ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/658/

世論に影響を与えるメディアの役割(英語)

(英語) 何年も前に僕がまだ子供だった頃、父は、「ラジオをコントロールできれば・・・当時で言えばラジオと新聞もですね・・・人々の考え方までコントロールできる。」と言っていたんです。当時、僕はまだ幼なすぎて、父が何を意味してそう言っていたのか理解することはできませんでした。でも年を取るにつれ、父は正しかったと思うようになったんですね。人は新聞に書かれていることを鵜呑みにする、ということです。実際メディアはそういうことをしていますが、読み手に信じさせたい内容を記事にしてしまえば、結果的にメディアの意図通り、読み手は書かれた人に対して敵意を持つこともある訳です。僕が(徴兵拒否を)選択したことが新聞に載ったとき、ほとんどの人は僕に敵意を持ったようですけど、僕自身はすごく驚いたんですよ。というのも、あの時の徴兵について考えた時、「それは正しいことなのだろうか?」と考える人の方が多いだろうと僕は思ったからです。にも関わらず、結局僕は外国人扱いされ、敵国外国人である日本人として法の適切な手続き無しで有罪を宣告されたんです。僕はもうこれは最悪だ、と思いました。それで、1人ではどうすることもできないので、そのまま自分の信念に従っていれば、いつか人々の理解を得られるだろうと思ったんですね。でも人の見方は全く逆で、僕が徴兵から逃げている、と言われたんです。僕は、人はそんな風に考えるのかと知ってとても悲しくなりましたね。


差別 徴兵拒否者 対人関係 抵抗者 第二次世界大戦

日付: 1997年7月25日

場所: 米国、ワシントン州

インタビュアー: ラリー・ハシマ、スティーブン・フギタ

提供: Denshō: The Japanese American Legacy Project

語り手のプロフィール

ジーン・アクツ氏は、1925年にワシントン州シアトルで生まれた、日系二世の男性です。戦前の幼少時代をシアトルの日本街で過ごしますが、(戦争が始まると)ワシントン州ピュウアラップの集合センターおよびアイダホ州ミニドカの収容所へ収容されました。徴兵を拒否したため、ワシントン州マクニール島の刑務所に徴兵拒否の罪で入れられ、(出所後は)シアトルに再び腰を落ち着けました。(1997年7月25日)

ジェームス・ヒラバヤシ

家族に恥をかかせないように (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

ジェームス・ヒラバヤシ

中東での過去と現在の関係 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

バーバラ・カワカミ

兵士たちを手助け (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

バーバラ・カワカミ

沖縄出身者への差別 (英語)

日本人移民の衣服専門家・研究者

ユリ・コチヤマ

白人と同じ権利を求めて(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

ユリ・コチヤマ

立ち退き命令を知らないカリフォルニア人(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

ユリ・コチヤマ

病院に入った戦時捕虜としての父(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

ユリ・コチヤマ

収容所のポジティブな側面(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

ユリ・コチヤマ

一世と二世の一斉検挙(英語)

公民権運動の政治活動家(1922年-2014年)

グレース・ウエハラ

収容所の補償運動の達成と教育(英語)

(1919 - 2014年)日系アメリカ人の強制収容所に対する補償運動や公民権運動で活躍した活動家。

ワカコ・ヤマウチ

真珠湾攻撃後のカリフォルニア州オーシャンサイドでの日系アメリカ人学生としての経験(英語)

アーティスト・劇作家。(1924 - 2018年)

与那嶺要(ウォーリー・ヨナミネ)

両親は沖縄出身者と内地出身者の結婚反対の風潮を体験 (英語)

沖縄出身の両親の持つ2世。38年間に渡り、日本の野球界で選手・コーチ・スカウト・マネージャーとして活躍。(1925年生)

ロイ・H・マツモト

アメリカへ帰国後の帰米の扱い(英語)

カリフォルニア出身の二世。第2次大戦中は、MIS(陸軍情報部)としてメリル襲撃隊にて活躍。(1913年生)

ペギー・ニシムラ・ベイン

市民権を取り戻す(英語)

ワシントン州出身の二世。ツーレレイク強制収容所へ収容後、シカゴへ再転住。(1909年生)

ペギー・ニシムラ・ベイン

忠誠心の質問への返答(英語)

ワシントン州出身の二世。ツーレレイク強制収容所へ収容後、シカゴへ再転住。(1909年生)