ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1681/

写真花嫁の集団と一緒にアメリカに渡った母(英語)

(英語)母が私たちに、写真花嫁のグループと同じ船でアメリカに来たという話をしてくれたことを覚えています。「この人たちは会ったこともない人と結婚するのかと思ったのを覚えている」と母は言っていました。そういう母も、夫のことをよく知っていたわけではありません。母はその人と結婚したばかりで、夫は数週間後には日本を離れていました。

母は既に結婚していて夫にも会っていたので、彼女達に優越感のようなものを感じていたと言います。「女の人たちは未来の夫の写真を手に、(待ちうける男性たちの)顔と一致させようとしていた」と言っていました。母は、これは大変な作業になると思ったそうです。自分がどうやってこの国に来たのか、母はこのように私たちに話してくれたものでした。


花嫁 結婚 移住 (migration) 写真花嫁 妻たち

日付: 2018年8月7日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: シャーロン・ヤマト

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1923年、母親の里帰り中に日本で生まれる。ワシントン州シアトルで育ち、第二次世界大戦開戦後、アイダホ州のミニドカ強制収容所に収容される。クエーカー教徒のボランティアに助けられ、オハイオ州シンシナティの仕事を得て収容所を出る。シンシナティ大学を経てニューヨーク大学で文学士を取得後、シカゴ大学で文学修士号を取得する。

移民国籍法が通過した後米国に帰化し、1955年に米国籍を取得した。

幼少期から詩を書き続け、1976年に『ミニドカ』、『収容所ノート』、『その他の詩』の作品を収録した最初の本を出版した。39歳の時に健康上の不安を乗り越えて教師として働き始め、その後多くの本を出版した。

カリフォルニア州アーバインで人権擁護グループの設立を支援し、その結果1980年代にアムネスティ・インターナショナル理事会メンバーに選出された。その後多くの人権擁護活動に積極的に参加し、特に女性の人権擁護活動で知られるようになった。(2018年8月)

高塩 明

ボーディングハウスでの荒れた生活

新一世、居酒屋と割烹のレストラン「本多屋」の社長

トム・ユキ

カリフォルニア州サリナスに移民として渡った家族(英語)

三世のビジネスマン(1935年生)

キシ・バシ

両親は新一世(英語)

音楽家、作曲家、ソングライター(1975年生) 

ミシェル・ヤマシロ

日本人がペルーへ移住した理由 (英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

ハワード・カキタ

妻に放射線障害を打ち明けたことと息子の癌(英語)

広島で被爆した日系アメリカ人(1938年生)