Descubra a los Nikkei

https://www.discovernikkei.org/es/journal/search/


en
ja
es
pt
第11回 北パラナ地方(2)
サンパウロ州境のカンバラからはじまった日系移民の北パラナへの入植は、同地方の開発とともに1930年代に広がりを見せ、日系教育もそれにしたがって拡大していった。ブラジル日系教育の統括機関であるサンパウ…

Sachio Negawa • 17 de marzo de 2010


en
ja
es
pt
第4回 (最終回) はじめてのアスンシオンからの「出前授業」と「第3回日系子弟の今後を考える会」
なにごともはじめが肝心である。高校生に何を、どのような形で「出前授業」をするのか?高校生が果たしてまじめに聞いてくれるだろうか?私は正直言って不安だった。 2008年10月18日、JICA日系研修…

Kunio Oyama • 25 de enero de 2010


en
ja
es
pt
第3回 佐々木倫子先生を迎えての「第2回日系子弟の今後を考える会」
イグアスにおけるバイリンガル教育 今年の8月、イグアス移住地で「第2回日系子弟の今後を考える会」が行われた。そこには桜美林大学教授であり、M・H・B(母語、継承語、バイリンガル)研究会事務局の佐…

Kunio Oyama • 26 de diciembre de 2009


en
ja
es
pt
第10回 北パラナ地方(1)
周知のように、ブラジルは世界最大の日系コミュニティを有し、その人口は約150万人とされる。日系人口はいくつかの地域に集中しているが、もっとも人口が多いのはサンパウロ州で、それに次ぐのが南隣のパラナ州…

Sachio Negawa • 9 de diciembre de 2009


en
ja
es
pt
第2回 第1回「日系子弟の今後を考える会」の実現
私が日本人会の教育担当理事になる以前の1月、「日系青年の集い」(主催:パラグアイ日系農協中央会)がイグアス移住地にあるJICA農業試験場(CETAPAR)で開催された。そこに、日系社会の後継者育成に…

Kunio Oyama • 8 de octubre de 2009


en
ja
es
pt
第8回 子どもと教員の生活世界(2)
サンパウロ市在住のYT氏(1933年生まれ)は、日系二世の建築家で、筆者の大切な友人の一人だ。外国語教育が禁止された時期に幼少期を送った人だが、日伯両語のバイリンガルで、氏とお話する時はいつも日本語…

Sachio Negawa • 1 de octubre de 2009


en
ja
es
pt
Don Nakanishi: The Roots of an Asian American Studies Visionary
After 20 years as director of the University of California, Los Angeles’ Asian American Studi…

Yoshimi Kawashima • 23 de septiembre de 2009


en
ja
es
pt
第1回 個人的きっかけ
パラグアイのイグアス日本人移住地は再来年移住50周年を迎えるが、他の移住地と同様、日本への出稼ぎや少子化で日系社会の収縮現象に悩んでいる。 私はいわゆるオーソドックスな移住者、(原始林の開拓に入っ…

Kunio Oyama • 10 de septiembre de 2009


en
ja
es
pt
第7回 子どもと教員の生活世界(1)
バイリンガル教育の効能が喧伝される昨今、思い至るのは1930年代のブラジル日系児童・生徒たちの言語生活である。当時の多くの日系の子どもたちは、午前中はポルトガル語でブラジル正課の授業を受け、午後から…

Sachio Negawa • 3 de septiembre de 2009


¡Buscamos historias como las tuyas! Envía tu artículo, ensayo, ficción o poesía para incluirla en nuestro archivo de historias nikkeis globales. Conoce más
Nuevo Diseño del Sitio Mira los nuevos y emocionantes cambios de Descubra a los Nikkei. ¡Entérate qué es lo nuevo y qué es lo que se viene pronto! Conoce más