ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/9/9/festas/

祭りで祝われる日本文化

桜まつりで桜を楽しむ来場者たち(写真:タチアナ前渕)

2015 年は、1895 年 11 月 5 日にフランスのパリで調印されたブラジルと日本の友好航海通商条約の 120 周年にあたります。したがって、日系ブラジル人はこの歴史的な節目を一連の行事で祝っている。

いくつかの祭りは、私が現在住んでいるサンパウロで知っていて参加したもので、子孫コミュニティ内での日本文化の代表としての重要性と、日本における重要性から気に入っています。


伝統芸能を披露する文化祭

文化祭 - 日本文化祭は、文協 (ブラジル日本文化社会援助協会) がサンパウロのリベルダーデ地区にある本部で毎年開催する最大のパーティーです。今年の上半期に祝われ、すでに 9 回の版が発行されました。

イベントの主なハイライトは、茶道のデモンストレーション、生け花の展示、民俗舞踊のパフォーマンス、風呂敷折り紙書道などのワークショップなど、日本の最も伝統的な芸術です。書道と押し花。私が日本文化に触れ、学ぶきっかけとなったのは文化祭でした。

Demonstração da cerimônia do chá no Bunka Matsuri
(foto: Gabriel Inamine/Bunkyo)


美しくも悲しい七夕祭りの伝説

七夕祭り、または七夕祭りは、強力な天上の神の娘、才能ある織姫、羊飼いの牽牛の間の燃えるような情熱の物語を伝える古代の伝説にインスピレーションを受けています。

王女の父親は彼らの結婚に同意しましたが、二人はお互いの義務を忘れるほど愛し合っていました。そこで神は彼らに別々に住むように命じ、彼らを天の川の反対側にある星に変えました。

娘の悲しみに心を打たれた彼は、毎年7月に夫婦が一度だけ会うことを許可した。そこで織姫と牽牛は、感謝の気持ちを込めて色紙と呼ばれる色紙に書いた願いを叶え、竹の枝に吊るします。日本の神話では、織姫はベガ星、牽牛はアルタイル星として表され、銀河の果てに位置し、年に一度だけ出会う星です。

サンパウロでは、ACAL – リベルダーデ文化支援協会と宮城県協会が 1979 年以来、7 月初旬にリベルダーデ広場でパーティーを開催しています。毎年、多くの日系人および非日系人がこのイベントに参加します。

この伝説は少し悲しい話ではありますが、とても美しいので、私にとっては特別なお祝いです。

七夕祭りの葉っぱがリベルダーデ広場に飾られました
(写真:タチアナ前渕)


日本祭りと都道府県協会

毎年 7 月後半に開催されるジャパン フェスティバルでは、ブラジル全土からの観光客が集まります。県連(ブラジル日本州協会連盟)が主催し、第18回目となる今回のテーマに選ばれたのは、ちょうど120年に及ぶブラジルと日本の友好関係だった。

このイベントは、日本の地方協会が提供する典型的な料理を味わったり覚えたりする絶好の機会です。たとえば、生地を使った和歌山のお好み焼きと麺を具材にした福島のお好み焼きから選ぶことができます。

他の日本文化フェスティバルと同様に、このパーティーではさまざまな文化的アトラクション、展示、ダンス、音楽ショーが開催されます。

日本祭りは地方協会の一大祭典です
(写真:タチアナ前渕)


桜の花

サンパウロ東地区のパルケ ド カルモでの桜祭りは、ブラジル桜・イペ連盟により、7 月末から 8 月初旬にかけて開催されます。今年で37回目を迎えました。桜の開花期間は数日しかないため、特に祭りのために 7 月の最終週に花が栽培されます。

このプログラムでは音楽やダンスのパフォーマンスが行われ、公園があるイタケラ地域の日系ブラジル人協会が典型的な日本料理を調理して提供します。

オオシマ、ヒマラヤ、ユキワリなど約1,500本の木が植えられた桜の森に隣接してステージや模擬店が設置される。後者は美しく繊細で、イベントで咲いているのは唯一の花でした。公園には合計4,000本の桜の木があります。

ここブラジルでは、子孫が日本の伝統に従って、心の平安をもたらす花見の儀式、つまり桜の木を観賞する行為を行っています。風が吹くと美しい自然の光景が見られます。日本人は桜の木の下にピクニックに集まり、花が自然に落ちたらとても幸運になると信じています。

カルモ公園でユキワリ系の桜が開花しました
(写真:タチアナ前渕)


日本文化との触れ合い

これらの祭りは、日本文化を祝う他の祭りと同様に、日系ブラジル人コミュニティにとって、元々は日本人であったがブラジルの影響を受けた祖先の伝統や習慣との接触を維持するために重要です。

私はこのようなイベントを大切に思っています。なぜなら、例えば太鼓の演奏を見ると、自分の一部が眠ったまま目覚めるような気がするからです。あるいは、日系人と非子孫が同じ場所に集まり、私たちに多くのことを見せ、教えてくれるこの国の豊かな文化を散策し楽しんでいるのを見るとき。

© 2015 Tatiana Maebuchi

ブラジル 桜祭り 文化 日本祭り 文化祭り(イベント) フェスティバル 祭り 七夕
執筆者について

サンパウロ市出身、日系ブラジル人(母親は日系二世・父親は日系三世)。サンパウロ・カトリック大学卒のジャーナリスト。旅行ブロガー。雑誌編集・ウエブサイト・広報業務担当。ブラジル日本文化福祉協会・コミュニケーション委員として日本文化の普及に係わる。

(2015年7月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら