ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2015/12/9/canadian-nisei-if/

あなたがカナダの二世である場合...

四世(日系4世)と五世(日系5世)のほとんどは、両親と非常に快適な生活を送っている可能性が高い。車寄せにレクサス、アキュラ、インフィニティが停まっているかもしれない。まあ、誇張しているかもしれない。確かに、ホンダ アコード、トヨタ 4ランナー、日産ノートが近所に見られるだろう。家庭のほぼすべての部屋にテレビがあり、子供たちはiPhoneを常に手に持ち、iPodを聴いたり、iPadでYouTubeを見たりしている。家にいる二世の祖父母は、おそらく「できない…しない…どうでもいい!」と言っているだろう。だから彼らの記憶は時計を70年前に戻して、「まあ、世界は変わった!」と言うだろう。ほとんどの典型的なカナダの家庭とは異なり、あなたが二世であることがわかるのは…

1940 年代から 1950 年代にかけて、典型的な日系カナダ人の家庭には木製のキッチン テーブルがあり、その上に味の素(MSG) の赤い缶、箸置き、醤油またはしょうゆがテーブルの中央に置かれ、その下に一種のドイリーが置かれていました。

1950 年代の日系カナダ人家庭の典型的なキッチン。写真提供: チャック・タサカ。

昼食時には、長い木製のベンチに8人もの子供たちが座っているのを目にするかもしれません。薪ストーブの上の鍋で炊いた温かいご飯は、または木製のボウルに入っています。通常、プレムまたはスパムは、オーブンで温めた岩海苔デンバ漬け(ニューデンバーの漬物)と一緒に出されます。子供たちは海苔を手のひらでつぶし、温かいご飯全体に振りかけます。もちろん、缶詰の肉には醤油をかけます。

ウインナーが出たら、ケチャップを軽くかける。ケチャップが空になったら、父親が鋳鉄製のストーブからやかんを取り出し、ガラス瓶に少しお湯を注ぐ。そして、勢いよく振り、瓶の中に残っているケチャップをすべて使い切る。一世の親は、子どもがどれだけよく食べたかを検査する。にご飯が一粒でも残っていると、「丼の中の最後のご飯を食べないと、目が見えなくなるぞ!」と子どもを叱る。「もったいない」という言葉が、台所のテーブルでよく繰り返された。

夕方には、必ずお茶漬け(冷たいご飯にお茶をかけたもの)が出されます。自家製のお茶は、オーブンで乾燥させたサヤエンドウ(サヤエンドウ)の茎から作られている可能性が高いです。メインの食事は「クンバランド焼きそば」(カンバーランド焼きそば)かもしれません。春雨の上に鶏肉、セロリ、玉ねぎ、刻んだニンジンをのせます。このタイプの焼きそばは、バンクーバー島の炭鉱の町カンバーランドで発明されたと思います。デンバ漬け(ニューデンバーのピクルス)が副菜でした。

デザートには、子どもたちは飴玉(紅生姜の飴玉)やチチボール(女性の乳首に似た小さな丸い日本のビスケット)を食べることができました。しかし、かりんとうが最高でした!この自家製クラッカーは揚げられ、照り焼きソースが塗られ、ゴマがまぶされています。二世の女性たちが一日中白いエプロンをつけていたのも不思議ではありません。彼女たちは食事やおやつの準備、鍋やフライパンの掃除にほとんどの時間を費やしていたからです。

さて、お風呂の時間です。お風呂はいつも家から離れたところにあり、おふろと呼ばれています。自家製のお風呂は杉の板で作られ、水漏れを防ぐために板の間に綿の当て木が彫り込まれていました。父は、5フィート四方のお風呂の一方の端に置いたストーブの代わりに古い鋳鉄製の湯たんぽを使っていました。湯たんぽは、入浴者がやけどしないように杉の薄板で覆われていました。お湯が沸いたら、家族が交代で入浴しますが、入浴前に浴槽の外で石鹸を使って全身を洗うのが決まりです。おふろのない家族は、10セントの入場料で公衆浴場に行きました。

夕方、子供が外のトイレ(日本語では便所または手水場)に行かなければならないときが一番怖かった。母親か父親が懐中電灯を持って子供を連れて行く。懐中電灯には匂いがなく、運が良ければトイレットペーパーのロールが見えるかもしれない。そうでない場合は、新聞紙を激しくこすって柔らかくしないと用を足せない。外のトイレの中には通常、DDT スプレー缶が置いてあった。これは、どこかの隅にとまっているハエやクモを殺すためだった。中にろうそくを灯しておけば、どこにおしっこをしているのかもわかる。冬は外のトイレはそれほど臭くなかったが、マイナス 30 度の中でロングジョンのフラップを剥がすのは大変だった! 子供が冬の外のトイレの絵に描くものは、いつも石筍のイメージだろう。

就寝時間になると、冬には子どもの足を温めるために「湯たんぽ」が与えられました。手作りの掛け布団や布団は、暖かさを保つのに十分な厚みがありました。枕カバーは、漂白された枕に色あせた「コクホ」のブランドが見えることから、おそらく米袋を再利用して作られたものでしょう。天候が非常に寒く、ロングジョンズでは不十分な場合、母親は「ケイトのドロス」または「サルマタ」 (ウールのボクサーパンツ)を編んで、お腹と骨盤の周りを暖かく保ちました。

朝には、鋳鉄製のストーブかトースターでパンを焼く。子どもは母親が箸でトーストをつまんでいるのを見ることができる。子どもが学校に行く支度をするときは、少なくとも4回折り曲げなければならないほど長いジーンズを履かなければならなかった。後ろのポケットには、水玉模様の赤や青のハンカチが詰められていた。

さらに悪いことに、子供は一生使えるように「ドングツ」または軍隊風のブーツを履かなければなりませんでした。シャツは一般的に手縫いで​​した。木小屋の後ろで一日中遊ぶ活発な子供たちの消耗を考えると、ある意味それはありがたいことでした。刀切り、バンバン、ペギー、石けり遊びなどのゲームをしたり、男の子たちはお互いに粉塵爆弾を発射したりしました。

冬には、地元の製材所で見つけた薪で作った自家製スキー板と、板で作ったそりが、親に費用をかけずにうまく機能した。

二世の子供たちのほとんどは、収容されていた間、そのような生活を送っていましたが、彼らは自分たちが持っているものを最大限に活用し、笑う時間を持ち、強制収容所に一緒に入れられた友人や家族との友情を楽しむために最善を尽くしました。このような環境を作り出すのは政府の意図ではなかったと思いますが、それは日系人の機知と回復力によって、彼らに課せられた抑圧的な状況を乗り越えることができたからこそでした。

1949 年以降、政府は日系人に選挙権を与え、すべてのカナダ人と同じ特権を与えました。日系人の家族は徐々に西海岸に戻ったり、他の州に移動したりしました。確かなのは、彼らは依然として日系カナダ人としての独自性を維持していたということです。

二世は成人になると、親や祖父母になります。二世であることがわかる兆候は数多くあります。

  1. 週末には今でも友達と「ガジ」をします。この花札のゲームは日系人独特のものです。
  2. 演歌(日本の民謡)を聴くのが大好きで、美空ひばりや橋幸夫などのスターを知っています。
  3. Mas、Tad、Aki、Mits のような名前や、Roy、Ken、George のような英語名を持つ。
  4. 女性の名前には、スミ、フミ、クミ、ミッチ、シックなどがあり、英語の名前にはローズ、メアリー、アイリーン、ルビーなどがあります。
  5. オーツ、ファッジ、ミソ、ボンサン、ヤシーなどのニックネームがあります。
  6. 一世の両親の名前は、文平、熊之助、文吉、長太郎、金五郎、または引太郎などです。母親の名前は、キミ、ハツ、ノヨ、コトなどです。
  7. 日系祭りで炭鉱を踊れる。
  8. お店のひも、コーヒークーポン、ワックスペーパー、ミカンの包み紙をトイレットペーパー用に取っておきましょう。
  9. 「パンツキャッチという言葉を知って、アンダーバーに乗る。
  10. 照り焼きウインナー、卵オムレツ、海苔巻きおにぎりを作ってピクニックのお弁当にしましょう。
  11. 悪いことをしたとき、「やいと」が何を意味するかを知ってください。この粉は、お香と一緒に燃やすことで、大人の筋肉痛を治すために使われました。子供にとって、それは恐ろしい経験でした。
  12. いなり寿司ではなく揚げ寿司と言います。
  13. 「大根足」「ハイカラ」「メキベッド」 、「活動写真」、 「バカペイ」 「ボッテラ」、 「ダンブロ」「オムストーブ」、 「ブレド」などは、一般的に日本語の用語として解釈されていました。

© 2015 Chuck Tasaka

美学 入浴 カナダ カナダ人 子ども コミュニティ 文化 日常生活 食品 ゲーム 世代 移民 移住 (immigration) 一世 日本 形而上学 移住 (migration) もったいない(フレーズ) 二世 心理学 認識論 価値 第二次世界大戦 第二次世界大戦下の収容所
執筆者について

チャック・タサカ氏は、イサブロウ・タサカさんとヨリエ・タサカさんの孫です。チャックのお父さんは19人兄弟の4番目で、チャックはブリティッシュコロンビア州ミッドウェーで生まれ、高校を卒業するまでグリーンウッドで育ちました。チャックはブリティッシュコロンビア大学で学び、1968年に卒業しました。2002年に退職し、日系人の歴史に興味を持つようになりました。この写真は、グリーンウッドのバウンダリー・クリーク・タイムス紙のアンドリュー・トリップ氏が撮影しました。

(2015年10月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら