な書籍の最新版に、ケンジ・タグマが書いた輝かしい序文で、彼は『偉大なる未知』は「歴史を保存する上でのコミュニティ…

アーサー・A・ハンセン +1 • 2017年6月7日


en
ja
es
pt
季節の移り変わり: 父と娘、家族経営の農場
1980年代半ば、私は、第二次世界大戦中にアリゾナ州中南部のヒラリバー強制収容所で日系アメリカ人が体験した強制収容所について調査していたとき、この主題についてデイビッド・マス・マスモトが1982年…

アーサー・A・ハンセン +1 • 2017年5月3日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら