• ja
4 移民を授業する - 日系アメリカ人の記憶から学ぶ: サトウ シノブ(佐藤 しのぶ)さん

team-nikkei-usa
Licensing

今でも忘れない修身の教え

私たちの時代には修身がありました。日本も変わったでしょうが、ここも親孝行といっても日系の人はわからないのです。自分から就職したら親と同居することもないのです。私たちの間では修身がないからだなんて言っているのです。人には親切に、正直であれという教えは頭から離れません。修身は本当にいいことばかりでした。私は正直だからこうして仕事もやってこれて、みなさんに感謝しているんです。こちらでも今は正直ということがわからなくなっています。泥棒や殺人などの凶悪犯罪の報道を聞くと本当にいやになります。昔は日本語学校もありましたし、教育勅語を覚えなかったら帰してもらえなかったんですよ。公立学校を14時に終えてその後に1時間日本語学校に通ったのです。とっても厳しい先生で家でも何度も何度も練習しました。その先生はお寺のお坊さんと教員を兼ねていた人です。

Based on this original

尋常小学校修身書
uploaded by team-nikkei-usa
尋常小学校修身書 (第二期 国定修身教科書) 初版 明治43年3月 文部省 戦前、二世らは修身の教育を受けた。 写真提供: © 多文化社会米国理解教育研究会 More »


最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団