ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/545/

太鼓リズムの変化-日本的なもからアフロ・キューバンへ(英語)

(英語) ジョージ(・アベ)が僕らのグループにいたことはすごく重要でした。彼の父親は琵琶の先生で、ジョージは日本音楽と共に育ったんです。だから彼のリズムセンスも日本的で、最初の頃はそれがとても顕著でしたね。今の太鼓グループは、アフロ・キューバン系の演奏するのがほとんどですが、それは僕らが育った環境がそうだからです。日本の音楽に全く触れずに育ったんです。だからアメリカ人の太鼓を聴けば、音と音の合間は埋め尽くされ、スピードがとても早く、音もすごく大きくて、完全に聞き分けられるんです。

一方で、日本の太鼓のリズムのバリエーションは限られていて、音の合間にもゆとりがある感じなんです。日本の音楽は、メロディーが基盤となってできていて、ジョージはそういう伝統から来ているんです。そしてそれに合わせて僕がお経を読むんです。僕らが一緒に演奏をし始めたころ、阿弥陀経を演奏したんです。それぞれの拍子ごとに演奏すると音が自然に融合していくんですよ。そしてそれをさらに区切って、それぞれの拍子をつないだんです。

初めそれはとても日本的だったのですが、今は三世や四世の時代ですから、よりアフロ・キューバン的になってきました。アメリカ音楽の影響ですね。時代が進むにつれて、ますます日本的な要素は失われていくと思います。だからここにきて僕らは、子供たちにそういった違いを知ってほしいので、日本の音楽やアジア音楽にもっと触れさせようとしているんです。


ドラム 音楽 太鼓

日付: 2004年12月3日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: アート・ハンセン、ソージン・キム

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

マサオ・コダニ開教使は浄土真宗の三世の僧侶で、アメリカで2番目に結成された初の日系アメリカ人仏教徒による太鼓グループ、緊那羅(きんなら)太鼓の共同創設者です。

コダニ開教使はカリフォルニア州グレンデールで生まれ、第2次世界大戦中はポストンの強制収容所に家族とともに収容されました。戦後、彼の家族はロサンゼルスへ戻り、ワッツと呼ばれるアフリカ系アメリカ人の多い地域へ住みました。彼の家族は仏教徒でしたが、彼の両親は子供たちが社会に簡単に馴染めるようにと東ロサンゼルスのエバグリーン・バプティスト教会へ通わせました。 コダニ氏はセンテニアル高校を卒業後、カリフォルニア大学サンタバーバラ校へ進学し、東アジア研究の学位を取得しました。在学中、西本願寺のアート・タケモト開教使と親密になり、彼の影響を受け、仏教を勉強するために日本の龍谷大学へ留学をしました。日本で学業を終えた後、アメリカへ戻り、サウスセントラルロサンゼルスの洗心仏教寺に配属されました。 1969年、さまざまな経験を通して、法楽、すなわち仏陀・達磨を楽しむことを目的に、日系アメリカ人仏教徒による組太鼓グループ緊那羅太鼓をお寺のメンバーとともに結成しました。彼らの曲『阿修羅』はアメリカの太鼓レパートリーの中で最もよく使われる練習曲のひとつです。(2004年12月3日)

George Abe
en
ja
es
pt
ジョージ・アベ

太鼓演奏の仲間達 (英語)

太鼓・尺八奏者(1944生)

en
ja
es
pt
George Abe
en
ja
es
pt
ジョージ・アベ

太鼓を極限まで追及 (英語)

太鼓・尺八奏者(1944生)

en
ja
es
pt
George Abe
en
ja
es
pt
ジョージ・アベ

日本への影響 (英語)

太鼓・尺八奏者(1944生)

en
ja
es
pt
George Abe
en
ja
es
pt
ジョージ・アベ

日系アメリカ人の太鼓 (英語)

太鼓・尺八奏者(1944生)

en
ja
es
pt
George Abe
en
ja
es
pt
ジョージ・アベ

尺八よ有難う (英語)

太鼓・尺八奏者(1944生)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

「晴れ舞台」

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

演歌歌手になることを夢見て(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

ファッションとアイデンティティ(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

人種や伝統を超えて、人は夢を追うべき(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

自分らしく歌うためのスタイル

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

アメリカでの初コンサート

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Jimmy Murakami
en
ja
es
pt
ジミー・ムラカミ

政府に対するアニメーション(英語)

(1933-2014) 日系アメリカ人アニメーター

en
ja
es
pt
Herb Ohta
en
ja
es
pt
ハーブ・オオタ

エド・サリヴァンの「ザ・オールネイビー・ショ-」への出演(英語)

ハワイ出身のウクレレ奏者(1934年生)

en
ja
es
pt
Herb Ohta
en
ja
es
pt
ハーブ・オオタ

『Song for Anna』(英語)

ハワイ出身のウクレレ奏者(1934年生)

en
ja
es
pt
Herb Ohta
en
ja
es
pt
ハーブ・オオタ

日本での演奏(英語)

ハワイ出身のウクレレ奏者(1934年生)

en
ja
es
pt