Discover Nikkei

https://www.discovernikkei.org/en/journal/article/

Journal Entry #666 Revisited: "In Yo' Face, Doom Sayers!"
A weekly visual journal/cartoon about an easily-annoyed fourth generation American of Japanese desc…

Neal Yamamoto • Oct. 22, 2011


アメリカ東海岸唯一の文芸誌『NY文藝』―その9/9
その8>>4.『NY文藝』の意義『NY文藝』の意義の一つはこの雑誌が日系日本語文学の歴史において、東海岸で発行された唯一の文芸同人誌であったことである。 アメリカの経済と文化の中心地であるニューヨー…

Iwao Yamamoto • Oct. 21, 2011



日本社会と日系人の懸け橋として活躍するアルベルト松本さん ―その1
「根性の人」。そんなイメージを抱かせる人である。1962年にアルゼンチンで生まれた日系二世。名門、サルバドル大学政治国際関係学部を1988年に卒業した。学生時代にマルビナス戦争(フォークランド紛争)…

Yuki Yamaguchi • Oct. 20, 2011


Lingua Franca: The Bonds Created by a Shared Language
Imagine this scenario: an English speaker and a Japanese speaker are barely able to say things like…

Roy Fuentes • Oct. 20, 2011



Chapter 14: A Variety of Sounds
Pochi is a Japanese dogWagging his tail...“Wan, wan”Perry was born in BrazilHe doesn&rs…

Laura Honda-Hasegawa • Oct. 19, 2011


それはグローバルな旅の結果―ブラジルの栽培作物の変化と日本移民- その4
その3>>3)ハワイ・パパイヤがコショウの生産地を救うパパイヤはコーヒーと並んで、世界一の栽培量(2003年171万5000トン)を誇るブラジルの果物で、世界のパパイヤの約3割をブラジル産が占めてい…

Chiyoko Mita • Oct. 18, 2011




We’re looking for stories like yours! Submit your article, essay, fiction, or poetry to be included in our archive of global Nikkei stories. Learn More
New Site Design See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon! Learn More