ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/629/

日本人と日系アメリカ人との主な違い(英語)

(英語) 僕の思いの根底にあるのは、日系アメリカ人は日本人であることを否定するよう教えられ、その考え方を積極的に追い求めてきたんじゃないかということなんです。それとは対照的に、日本人は日本人であることを受け入れ、それを居心地よく感じているんです。彼らにとって、恐らく日本人以外になろうとすることは居心地の悪いことでしょうね。

そういう意味で、日系アメリカ人であることの方がいい、という訳ではないのですが、でも日本人と日系人は違っていて、日系アメリカ人には有利な点があります。彼らは日本人以外の別の者になるよう、白人になるよう、または自分の属する文化に同化するよう積極的に努力してきましたよね。僕にとっても、同化して社会に溶け込むっていう点でそれは自分の力になってきたように思います。僕はたぶん集団の中で主要な地位に就くようなことはなくても、その中に溶け込んで、自分の役目はかなり上手く果たすことはできるんです。

そういう点で日系アメリカ人は有利であると思います。本当の自分以外の者になろうとする人たちが居て、もう一方では自分のままで居る人たちが存在する、という点で違うんですよね。ただそれだけです。


Finding Home(映画) アイデンティティ 日系アメリカ人

日付: 2003年9月12日12

場所: 日本、東京都

インタビュアー: アート・ノムラ

提供: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

語り手のプロフィール

2世の母と3世の父を持つビンス・オオタは、ニューハンプシャー州に生まれました。オオタ一家はロサンゼルス、ニューヨーク、ミネアポリス、ロンドンと転々とした後、メリーランド州ゲイザースバーグに落ち着きました。メリーランド州の小さな町で育ったため、アジア系アメリカ人との交流は少なく、夏にロサンゼルスにいる親戚と過ごすくらいで、自分の環境をアメリカの『純粋な白人』のものであったと述べていました。その後、西海岸へ移り、コミュニティカレッジへ入学。その後はCalifornia Institute of the Arts(カリフォルニア芸術大学)へ進学しました。ロサンゼルスで7年間クリエイティブデザイナーとして働いた後、1996年に渡日しました。以来日本に住む彼は、インタビュー当時、クリエイティブデザイナーとして活躍しており、今後の日本在住意思を示していました。(2003年9月12日)

ロバート・T・フジオカ

日系人としてハワイで育つ(英語)

ハワイ生まれの元銀行幹部職員(1952年生)

キシ・バシ

日本人でもありアメリカ人でもある(英語)

音楽家、作曲家、ソングライター(1975年生) 

キシ・バシ

両親は新一世(英語)

音楽家、作曲家、ソングライター(1975年生) 

ミシェル・ヤマシロ

ペルー系沖縄人としての両親のアイデンティティ(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

ミシェル・ヤマシロ

沖縄文化の理解(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

ミシェル・ヤマシロ

本州の人々の沖縄人に対する偏見(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

ミシェル・ヤマシロ

共感する米国的な価値観(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

ミシェル・ヤマシロ

三か国語を使った沖縄での活動(英語)

ペルー出身の両親を持つ沖縄系アメリカ人

フミコ・ハチヤ・ワッサーマン

母親から受け継いだモットー(英語)

日系三世、カリフォルニア州ロサンゼルス郡最高裁判事

ミツエ・ヤマダ

詩を通して自分を表現(英語)

帰米二世、詩人、活動家(1923年生)

ファン・アルベルト・松本

エスコバールについて(スペイン語)

日本在住の日系アルゼンチン人、二世(1962年生)

モニカ・タイシャ―

ニッケイの定義(英語)

米国在住の日系コロンビア人(1974年生)

ミア・ヤマモト

人種差別が彼女を初のトランスジェンダーの弁護士に育てた

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

サブリナ・シズエ・マケナ

カミングアウトが家族に与えた影響

(1957年生まれ) ハワイ州最高裁判所判事。