ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/788/

戦時中の苦難(スペイン語)

(スペイン語)苦難と食糧難、いかなるときでも人類にとって最も悲惨な体験ですが、あの時代の若者、特に苦労知らずの若者にとっては、結局プラスになる経験だったと思うのです。我々も毎日、食糧調達に苦労しました。米の節約もありましたし、米が手に入らなければ、ビスケットで代用し、豆類や、じゃがいもの代わりにさつまいもが配給されました。また、味付けをする塩もなく、特に砂糖は入手しにくいものでした。塩を代用するために海辺にいって海水を汲んで桶に入れて運びました。その海水で塩分を採っていたのです。砂糖は贅沢品でしたね。 こうした経験をした若者や子どもたちは、その後大人になってからも立派にやっていけたのです。苦労を体験していたからです。多くは私と同じ年頃かちょっと年配ですが、その多くは戦争で亡くなっています。いろいろなことがありましたが、そのような状況も地域や自治体、市町村によって異なっていました。空襲の被害を受けた町とそうでないところではやはり随分と状況が違っていたようです。


食品 配給 第二次世界大戦

日付: 2006年9月18日

場所: アルゼンチン、ブエノスアイレス

インタビュアー: タケシ・ニシムラ、リカルド・ホカマ

提供: アルゼンチン日系センター

語り手のプロフィール

ルイス・ヤマダ氏は、1929年、福井出身の移民の両親のもと、ブエノスアイレスに二世として生まれました。ヤマダ氏は少年期に日本へ渡り、大戦中の日本を生き、戦後アルゼンチンへ戻りました。戦前、戦中、戦後の日本を体験しました。今日、ヤマダ氏は、アルゼンチン国内で最も権威ある組織の1つ、全アルゼンチン風景画学会(Instituto Argentino de Paisajismo)の代表を務めています。(2006年9月18日)

ジーン・アクツ

世論に影響を与えるメディアの役割(英語)

徴兵忌避者(1925年生)

ジーン・アクツ

徴兵拒否により服役した刑務所での生活環境 (英語)

徴兵忌避者(1925年生)

ジーン・アクツ

戦時中の徴兵拒否について子供たちへ伝えること (英語)

徴兵忌避者(1925年生)

ジーン・アクツ

「国家への忠義に関する質問」に対する葛藤 (英語)

徴兵忌避者(1925年生)

ジーン・アクツ

強制収容に対する日系アメリカ人の反応について(英語)

徴兵忌避者(1925年生)

ジョージ・ヤマダ

真珠湾攻撃後に解雇された日系アメリカ人の鉄道労働者たち (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

ジョージ・ヤマダ

真珠湾攻撃後に映画館で受けた人種差別 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

ジョージ・ヤマダ

強制収容所に送られる大勢の日系人を乗せた汽車との遭遇 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

マーガレット・オダ

家族の食卓の思い出(英語)

(1925 - 2018)ハワイ出身の教育者、二世

マーガレット・オダ

正月料理の意味(英語)

(1925 - 2018)ハワイ出身の教育者、二世

マルガリーダ・トミ・渡辺

戦中に救済会に送られた救援金

ブラジル日系移民の母 (1900-1996)

マルガリーダ・トミ・渡辺

戦時中の救済会の役割

ブラジル日系移民の母 (1900-1996)

マルガリーダ・トミ・渡辺

警察での取り調べ

ブラジル日系移民の母 (1900-1996)

ヘンリー・シミズ

真珠湾攻撃の影響の少なさ (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

ヘンリー・シミズ

大戦中のカナダ在住の日本人漁師らの扱い (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)