Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/search/

en
ja
es
pt
幻の文芸誌『收穫』-その4/4
その3>>4. 英語による作品『收穫』が二世の作品を掲載することによって二世の文学活動を促進し、二世文学者との交流を深めようとしたことは注目すべきことである。、このような試みは日系文学史において稀な…

Iwao Yamamoto • Jan. 28, 2011



en
ja
es
pt
幻の文芸誌『收穫』-その3/4
その2>>3.『收穫』の方針と内容『收穫』の方針を各号の巻頭言によって明らかにし、作品をジャンル別に検討してこの雑誌の内容上の特徴点を示しておきたい。 (1)巻頭言『收穫』を創刊した北米詩人協会の趣…

Iwao Yamamoto • Jan. 21, 2011





en
ja
es
pt
ジャニス・ミリキタニ~言葉の力を信じて、奉仕活動を続ける詩人-その2
>>その14世の娘へ伝えたいことSing the melody of your own life! (自分自身の人生のメロディをうたえ)という、ミリキタニのスピーチの締めくくりの言葉は、彼女が書いた…

Tatsuya Sudo • June 14, 2010


en
ja
es
pt
ジャニス・ミリキタニ~言葉の力を信じて、奉仕活動を続ける詩人-その1
日系アメリカ人には、珍しい苗字の人が結構いる。先祖を辿ると、広島、和歌山、熊本、沖縄などの地方出身者が多いためだろう。以前、このコラムでとりあげたゴタンダもそうだが、ミリキタニも、私は今まで日本でそ…

Tatsuya Sudo • June 7, 2010


en
ja
es
pt
俳句の「真実」を生きて-一恵クリストフォロさん-
移民が米国で生きていくとき、祖国から携えてきた文化が大きな心の支えとなることが往々にしてあります。第二次大戦中に強制収容された日本人の中に俳句を始めた人が少なくなかったのですが、それは、強制収容とい…

Yukikazu Nagashima • March 8, 2010


en
ja
es
pt
ローソン・フサオ・イナダ~収容所、ジャズ、マイノリティを詠ずる懐深き詩人-その2
その1>>次は、「線を引く」だが、その前にこの詩集の表紙について説明しておきたい。表紙に、ワイオミング州にあったハートマウンテン収容所が描かれている。ハートマウンテンは中央が瘤のように膨れ上がってい…

Tatsuya Sudo • Feb. 26, 2010


We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More