ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/625/

決してなることができない日本人(英語)

(英語) 外国人であれば、日本に居ても本当の意味で日本にはいないんです。全く非の打ち所のない日本語を話す人たちを知っていますが、彼らは早稲田の日本語学校に行った人たちなんです。友人の1人は早稲田で20年教授をやっていて日本語は完璧です。彼の書く日本語はトップのビジネスマンより上手です。それでも彼は外国人のように扱われているんです。

こういうことは自分で気が付いて、知っていくことなんですね。それに気が付かない人は苛立ってしまって、帰国してしまうのかもしれません。でも日本のそういうところを理解すれば、単一文化の国なんだということがわかります。他人との関わり方についても日本人の流儀があって、彼らのやり方というものがあるんですよ。それはほんの少し変わりつつあるのかもしれませんが、外国人は日本人には決してなれないんです。絶対なれないのだから、僕はなろうともしないんですよ。


Finding Home(映画) 外国人 外人 日本 非市民

日付: 2003年9月12日

場所: 日本、東京都

インタビュアー: アート・ノムラ

提供: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

語り手のプロフィール

2世の母と3世の父を持つビンス・オオタは、ニューハンプシャー州に生まれました。オオタ一家はロサンゼルス、ニューヨーク、ミネアポリス、ロンドンと転々とした後、メリーランド州ゲイザースバーグに落ち着きました。メリーランド州の小さな町で育ったため、アジア系アメリカ人との交流は少なく、夏にロサンゼルスにいる親戚と過ごすくらいで、自分の環境をアメリカの『純粋な白人』のものであったと述べていました。その後、西海岸へ移り、コミュニティカレッジへ入学。その後はCalifornia Institute of the Arts(カリフォルニア芸術大学)へ進学しました。ロサンゼルスで7年間クリエイティブデザイナーとして働いた後、1996年に渡日しました。以来日本に住む彼は、インタビュー当時、クリエイティブデザイナーとして活躍しており、今後の日本在住意思を示していました。(2003年9月12日)

Francis Y. Sogi
en
ja
es
pt
フランク・ソギ

日系アメリカ人として持つ日本に対する親近感(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Peter Mizuki
en
ja
es
pt
ピーター・ミズキ

日本食の有難さ (英語)

在日三世・剣道家

en
ja
es
pt
Terry Janzen
en
ja
es
pt
テリー・ジャンゼン

日本で育ったこと(英語)

(1930年生)アメリカと日本両国で育った日本人とアメリカ人とのハーフ

en
ja
es
pt
Harunori Oda
en
ja
es
pt
ハルノリ・オダ

渡米の決意(英語)

新一世実業家 (1927-2016年)

en
ja
es
pt
Michelle Yamashiro
en
ja
es
pt
ミシェル・ヤマシロ

三か国語を使った沖縄での活動(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

en
ja
es
pt
Howard Kakita
en
ja
es
pt
ハワード・カキタ

アメリカで両親と再会する(英語)

広島で被爆した日系アメリカ人(1938年生)

en
ja
es
pt
Howard Kakita
en
ja
es
pt
ハワード・カキタ

核兵器についての考え(英語)

広島で被爆した日系アメリカ人(1938年生)

en
ja
es
pt