ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/348/

収容所を出ることへの懸念(英語)

(英語)私がなかなか収容所を離れようとしないので、彼らが私を早く収容所から追い出そうと「あなたの2人の子供達は収容所を出ています、あなたも早く出ていって下さい」と言ったのです。私は「私の父と母をここに2人だけで残していくわけにはいきません」と言うと、向こうは「大丈夫、ハンクがちゃんと2人を迎えにきますから」と言いました。娘は収容所を出てシカゴに行きたいと言いましたが、私はシカゴに行きたくなかったので、娘とものすごい言い争いになりました。私はシアトルに帰りたかったのですが、娘は大都会に行きたかったのです。娘はもう完全に(シカゴへ)行く気になっていたので、それはすごい言い争いをしました。

そして、私は収容所の監督委員会に行かなくてはなりませんでした。彼らは私を収容所から早く出したかったので、すごく嫌な雰囲気でした。そんな状況で私に勝ち目があるわけがありませんでした。 それでも私は収容所を出たくなかったのです。ひとつには、出るのが怖かった・・・だってそうでしょ?お金も全然ありませんし、知らない街で仕事をした経験もないのですから。それに何よりもシカゴという街が好きじゃなかったのです。でもついに私も収容所から出され(シカゴに)行かないといけなくなりました。


投獄 監禁 再定住

日付: 2004年9月15・17日

場所: 米国、ワシントン州

インタビュアー: アリス・イトウ

提供: Denshō: The Japanese American Legacy Project.

語り手のプロフィール

ペギー・ニシムラ・ベインは1909年3月31日ワシントン州バションに生まれました。彼女の両親は熊本県出身です。6人兄弟の2番目として生まれた彼女は、17歳の時に最初の結婚をし、息子と娘をもうけました。

真珠湾攻撃の時は、弟の名義の3つの農場で両親の手伝いをしていました。その後、パインデール集合センターへ送られたあと、ツールレイク、ミニドカ収容所へと転送されました。ミニドカ収容所を出た後は、娘とともにシカゴへ移住しました。そこでは、収容所で身につけた写真の技術を使い、何年もの間写真スタジオにてコロリスト(写真へ色づけする人)として働いていました。最終的にはワシントン州の両親の近くへ戻り、現在もワシントン州で生活しています。(2004年9月17日)

ヨンオク・キム

幹部候補生学校卒業後のジェローム訪問(英語)

第二次世界大戦・朝鮮戦争の退役軍人 (1919 - 2006)

サカエ・シゲカワ

強制収容以前に経験したトラウマ (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

サカエ・シゲカワ

「みんな、盲従した」 (英語)

南カリフォルニアの産婦人科医(1913-2013年)

ウィリアム・ホウリ

ターミナルアイランドの人たちと収容所へ(英語)

政治活動家(1927-2010)

ウィリアム・ホウリ

収容所の屋外便所とシャワー(英語)

政治活動家(1927-2010)

ウィリアム・ホウリ

15歳の当時、冒険のように思えた収容所(英語)

政治活動家(1927-2010)

ヒカル・カール・イワサキ

サンノゼへの帰還(英語)

戦時転住局(WRA)カメラマン(1923 - 2016)

タミオ・ワカヤマ

戦後の国外追放の企て (英語)

日系カナダ人フォトジャーナリスト、活動家 (1941 - 2018年)

ジミー・コウ・フクハラ

マンザナーでの暴動(英語)

日系二世、連合国軍占領下の日本に駐留した退役軍人(1921年生)

トム・ユキ

先見と明と幸運でロス・ガトスに転居(英語)

三世のビジネスマン(1935年生)

フミコ・ハチヤ・ワッサーマン

家族のアマチでの強制収容について会話が不十分だった(英語)

日系三世、カリフォルニア州ロサンゼルス郡最高裁判事

ミア・ヤマモト

父親の影響

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

ベン・サコグチ

キャンプから帰ってきて

(1938年生まれ) 日系アメリカ人の画家、版画家