ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2016/6/17/hayaku-hayaku/

はやく!はやく!

「はやく」という言葉をしっかりとした声で何度も言いながら、母は学校に遅刻しないように毎朝私を起こしてくれました。はやくさんも話してました!はやく!彼女はゆっくりするのが好きではないので、私たちに物事を急かすようにと言いました。実際、私の母は今でも「アメリア・ハヤク・ハヤク」として知られています。

私は日系三世で、父と母はブラジル生まれ、母方の祖母はブラジル生まれ、父方の祖父母は日本からの移民です。

子供の頃、私と兄弟は父方の祖父母から、父のことを「おとーさん」 、母のことを「おかあさん」と呼ばなければならないことを学びました。 「パパ」も「ママ」もありません。私たちは今でもこの習慣を持っています。

私の両親はブラジル生まれですが、私は子供の頃から家族で使う日本語の単語に慣れてきました。例えば、ご飯、味噌汁、漬物、豆腐、寿司、刺身、餅など、私が本当によく使う食べ物の名前です。 like – その他の単語:布団、枕、もふ、しきふ、かさ、おふろ、おかね。ポルトガル語の会話に日本語が混ざる混乱を想像してみてください。

子供の頃、私と弟は父と一緒に浴槽に入りました。父が「チャプチャプ」と言いながら、浴槽を満たす水を叩いてめちゃくちゃにしていたのを覚えています。そして、私たちがとろろ醤油をかけてだらだらと食べていると、母が「なんてベタベタなんだ!」と言いました。日本語のオノマトペはとても面白いと思います。

特に母は、家族と一緒にいるときは日本語をたくさん混ぜてくれるのですが、この年代記を書き始めたとき、二人で思い出してよく笑いました。

サムイだからコートを着なさい。」 – 私たちが外出するとき、彼女は私たちが寒くないように気をつけながら言いました。 「どろぼアブナイが来るから、そんなものに気を取られて道を歩くなよ!」 – いとこが日本から持ってきたゲームボーイに夢中になっていた頃で、母は泥棒に盗まれないか心配していました。

そして、兄が学校の作文に「家ではサジを食べる」と書いたとき、家では笑いしかありませんでした。先生はサジが日本語のスプーンを意味すると推測しましたか?

もうひとつ覚えているのは、私たち(兄、姉、私)が「花クソかけてやる!」と叫びながら家中を走り回って大騒ぎしたことです。まあ、ブラジル人の同僚たちは、なぜそんなに大騒ぎになったのか理解できなかったと思います。さて、ハナクソが何なのか知らない人には申し訳ありません。私はそれが何であるかは知っていますが、ポルトガル語にどのように翻訳されるかは知りません...

私は大学で生産工学を勉強しており、昨年の12月まで働いていましたが、現在は無職です。そこで、友人と私はデカセギとして働くために日本への旅行を計画し始めました。日本で働いてお金を貯めて、帰国後は日本で良い仕事に就きたいと思っています。

恩師・小島康代長久さんと

決心をしてから、まず最初にしたのは、現地で生きていくために日本語を勉強することでした。事務所でも、ひらがなカタカナの読み書きが大事だと言われました。 3月から日本語の個人レッスンを毎日受け始めました。先生は小島長久やすよよさんという方で、とても熱心でいつも「頑張ってください!」と私を励ましてくれます。

最初の授業では、少し日本語を知っていると思っていたので怖くて、「おはようございます!」と言いました。でも、もう午前11時だったので、先生は「こんにちわ!」と挨拶するのが正しいことだと教えてくれました。

自己プレゼンテーションは私は知らなかったので、今はそれを学び、実践しています。単語は発音どおりにここに書かれています。

ハジメマシテ。沖貴士ウィリアンです。

ぶらじるうまれの日系三世です。

母と兄と姉とサンパウロに行きます。

シュミはエーガをみること、コーエンでジョギングすること、プルでオヨグこと、ジムでアセを長すこと。さっかもすきです。

ブラジルの夏はとっても熱いイケレド、海であそぶのが最高です。

日本で1 2年ほどはたらいて、ぶらじるにもだって仕事をしてます。ガンバリマス!

よろしくよろしくお願いします。

実を言うと、私は多くのことを読んで理解することができますが、最も難しいのは、理解して適切に反応する方法を知ることです。

ひらがなカタカナで書くと、私の字は手書きっぽい、と母の友人が言っていました。私は本当に一生懸命努力しているので、すべての小冊子を勉強し終えるつもりです。

はやく!はやく!

時間を無駄にしないために、乗る前に母が私を呼んでいる声を録音しておこうと思います。なぜなら、日本では時間を無駄にすることさえ考えず、適切な時間に起き、適切な時間に朝食をとり、適切な時間に出勤し、好きなように働かなければならないからです。神よ私を救い給え!

© 2016 Willian Takashi Oki

ブラジル ディスカバー・ニッケイ 家族 言語 ニッケイ物語(シリーズ) ニッケイ語(シリーズ)
このシリーズについて

「アリガトウ」「バカ」「スシ」「ベンジョ」「ショウユ」・・・このような単語を、どのくらいの頻度で使っていますか? 2010年に実施した非公式アンケートによると、南カリフォルニア在住の日系アメリカ人が一番よく使う日本語がこの5つだそうです。

世界中の日系人コミュニティで、日本語は先祖の文化、または受け継がれてきた文化の象徴となっています。日本語は移住先の地域の言語と混ぜて使われることが多く、混成言語でのコミュニケーションが生まれています。

このシリーズでは、ニマ会メンバーによる投票と編集委員による選考によってお気に入り作品を選ばせていただきました。その結果、全5作品が選ばれました。

お気に入り作品はこちらです!

  編集委員によるお気に入り作品:

  • ポルトガル語:
    ガイジン 
    ヘリエテ・セツコ・シマブクロ・タケダ(著)

  ニマ会によるお気に入り作品:

当プロジェクトについて、詳しくはこちらをご覧ください >>


その他のニッケイ物語シリーズ >>

詳細はこちら
執筆者について

パウリスタノは 26 歳で、サンパウロの首都に住んでおり、生産工学を学んでいます。彼は映画、公園で走ること、水泳、ジムで運動することが好きです。彼は日本で働きに行く準備をしています。

2016 年 6 月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら