ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2017/9/14/camp-livingston/

ルイジアナ州のキャンプ・リビングストンと強制収容所:隠された歴史

ルイジアナ州キャンプ・リビングストンの外国人収容所と病院。(写真:国立公文書館)

ルイジアナ州民に第二次世界大戦中に州内で起こった強制収容について尋ねれば、おそらくルイジアナ州のさまざまな地域でドイツ人捕虜が収容されていたという話を聞くことになるでしょう。しかし、ルイジアナ州アレクサンドリアから 12 マイル離れたキャンプ リビングストンで日本人外国人が強制収容されていたことは、ほとんどの人が知りません。戦時移住局 (WRA) の収容所に収容されていた人々の体験に関する文献は豊富ですが、外国人収容施設に収容されていた男性に関する情報ははるかに少ないです。

私たちも、ルイジアナのこの歴史については知りませんでした。私たちの旅は、イスラム教系アメリカ人の子供たちが、第二次世界大戦の強制収容所の生存者たちと一緒に、強制収容された日系アメリカ人の子供たちの手紙を読み上げているという記事を偶然読んだことから始まりました。この2つのグループの間に見られる人種差別と孤立の類似性は驚くべきものでした。 記事では、カリフォルニア州選出のマイク・ホンダ議員が「『若者にまた同じことが起こるだろうか』と聞かれたら、答えは間違いなくイエスです。私たちが市民や政治指導者として警戒を怠ると、悪いことが起きます」と語ったと引用されています。記事に心を動かされた私たちは、もっと知りたいと思いました。

自然な好奇心と図書館員としての知識が私たちを研究の道へと導き、最終的にキャンプ リビングストンにたどり着きました。しかし、多くの情報は見つかりませんでした。ルイジアナ州住民であり学者でもある私たちは、キャンプ リビングストンとそこで抑留された男性たちの話を共有することで、この状況を改善する必要があると感じました。私たちの現在の研究活動は、キャンプ リビングストンと強制収容所としての役割に関する研究を支援するアメリカ図書館協会からの 2 つの助成金によって、寛大に資金提供されています。この研究は、第二次世界大戦中の日系人強制収容の物語とキャンプ リビングストンの特定の役割に焦点を当てた、公開アクセス可能なインタラクティブなオンライン研究ガイドという形で結実します。

私たちの調査で明らかになったリソースと情報を最も説得力を持って紹介するため、私たちのウェブサイトでは、家族関係で結びついていながらも、第二次世界大戦中のルイジアナ州での体験がまったく異なっていたため、まったくかけ離れた世界だった2つの家族、小原家と宮本家の物語を特集します。小原家はキャンプ・リビングストンから数マイル離れたアレクサンドリアに住んでいましたが、戦争中に収容されませんでした。興味深いことに、彼らの家は、アーカンソー州の収容所に収容されていた家族を訪ねるために国中を旅する家族たちの立ち寄り場所として使われました。馴染みの顔、言葉、文化を提供する、ありがたい休憩所でした。小原家のいとこである宮本家はまったく異なる体験をしました。宮本家の家長で地元の仏教僧侶、ハレイワ浄土宗日本語学校の校長である宮本文哲は、真珠湾攻撃の日にハワイのハレイワの自宅から連れ去られました。彼はキャンプ・リビングストンまでの長く困難な旅をし、そこで敵国人として何ヶ月も収容されました。彼の家族はテキサス州クリスタル・シティの家族収容所に移されました。

小原さんの娘マリオンさんと宮本さんの息子クリフォードさんへのインタビューを通じて、私たちはこの悲劇的な歴史をつなぎ合わせることができました。これらの物語は76年前のことで、まるで一生前の出来事のように思えますが、その体験を生きた人々にとっては鮮明な記憶であり、今日の政治情勢にも強く響きます。私たちは、この研究ガイドが、社会正義と記憶の擁護者として今日も極めて重要な文化機関が持つ力と知識を示すものと信じています。これらの物語を発掘し、強調する能力は、記憶、教育、そして今日同様の行為を繰り返さないための重要なツールです。

これらの口述歴史を補足するために、私たちはワシントン DC の国立公文書館と議会図書館で調査を行いました。国立公文書館での調査で、キャンプ リビングストンに関するオリジナルの文書を見つけることができました。このプロジェクトを裏付ける最も重要な文書は、キャンプ内の全収容者の名前と生年月日が記載されたキャンプ名簿です。私たちはこの記事を、名簿に載っているこれらの男性のうちの 1 人に関する情報を持っている人がいることを期待して書いています。もしそうなら、私たちに連絡してご家族の物語を語ってください。そうすれば、私たちはキャンプ リビングストンと収容者の体験についてより明確なイメージをまとめ、この物語をすべての人と共有することができます。

キャンプ名簿と連絡先情報はここからご覧いただけます。

© 2017 Hayley Johnson

リビングストン収容所 投獄 監禁 人生についてのインタビュー ルイジアナ 口述歴史 アメリカ合衆国 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所
執筆者について

ヘイリー・ジョンソンはルイジアナ州立大学の政府文書部門の責任者です。ヘイリーは過去 7 年間、政府文書に携わっており、歴史的および現在の問題の両方における政府文書の重要性と関連性を強調することに取り組んでいます。以前はルイジアナ州下院議員でした。現在は、ルイジアナ州にあるキャンプ・リビングストンをあまり知られていない日系​​アメリカ人強制収容所として調査する助成金を受けた研究を行っています。彼女への連絡はcamp.livingston.la@gmail.comまで。

2017年9月更新


サラ・シムズはルイジアナ州立大学の学部生および学生支援司書です。大学図書館員になる前、サラはニューヨーク市で古書取引に従事していました。歴史、文化、社会正義の擁護に対する関心が、第二次世界大戦中の日系アメリカ人強制収容所の研究に活かされています。現在、彼女はルイジアナ州リビングストンのキャンプをあまり知られていない日系​​アメリカ人強制収容所として調査する助成金を受けた研究を行っています。連絡先はcamp.livingston.la@gmail.comです。

2017年9月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら