Descubra a los Nikkei

https://www.discovernikkei.org/es/journal/article/

en
ja
es
pt
La función de los kenjinkai - Parte 1
Esta es una opinión personal que tal vez sirva para evaluar el título.  Fue mot…

Victor Nishio Yasuoka • 4 de agosto de 2009

en
ja
es
pt

en
ja
es
pt
第1回 「アメリカのウチナーンチュの魅力、世界に伝えたい」山内優子さん
2012年7月に南米ブラジルのサンパウロで開かれた世界若者ウチナーンチュ大会が、2013年には舞台をロサンゼルス郊外トーランスに移して開催される。同大会は、沖縄にルーツを持つ移民たちが、5年に一度、…

Keiko Fukuda • 25 de abril de 2013


en
ja
es
pt
私と「県人会」の出会い
「南米旅行はいかがでしたか。長旅ですからお疲れになられたのではありませんか。」 エコノミークラスに、二人仲良く静かに座られているお客様に声をかけた。食事のサービスの時、あれこれいくつも注文をするお客…

Masako Mukai • 28 de febrero de 2012


en
ja
es
pt
新世代継承の鍵は? 沖縄県人会・琉球国祭太鼓のリーダーに聞く
南カリフォルニアには41の県人会がある。中でも会員数で群を抜くのが北米沖縄県人会だ。青年部、婦人部など部会に分かれて積極的な取り組みを行っているが、ある時、芸能部に属する琉球国祭太鼓(りゅうきゅうこ…

Keiko Fukuda • 9 de junio de 2011


en
ja
es
pt
広がる「ゆいまーる」精神 -進出企業と沖縄系社会の「出会い」から- その2
>>その1沖縄系社会との出会い大城さんは一人息子の博樹さんを副社長に据え、米国での事業を展開していった。博樹さんはまず、沖縄系の人たちの家庭を訪問、還元水生成器の機能について懸命に説明して回った。日…

Sadao Tome • 26 de enero de 2011


en
ja
es
pt
広がる「ゆいまーる」精神 -進出企業と沖縄系社会の「出会い」から- その1
電解水生成器製造販売のエナジック社(大城博成会長、本社・東京)は2010年10月、米国支社(比嘉孝一郎副社長、トーレンス市)の創立7周年を記念して、ラスベガスでコンベンションを催した。同社は現在、世…

Sadao Tome • 19 de enero de 2011




en
ja
es
pt
Kenjin-Kai: Overlooked in Nikkei History - Part 2 of 2
>> Part 1In 1942, the Sacramento Hiroshima Kenjin-kai dissolved as members were separated and…

Janice E. Noguchi • 9 de septiembre de 2009


en
ja
es
pt
Kenjin-Kai: Overlooked in Nikkei History - Part 1 of 2
In researching kenjin-kai, I was appalled at the lack of interest demonstrated by the majority of a…

Janice E. Noguchi • 2 de septiembre de 2009


¡Buscamos historias como las tuyas! Envía tu artículo, ensayo, ficción o poesía para incluirla en nuestro archivo de historias nikkeis globales. Conoce más
Nuevo Diseño del Sitio Mira los nuevos y emocionantes cambios de Descubra a los Nikkei. ¡Entérate qué es lo nuevo y qué es lo que se viene pronto! Conoce más