editorによるコンテンツ
![]() |
ニマ会の伝統:ひな祭り![]() ひな祭りの写真を共有しませんか! 毎年3月3日には、日本でも世界中の日系コミュニティでもひな祭りが祝われます。文字通り、“人形の祭り”と訳すことのできるこの日に合わせて、若い娘のいる家庭ではひな人形が飾られ、ひな祭りならではのひし餅やちらし寿司、ひなあられなどの特別な食べ物が用意されます。 ディスカバー・ニッケイは、みなさんから写真を募集し、世界中のニッケイコミュニティで祝われているひな祭りの伝統を共有したいと考えています。みなさんの家族にとって特別なひな人形や、ひな祭りならではの食べ物、伝統的な(または伝統とは異なる)装飾やお祝いの写真をお送りください。投稿いただく画像は、過去に撮影した写真でも、コロナ禍においてのあなたなりの祝い方を共有するものでも構いません。 参加をご希望の方は、editor@DiscoverNikkei.org宛てに画像をお送りください(投稿の詳細は下記参照)。画像の一部は、日米文化会館のウェブサイトに3月中旬まで掲載される可能性がありますことをご了承ください。 ニマ会メンバーの投稿写真をご覧いただくには、スライドショー表示 がお薦めです。投稿ガイドライン投稿いただけるのは、ひな祭りに関連性のある画像のみとなります。この特別企画への参加をご希望の方は、editor@DiscoverNikkei.org宛てに、2021年3月12日までに投稿してください。複数の投稿も可能です。 写真を送信する際には、下記情報も併せてお送りください。 1. 写真の投稿者氏名 ... |
![]() |
ニマ会の伝統:お正月![]() 全米日系人博物館が開催する「お正月バーチャル・ファミリー・フェスティバル」 (2021年1月3日~8日)に合わせて、ディスカバー・ニッケイは、みなさんから写真を募集しました。 ニマ会メンバーの投稿写真をご覧いただくには、スライドショー表示 がお薦めです。 |