ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/604/

アジア系とのかかわりをあまり持たずに東海岸で育つ(英語)

(英語) 僕が9歳か10歳の頃、毎年夏になるとロサンゼルスに行っておばやいとこと一緒に過ごしてたんです。実を言うと、僕が他の日系人と接する機会はそれだけでした。日系人の知り合いは他に1人いたのですが、その話はまた後ですることにします。コネチカット通りにミヤコという日本食材の店があって、僕が育った当時はその隣にあったレストランがワシントンDC唯一の日本料理屋でした。だから日本の食材を手に入れるために、いろんなところへ足を伸ばしましたね。母はもちろんお米を炊いてましたけど、僕は基本的には白人のアメリカ人のように育ちましたよ。日系人との接触はなかったですからね。ですから、僕は最初、東海岸の日系人と西海岸の日系人には大きな違いがあると言ってたんですよ。僕がDCで育った当時、アジア系では中国系の女の子がいましたが、彼女とも6年生の時に会っただけで、あまり接する機会はなかったんです。それにいとこと一緒に何かしようにも、5歳も年上だったのであまりそういう機会はありませんでしたね。だから僕はたいてい祖父母やおじやおばと一緒に居ましたね。


米国東海岸 Finding Home(映画) 食品 アイデンティティ アメリカ合衆国 ワシントンD.C.

日付: 2003年9月12日

場所: 日本、東京都

インタビュアー: アート・ノムラ

提供: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

語り手のプロフィール

2世の母と3世の父を持つビンス・オオタは、ニューハンプシャー州に生まれました。オオタ一家はロサンゼルス、ニューヨーク、ミネアポリス、ロンドンと転々とした後、メリーランド州ゲイザースバーグに落ち着きました。メリーランド州の小さな町で育ったため、アジア系アメリカ人との交流は少なく、夏にロサンゼルスにいる親戚と過ごすくらいで、自分の環境をアメリカの『純粋な白人』のものであったと述べていました。その後、西海岸へ移り、コミュニティカレッジへ入学。その後はCalifornia Institute of the Arts(カリフォルニア芸術大学)へ進学しました。ロサンゼルスで7年間クリエイティブデザイナーとして働いた後、1996年に渡日しました。以来日本に住む彼は、インタビュー当時、クリエイティブデザイナーとして活躍しており、今後の日本在住意思を示していました。(2003年9月12日)

Marutani,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・マルタニ

日系アメリカ人市民同盟に参加した理由(英語)

CWRICに関わった唯一の日系判事

en
ja
es
pt
Uyeda,Clifford
en
ja
es
pt
クリフォード・ウエダ

日本語学校(英語)

政治活動家 (1917 - 2004)

en
ja
es
pt
Suto,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

マイノットの日本人 (英語)

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Inouye,Daniel K.
en
ja
es
pt
ダニエル・K・イノウエ

父からの言葉 (英語)

ハワイ州上院議員 (1924-2012)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

第二次大戦のコミュニティ形成への影響(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Matsumoto,Sosei
en
ja
es
pt
松本宗静

米国版重要無形文化財を受賞

裏千家の名誉師範(1916-2019年)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

私は日本人、ペルー人・・・私は誰?(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

今日の日系人(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

移民の歴史(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

移民の苦労神話(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

パイサヘ・テレストレ(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Suto,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

アメリカでの生活に再び溶け込む (英語)

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Shimo,Cedrick
en
ja
es
pt
セドリック・シモ

「ニッケイ」とは(英語)

第1800工兵部隊の一員。戦後本田の輸出部にて、アメリカと日本の貿易を促進(1919-2020年)

en
ja
es
pt
Suto,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

アイデンティティ

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Konishi,Toshiro
en
ja
es
pt
小西紀郎

ペルーにおける一世の受け入れられ方

ペルーの日本料理レストラン経営者・シェフ (1962年生)

en
ja
es
pt