ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
第6回 リベルダーデ
あのころのリベルダーデはわたしにはまるで別世界。 転校してルーズベルト高校に通い始めた1964年。授業は6時まで、帰りはリベルダーデのメインストリートを通ってバスターミナルへ。白と紺の制服で急…

ラウラ・ホンダ=ハセガワ • 2011年8月24日


en
ja
es
pt
第3回 大正小学校(2)
「大正小学校(1)」を読む>> 大正小学校をはじめ、戦前のブラジル日系教育機関の最盛期は1930年代である。コンデの坂下からサン・ジョアキン通りに移転した大正小学校は、次第に学校としての機能を充実…

根川 幸男 • 2009年1月1日


en
ja
es
pt
第2回 大正小学校 (1)
坂の多いサンパウロの中心部に、ブラジルの日本人にとって特別な坂がある。 「おいジャポネース(日本人)、気をつけなよ。この辺りはドロボーばっかりだよ」   汗をふきふきその…

根川 幸男 • 2008年12月5日


en
ja
es
pt
第12回 東洋街形成と一世リーダーたち(2) -水本毅-
「東洋街、東洋祭り、東洋市、鳥居の建立も、すずらん灯も、すべてミズモトの頭から出たんだよ…」 1973年から75年までサンパウロ市長を勤め、水本毅とともに東洋街を旗揚げしたミゲル・コ…

根川 幸男 • 2008年3月27日


en
ja
es
pt
第8回 東洋街の形成と発展(3)-新しい「伝統」の創成-
週末の東洋街はこのエリアを訪れる人たちと車でごったがえす(写真8-1)。東洋市を訪れる観光客、東洋食品や製品を扱うスーパーの買い物客、日・ 中・韓の各料理店で食事を楽しむ人びと、なんとなく駅前にたむ…

根川 幸男 • 2007年10月11日


en
ja
es
pt
第7回 東洋街の形成と発展(2)-地下鉄リベルダーデ駅の開設-
1950年代の前半から、シネ・ニテロイをはじめとして四つの日本映画専門館がリベルダーデ地区に営業し、「昼なお暗き」と形容されたガルヴォン・ブエノ通りにネオンがまたたくようになった。また、1964年に…

根川 幸男 • 2007年9月6日


en
ja
es
pt
第6回 東洋街の形成と発展(1)-シネ・ニテロイと文協の誕生-
サンパウロ地下鉄南北線のリベルダーデ駅を出ると、派手な看板をかかげた飲食店や日本・中国・韓国の食品・食材を売るスーパーマーケットがひしめく一角に 出る。東洋街の中心リベルダーデ広場だ(写真6-1)。…

根川 幸男 • 2007年8月9日


en
ja
es
pt
第3回 コンデ界隈-ブラジル最初の日本人街(3)-戦争の嵐と戦後の混乱、そして復活へ
ブラジル最初の日系教育機関である大正小学校がサン・ジョアキン通りに移った後も、コンデ界隈の日本人街は発展し続けた。1930年代後半から1940年ごろまでが、その全盛期であったといわれる。 このころ…

根川 幸男 • 2007年4月27日


en
ja
es
pt
第2回 コンデ界隈-ブラジル最初の日本人街(2)-大正小学校の誕生
戦前のブラジルの日系教育機関は多くが日本人会や父兄会を経営基盤としていたので、当然日系人が集中する地域に開設された。ここでは、ブラジル最初の日本人街である「コンデ界隈」(地図2, 3, 4参照)に創…

根川 幸男 • 2007年4月5日


en
ja
es
pt
第1回 コンデ界隈-ブラジル最初の日本人街(1)-そのはじまり
サンパウロは坂の街である。セントロと呼ばれるダウンタウンを歩き回ってみると、その坂の多さに辟易する。なぜこんな坂の多いところに街をつくったのかと、思わずつぶやきたくなる。 ジョゼ・デ・アンシェタ神…

根川 幸男 • 2007年3月17日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら