ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/article/

en
ja
es
pt
伴正一さんと戦後の日本政府の移住政策について
伴正一という名前を聞いてピンときた人は、日本と中国大陸の関係に詳しい人なのかもしれません。伴さんは、1977年から1980年まで中国公使を務め、中国大陸との密接な関係の基礎を築いた外交官のひとりとし…

郷 崇倫 • 2015年3月18日


en
ja
es
pt
『移民節』を日本で発売=初期移民 佐々木重夫さん作詞=歌手の松田美緒さんが〃発掘〃=バイオン風編曲で新たな命
初期のブラジル移民佐々木重夫さん(1914~90年頃、宮城)が日本移民60周年記念に合わせて作詞した『移民節』が、日本の歌手・松田美緒さん(34、秋田)の手で生まれ変わった。ブラジル音楽「バイオン1…

石川 達也 • 2015年2月26日



en
ja
es
pt
太平洋を渡ったあわびダイバーたち
南房総の若き水産業の専門家、小谷仲治郎が太平洋を越えカリフォルニア州モントレーへ旅立ったのは、1897(明治30)年のことである。南房総と同じ緯度にあるモントレーには大量のあわびが生息していた。 …

山口 正明 • 2015年1月30日


en
ja
es
pt
メキシコでメキシコの移民問題を考察 —2014年10月グアダラハラ大学を訪問—
スペイン語圏に関心を持つ学生や社会人が、留学や研修で最も訪れるのがスペインに次いでメキシコである。陽気で明るい国民性や、こってりした味つけの料理やテキーラ(アルコール度が45度から50度もある蒸留酒…

アルベルト・松本 • 2015年1月26日


en
ja
es
pt
マードレ・デ・ディオスの日本人と日系人コミュニティ: マードレ・デ・ディオスの熱帯ジャングルへの日本人移民を追悼する記録
マードレ・デ・ディオスへの日本人移民ペルーは、契約方式(1899~1923年)に基づいて、またその後は家族からの招待や自らの取り組みによって自由に日本人労働者を大量に受け入れた国の一つである。これら…

サントス・池田・吉川 • 2015年1月16日


en
ja
es
pt
展覧会「与那原 ペルーの存在100年」の裏側とは
「与那原:ペルーにおける100年の存在」は、先週の水曜日、9月12日、リマのペルー日系協会の施設で始まった展示会のタイトルである。今年はヨナバルンチュの最初のグループがペルーに到着してから100年を…

ミラグロス・ツカヤマ・シンサト • 2014年12月2日




en
ja
es
pt
日本人移住者 - ベトナム
私たちは旅行が大好きで、ほとんどの旅行者と同じように、死ぬまでに訪れたい場所のリストを持っています。そのリストのトップはユネスコ世界遺産で、2014年にはその数は1,000近くに上りました。祖国を離…

マサコ・フカワ +1 • 2014年9月3日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら