ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
進化する日系アメリカ人のアイデンティティ - パート 2
パート 1 を読む >>日本の社会と文化とのつながりアメリカ大陸に住む多くの新二世(戦後日本から移民した人々の子供)は、日系アメリカ人であることにアイデンティティを感じていません。それは…

ジェーン・H・ヤマシロ • 2016年10月19日


en
ja
es
pt
進化する日系アメリカ人のアイデンティティ - パート 1
上のスライドショー: 日系アメリカ人の文化とアイデンティティが残る数少ない都市の集落。日系アメリカ人であると自認することが何を意味するか考えたことはありますか? なぜ「日系アメリカ人」ではなく「日系…

ジェーン・H・ヤマシロ • 2016年10月18日


en
ja
es
pt
第7回(後編) ハワイの日系人は個人主義的か
第7回(前編)を読む >> 日系人のメンタリティ ハワイに通い始めて20年が過ぎ、その間何度か住んでみたりしていると、計らずも現地社会の儀式に参加することにもなる。英語での日常会話能力が十分でな…

川崎 誠司 • 2016年9月16日


en
ja
es
pt
第7回(前編) ハワイの日系人は個人主義的か
このエッセイは今回から全12回の後半に入る。これまでの6回の内容はハワイの日系人の文化的側面に焦点を当て、日本文化と日系文化を対比させながら考えてきた。とりわけ私の現地の保護者のような存在であるMさ…

川崎 誠司 • 2016年9月15日


en
ja
es
pt
アジア系アメリカ人のイェール大学卒業生が中西を偲ぶ
ニューヨーク—アジア系アメリカ人イェール大学同窓生協会(AAAYA)は、2016年3月27日に以下の声明を発表しました。 * * * * * AAAYA は、著名なイェール大学の卒業生であるドナルド…

羅府新報 • 2016年5月2日


en
ja
es
pt
罪のない人々が苦しんでいることを忘れないように
共感的な感情が被害者への同情に変わると、それは悪の加害者に対する恐怖、怒り、憎しみも生み出します。また、加害者と共通の文化、宗教、人種的特徴を持っているというだけの理由で、暴力行為を犯していない人々…

ベン・エビハラ • 2016年1月22日


en
ja
es
pt
第5回 失われつつあるのかもしれない日本的価値観 ― 変わりゆくハワイの文化 ―
ハワイの日系社会をテーマに連載を始めたこのエッセイだが、はたしてハワイに「日系社会」なるものがあるのかという疑問に突き当たることがある。チャイナタウンのような民族コミュニティが見える形で存在している…

川崎 誠司 • 2015年11月9日


en
ja
es
pt
ダイバーシティーを積極的に活用〜欧州の多文化共生都市会議に参加して学んだこと〜
2012年の9月末、欧州評議会の招待でスペインのサンセバスチアン(北東部のバスク自治州)で開催されたインターカルチャラル・シティ・プログラムの会議に出席した1。日本からも自治体関係者と明治大学国際日…

アルベルト・松本 • 2013年3月19日




ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら