ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1671/

両親への愛情を初めて表現した時のこと(英語)

(英語)私は自分の両親が触れ合ったり、ハグをしたり、抱きしめ合う姿を見たことがありませんでした。同じベッドで寝ていたのは知っていましたが、ふたりが愛情を表現するのを見たことはありませんでした。父が仕事で2、3ヶ月ほどテンサイ農場に出かけることになると、母は父にお辞儀をし、別れの挨拶をしていました。それは父が帰ってきた時も同じでした。どうやって赤ちゃんが生まれるのか、セックスについて初めて知った時、私は大きなショックを受けました。私はハグやキスをされた経験が一度もなかったからです。でも私のルームメイトは、いつも誰にでも”愛する人”、”ダーリン”、”あなた”、と呼びかけ、両親にハグやキスをし、友人たちにもキスしたりしていました。

私は大学の最初の一年間で、それまでの人生よりたくさんの愛情表現を経験しました。クリスマス休暇に帰省するお金がなかったので、私は夏休みに実家に戻りました。私は夏中働き、「新年度に学校に戻る時にはお別れの挨拶に両親にハグをしよう」と思いました。ものすごく緊張しました。ようやく実行できたのは、絶対にやらなきゃならないと心に決めた時でした。私は列車で学校に戻る予定だったので、駅まで両親が送ってくれました。最後の最後に私は母に歩み寄り、母を抱きしめました。母は氷柱のようでした。ただぼう然としていたのです。父も同じでした。でも私は、今後両親に会う時は毎回ハグをしようと決めました。大学に進学してからは、両親の家に住むことはもちろんなくなりました。年月を重ねるにつれ、だんだん楽にハグができるようになっていきました。そして両親に孫が生まれ、ふたりが孫たちにはとても愛情深いことに気付きました。その姿を見てうれしくなりました。


愛着 文化 感情 日系アメリカ人

日付: 2018年11月8日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ジューン・バーク

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

タカヨ・フィッシャーは、1932年11月生まれの、舞台、映画、テレビで活躍する日系アメリカ人女優。第二次世界大戦中、子供だったタカヨは家族と共に西海岸を追われ、フレズノ集合センターに収監された後、ジェロームおよびロワーの強制収容所に収容された。その後タカヨはイリノイ州シカゴに住み、10代の頃に『ミス二世クイーン』コンテストで優勝。『マネー・ボール』(2011)、『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(2007)、『幸せのちから』(2006)、『SAYURI』(2005)など、多くのメジャーなハリウッド作品に出演した経歴を持っている。舞台作品では1958年にニューヨークで『スージー・ウォンの世界』に出演し、ロサンゼルスのイースト・ウエスト・プレイヤーズ*の舞台にも多数出演している。(2018年6月)

*1965年に設立されたアジア系アメリカ人で構成されている劇団

ジミー・ナガヌマ

日本の文化と日本語に触れて育つ(英語)

クリスタルシティに収容された日系ペルー人(1936年生)

ジミー・ナガヌマ

日本人、アメリカ人、ペルー人としての誇り(英語)

クリスタルシティに収容された日系ペルー人(1936年生)

ミア・ヤマモト

刑事弁護士になる

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

ミア・ヤマモト

キャンプから戻った後のメキシコ文化の影響

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

ミア・ヤマモト

日系アメリカ人の連帯

(1943年生まれ) 日系アメリカ人トランスジェンダー弁護士

ハワード・カキタ

二世の両親(英語)

広島で被爆した日系アメリカ人(1938年生)

マサオ・コダニ

二世にとってのパフォーミング・アーツ(英語)

ロサンゼルスの洗心仏教寺の開教使・緊那羅(きんなら)太鼓の共同創始者。

ウェイン・ヨコヤマ

唯一の日本文化:食べ物(英語)

南カリフォルニア出身の在日日系人(1948年生)

田中誠一

三世の太鼓への理解

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

ノスケ・アキヤマ

太鼓を通しての日本文化の再発見

サンフランシスコ太鼓道場の太鼓奏者・獅子舞

ロジャー・シモムラ

日系アメリカ人コミュニティの生活(英語)

日系アメリカ人画家、版画家、教授。(1939年生)

フランク・ヤマサキ

戦後の再出発と日本的要素の否定(英語)

ワシントン州出身の二世。戦時中徴兵拒否。(1923年生)

飯野正子

在日日系人と日本社会

津田塾大学学長、日本人の日系史専門家

モニカ・小木曽

日本で外国人としていることの楽さ(スペイン語)

(1969年生) アルゼンチン日系センターの前会長

ビンス・オオタ

日本人と日系アメリカ人との主な違い(英語)

在日日系アメリカ人デザイナー