ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/795/

日系ブラジル人イメージに対する日本の影響 (ポルトガル語)

(ポルトガル語)ブラジル社会は、日系人に対して良いイメージを持っています。ブラジル人は、「日系人」といえば、一生懸命働く人々や農民、行儀良く静かな学生を思い浮かべるでしょう。ブラジル人に聞いてみれば、良いことをたくさん言われると思います。現在は、日系人口の15%程度しか農業従事者は居ませんが、ブラジル社会は、日系人や日本にゆかりのある人たちのことを、農民か農家出身と思うようです。

いずれにしても、ブラジル社会が抱いている日系ブラジルコミュニティへの好印象は、日本への好感にもつながっていると思います。そしてもっと最近のことを言えば、日本へ出稼ぎに行くブラジル人労働者のことが思い浮かべられると思います。良し悪しは分かりませんが、日系人は日本へ出稼ぎに行き、ブラジルにお金を稼いで戻ってくる、という風に見られていることも事実です。

ですから、ブラジル社会では日系人に対する2つの見方があると言えます。ひとつは、ブラジル国内で日系人が辿った歴史、もうひとつは、第二次大戦後の焼け野原から立ち上がり、第一世界国家となった日本で家族のために出稼ぎ労働をし、ブラジルへ戻り豊かに暮らす、という2通りの見方です。


ブラジル デカセギ 外国人労働者 ハワイ アイデンティティ 日系アメリカ人 日系 在日日系人 アメリカ合衆国

日付: 2005年10月7日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: アン・カネコ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

セリア・アベ・オイは1950年イタペチニンガ市で生まれました。祖父母は広島市に近い阿多田島から1929年ブラジルへ移民し、農園で綿やジャガイモを栽培しました。両親も兄弟も同じく農業を続けました。1968年は歴史学を専攻し、1979年にカスペル・リベロ大学のジャーナリスム科を卒業しました。70年代半ばから、ニッパク新聞でポルトガル語で記事を書き始め、複数の新聞社などを通して、日系ブラジル人社会を紹介してきました。1998年からブラジル日本移民史料館の会長になりました。 (2006年7月26日)

Kasamatsu,Emi
en
ja
es
pt
エミ・笠松

日本との関係を反映した言葉『日系』(スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt
Kasamatsu,Emi
en
ja
es
pt
エミ・笠松

日本人の顔を持ったパラグアイ人 (スペイン語)

二世日系パラグアイ人、研究者

en
ja
es
pt
Akama,Michie
en
ja
es
pt
赤間みちへ

ブラジルに日本様式の女学校を開校

一世。ブラジル女性教育の先駆者

en
ja
es
pt
Matsubara,Yumi
en
ja
es
pt
松原由美

アメリカの市民権を取ったときの周囲の反応

岐阜県出身新一世。 最近アメリカ市民権を取得。

en
ja
es
pt
Matsubara,Yumi
en
ja
es
pt
松原由美

アメリカナイズされた価値観

岐阜県出身新一世。 最近アメリカ市民権を取得。

en
ja
es
pt
Matsubara,Yumi
en
ja
es
pt
松原由美

日系人にとっての日本の伝統行事

岐阜県出身新一世。 最近アメリカ市民権を取得。

en
ja
es
pt
Fukumoto,Kay
en
ja
es
pt
カイ・フクモト

多文化の視野(英語)

三世の和太鼓奏者。マウイ太鼓のリーダー(1960年生)

en
ja
es
pt
Sakai,Stan
en
ja
es
pt
スタン・サカイ

若かりし頃の影響(英語)

漫画家(1953年生)

en
ja
es
pt
Tamashiro,Masaki
en
ja
es
pt
玉城正樹

性格にあうアルゼンチン

沖縄出身。ブエノスアイレスの日本語学校教頭

en
ja
es
pt
Sakai,Stan
en
ja
es
pt
スタン・サカイ

子供の頃に触れた文化(英語)

漫画家(1953年生)

en
ja
es
pt
Hirano,Paulo Issamu
en
ja
es
pt
パウロ・イサム・ヒラノ

デカセギに来ていた父に呼び寄せられ日本へ移住

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

日系人のペルー社会への融合 (スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

内向的なコミュニティ(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

日系文化ってあるの?(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Hirano,Paulo Issamu
en
ja
es
pt
パウロ・イサム・ヒラノ

日本に移住して苦労したこと

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

en
ja
es
pt