ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/989/

父からの言葉 (英語)

(英語) 私が軍に入隊した日、父は休暇願いを出し、休みをとってくれていました。当時、休暇をとるには雇用主の承諾を得なければならないことは法律で定められていました。勝手に休むなんてことはできない時代だったんですね。父は私と一緒に路面電車に乗りました。父と私2人が隣り合わせに座り、まっすぐ前の方だけを見て目的地の近くまで一言も言葉を交わさない、そんな情景が想像できるでしょう。

路面電車が止まる間際になって、父は咳払いをし、私にこう言いました。「この国は私たち一家にずっとよくしてくれていた。私には仕事を与え、お前を学校に通わせ、私たちは良い生活を送ることができた。我々は、この国に多大な恩義がある。恩義があるからこそ、もしおまえが命を捧げなければいけない時は、そうしなさい。ただ、何をするにしても、家族の名を汚し国の不名誉となることをしてはいけない」父が言ったことはそれだけでした。

このような考え方は、二世の人々の価値観の重要な部分に当たるんです。前線での最初の攻撃前夜に考えていたことを、私ははっきりと覚えています。そして次の日の朝、私が副班長として所属していた班で、我々12名の隊員が出動命令を待つ中、私は腰を下ろしていました。そして座りながら彼らに、「ところで、ちょっと興味があるのだけれど、君達は昨夜何を考えていたんだい?」と聞いたんです。しばらくして1人が口を開き、「自分が臆病者になってしまわないように祈ってました」と言ったんですね。そして次の隊員も、「ええ、僕も同じことを考えていました。(臆病な行動は)家族の名を汚すことになりますから」と言うのです。 言い方は違っていても、みんな同じことを言っていました。家族の不名誉にはなりたくない、ということですね。

我々の部隊は、農園で働く人々、畑仕事をする農民、または強制収容所から志願してきた人々から成っていて、Kotonk(アメリカ本土出身の日系人兵の通称)やハワイ出身者の混合部隊でした。モンタナ、ワイオミング、アリゾナ、ホノルル、出身地がどこであろうと、みんな同じことを言っていました。


アイデンティティ 国軍 第442連隊戦闘団 第二次世界大戦 軍隊 退役軍人 退役軍人 (retired military personnel) アメリカ陸軍

日付: 2001年5月31日

場所: 米国、カリフォルニア州

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ダニエル・K・イノウエ上院議員は、1924年9月7日ハワイ州ホノルルに生まれました。18歳で日本軍による真珠湾攻撃を目の当たりにし、アメリカ軍に志願し、日系人部隊の第442連隊戦闘団に配属されました。

「失われた大隊」の救出により、イノウエ議員は、青銅星章を受勲し、軍事少尉として戦地での指揮を任されます。イタリアでの激しい戦闘では、手榴弾の炸裂により右腕を失いました。その結果、イノウエ議員には、合衆国の勲章順位第2位であり、軍人の勇敢な行為に対して贈られる殊勲十字章が与えられました。

戦後、ハワイが米国の州となった1959年、イノウエ議員は、初のハワイ州選出の連邦下院議員となりました。その後、1962年には上院議員となり、以後6年ごとの議員選で当選してきました。民主党の議員のイノウエ氏は、日系人初の上下両院議員となりました。

2000年、ホワイトハウスは、イノウエ議員と他20名のアジア系退役軍人を招き、軍の最高位にあたる勲章を授与しました。第二次世界大戦からかなりの年月を経て、彼らの栄誉は、認められ、彼らにふさわしい名誉勲章が与えられました。

イノウエ上院議員は、2012年12月、88歳で亡くなりました。(2012年12月)

ボブ・キヨシ・オカサキ

渡日に対する決断に祖母の影響(英語)

日本在住30年以上の日系アメリカ人陶芸家。(1942年生)

マサカツ・ハイメ・アシミネ・オオシロ

幸福のために可能な選択も... (スペイン語)

ボリビア元駐日大使 (1958-2014年)

ジョージ・カツミ・ユザワ

真珠湾攻撃後の近所の同情(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

ヘンリー・シミズ

真珠湾攻撃の影響の少なさ (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

ヘンリー・シミズ

大戦中のカナダ在住の日本人漁師らの扱い (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

飯野正子

日系人とは?

津田塾大学学長、日本人の日系史専門家

飯野正子

日系人から学んだこと

津田塾大学学長、日本人の日系史専門家

ヘンリー・シミズ

大戦中カナダ政府によってサポートされた邦字新聞 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

ジェームス・ヒラバヤシ

ニックネーム (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

ジェームス・ヒラバヤシ

前後関係・時代背景の織り成す意味 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

ジェームス・ヒラバヤシ

日系人を研究している日本人研究者の推論 (英語)

(1926 - 2012) 文化人類学者。学問として民族研究学科を設立した第1人者

スティーブ・カジ

FOB - 新参者 (英語)

ハワイ生まれの在日日系人。YMCAの英語教師。

ベナンシオ・シンキ

日本語学校での偏見 (スペイン語)

日系ペルー人画家 (1932-2016年)

ロバート・カタヤマ

日記をつけるように命令され、後にFBIへ押収(英語)

第2次大戦中に第442連隊に所属していたハワイの二世

マイク・シノダ

日本への親近感(英語)

ミュージシャン、プロデューサー、アーティスト(1977年生)