ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2023/8/8/in-depth-examination/

WRA の法制度の徹底的な調査

歴史と文学の両方を教えてきた者として、私は最近、ハーバード大学の英語学教授で、米国の思想史における独創的な著書で知られるルイス・メナンド氏が書いたニューヨーカー誌(2023年4月24日と5月1日号)の記事に興味をそそられました。メナンド氏によると、記事の主題である「創造的ノンフィクション」は、伝記作家や歴史家が「自分の本を小説のように読ませることを意図した物語スタイルを採用」したときに生まれた比較的新しいジャンルです。しかし、彼は、そのような本の著者がフィクションの技法(対話、一人称の声、描写、推測など)を利用しているにもかかわらず、最終的な作品は「すべてが事実に基づいており、作り話でない限り」ノンフィクションであると結論付けています。

メナンド氏の定式化のおかげで、私は、ノースカロライナ大学法学部の法学および倫理学の著名な教授であり、2001年以来、第二次世界大戦中の日系アメリカ人の強制収容所体験に焦点を当てた一連の受賞歴のある画期的な書籍の著者/編集者であるエリック・ミュラー氏が執筆した、ここでレビューしている素晴らしい本を読むという幸運な機会を与えられたとき、完全に受け入れる心構えができていました。

本のカバーには「アーカイブの証拠に深く根ざした想像力豊かな物語」と説明されている『弁護士、看守、味方、敵』は、2 つの宣伝文句でも「入念な調査と深い想像力に基づく」(ジュリー・オツカ)、「創造的な歴史物語の大胆な実験」(クリストファー・R・ブラウニング) と宣伝されています。

ミュラー氏の著書の中核は、読者に標準的な歴史モノグラフを提供することだが、それは並外れた質のものである。したがって、彼は重要でありながらあまり研究されていないテーマ、つまり第二次世界大戦中の日系アメリカ人収容所を管理する民間組織である戦時移住局内の法制度に関心を集中させている。次に、彼はこの広範なテーマを扱いやすい規模に縮小し、10のWRA収容所の弁護士団に焦点を当てている。この弁護士団は、所長に法的助言を与えること、それぞれの収容者に対する地域団体顧問として活動すること、そして、それぞれの収容所に収監されている日系アメリカ人に個人的な法的悩みに関する助言を与えることという3つの任務を負っている。

さらに焦点を絞るため、ミュラーは主な関心を3人の「代表的な」収容所弁護士に限定している。ハートマウンテン(ワイオミング州)のジェリー・ハウセル、ポストン(アリゾナ州)のテッド・ハス(および彼の受刑者弁護士仲間のトーマス・マスダ)、そしてヒラ・リバー(アリゾナ州)のジェームズ・ヘンドリック・テリーである。ミュラーは解釈を実行するにあたり、豊富でこれまで活用されていなかったアーカイブ・データベース、つまりプロジェクトの弁護士がワシントンDCのWRA全国事務所の上司であるフィリップ・M・グリック(および他のすべてのプロジェクト弁護士)に送るよう義務付けられた実質的な(つまり、単なる統計的ではない)隔週の手紙を利用している。最後に、そして最も重要なこととして、ミュラーは歴史的調査を、根本的な倫理的問題を中心に構成している。WRAの法律スタッフは、人種差別を永続させ、悪化させた事業への日常的な関与をどのように正当化したのか?

『弁護士、看守、味方、敵』の読者は、時間をかけてミュラーの「序文」、「著者の注釈」、「謝辞」の部分を注意深く読むべきです。なぜなら、そこで彼は、他の点では従来のノンフィクション作品から想像力豊かに逸脱した点を丹念に説明し、正当化しているからです。この点での彼の論拠は非常に説得力があると私は思いましたが、歴史的な原稿と称する作品に「作り話」の題材を混ぜ込んだことに異議を唱える人もいるかもしれません。このミュラーの傑作について私が唯一懸念しているのは、彼とノースカロライナ大学出版局のどちらかが、私には理解できない何らかの理由で、ノンフィクション作品では慣例となっている索引の挿入は不要であると決定したことです。

弁護士、看守、味方、敵:アメリカの第二次世界大戦強制収容所における共犯と良心
エリック・L・ミュラー
(ノースカロライナ州チャペルヒル:ノースカロライナ大学出版局、2023年、283ページ、30ドル、ハードカバー)

この記事は日米ニュースで2023年7月20日に掲載されたものです。

© 2023 Arthur A. Hansen, Nichi Bei News

強制収容所 エリック・L・ミュラー 法律 Lawyer, Jailer, Ally, Foe (書籍) アメリカ合衆国 戦時転住局 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所
執筆者について

アート・ハンセンはカリフォルニア州立大学フラートン校の歴史学およびアジア系アメリカ人研究の名誉教授で、2008年に同大学口述および公衆史センターの所長を退官。2001年から2005年にかけては、全米日系人博物館の上級歴史家を務めた。2018年以降、第二次世界大戦中の米国政府による不当な弾圧に対する日系アメリカ人の抵抗をテーマにした4冊の本を執筆または編集している。

2023年8月更新


日米ニュースは、歴史ある日米タイムズ(1942-2009)と日米新聞(1899-1942)の遺産から生まれ、2009年9月に米国で最初の非営利の民族コミュニティ新聞として創刊されました。歴史ある日本人街やその周辺で起きているコミュニティの問題やイベントから、エンターテイメントのプロフィール、食べ物、映画や本のレビュー、政治、ハードニュースや論評まで、日米ニュースはあらゆる情報を網羅しています。革新的な非営利団体である日米財団によって発行され、質の高いメディアを通じて約125年にわたるコミュニティリーダーシップの豊かな伝統を誇りを持って受け継いでいます。

2024年1月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら