ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/279/

集合センターの状況(英語)

(英語)私たちが集合センターへ送られたのは、後に強制収容所と呼ばれるようになった、転住センターがまだ建設されていなかったからです。集合センターには、競馬場や競馬用の土地が使われました。よくはわかりませんが、そういう場所は16カ所程作られたようです。そして私たち一家は中でも一番大きいサンタアニタのセンターに送られましたが、そこには約20,000人が収容されていました。そこは競馬場だったので、私たちのほとんどは馬屋が住まいとして割り当てられました。競馬用の土地でもそれは同じことで、馬がいたようです。そこでもみんな馬屋を住まいにしていたんです。たくさんの一世の人たちは馬の排泄物の匂いやそれを見て具合を悪くしていました。 


カリフォルニア州 投獄 監禁 サンタ・アニタ強制収容所 一時拘置所 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所

日付: 2003年6月16日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: カレン・イシズカ、アキラ・ボック

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ユリ・マリー・コチヤマ氏(旧姓ナカハラ)は1922年南カリフォルニアのサンペドロで生まれました。子供のころは、素朴で、信仰心が厚く、政治とは無縁の女の子でした。しかし、1941年12月7日にハワイの真珠湾にあるアメリカ海軍基地が攻撃され、多くの日系人がアメリカ政府によって収容所や拘置所に入れられたのをきっかけに彼女の人生が変わったのです。ユリは、人種差別が行われていたアメリカ南部にあった2つの強制収容所での生活を通し、日系人とアフリカ系アメリカ人の類似点を見出しました。

戦後は、日系二世部隊に所属していたビル・コチヤマ氏と結婚し、ニューヨークに移り住みました。1960年、コチヤマ一家はアフリカ系アメリカ人地域のハーレムにある低所得者住宅に引っ越しました。このことが、ユリ・コチヤマ氏を政治の世界に引き込むことになったのです。特に1963年の米国黒人開放運動の指導者マルコムXとの出会いが彼女に与えた影響は大きく、マルコムXはその2年後に暗殺されてしまいますが、その後も黒人開放、日系アメリカ人補償運動、ベトナム反戦運動、反帝国主義運動、不当収容への反対などの政治活動家としての長い人生を送っています。

コチヤマ氏は、2014年6月1日、93歳で亡くなりました。(2014年6月)

Kim,Young O.
en
ja
es
pt
ヨンオク・キム

幹部候補生学校卒業後のジェローム訪問(英語)

第二次世界大戦・朝鮮戦争の退役軍人 (1919 - 2006)

en
ja
es
pt
Shigekawa,Sakaye
en
ja
es
pt
サカエ・シゲカワ

強制収容以前に経験したトラウマ (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

en
ja
es
pt
Shigekawa,Sakaye
en
ja
es
pt
サカエ・シゲカワ

サンタ・アニタ強制収容所医療チームへの参加 (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

en
ja
es
pt
Shigekawa,Sakaye
en
ja
es
pt
サカエ・シゲカワ

「みんな、盲従した」 (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

en
ja
es
pt
Hohri,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・ホウリ

ターミナルアイランドの人たちと収容所へ(英語)

政治活動家(1927-2010)

en
ja
es
pt
Hohri,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・ホウリ

収容所の屋外便所とシャワー(英語)

政治活動家(1927-2010)

en
ja
es
pt
Hohri,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・ホウリ

15歳の当時、冒険のように思えた収容所(英語)

政治活動家(1927-2010)

en
ja
es
pt
Kozawa,Sumiko
en
ja
es
pt
スミコ・コザワ

日系アメリカ人の避難 (英語)

花屋 (1916-2016年)

en
ja
es
pt
Schneider,Harry
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

玻満子に対する家族の反応(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt
Janzen,Terry
en
ja
es
pt
テリー・ジャンゼン

ポストン収容所での記憶(英語)

(1930年生)アメリカと日本両国で育った日本人とアメリカ人とのハーフ

en
ja
es
pt
Janzen,Terry
en
ja
es
pt
テリー・ジャンゼン

ポストンへの到着(英語)

(1930年生)アメリカと日本両国で育った日本人とアメリカ人とのハーフ

en
ja
es
pt
Westdale,Virgil
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

第522野戦砲兵大隊とダッハウ強制収容所(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Westdale,Virgil
en
ja
es
pt
ヴァージル・ウエストデール

第442連隊戦闘団のハパ仲間(英語)

(1918-2022年)ハパ第二次大戦退役軍人、パイロット

en
ja
es
pt
Biller,Francesca Yukari
en
ja
es
pt
フランチェスカ・ユカリ・ビラー

第442連隊戦闘団(英語)

ユダヤ系日系アメリカ人ジャーナリスト

en
ja
es
pt
Schneider,Harry
en
ja
es
pt
ハリー・シュナイダー

日本での玻満子との出会い(英語)

アメリカ陸軍情報部隊員(1916-2013)

en
ja
es
pt