ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1550/

娘が日本になじめず、再度アメリカ行きを決意

それで一旦(日本へ)帰ろうということで(日本へ)帰りましたね。それで帰ったけれども、やっぱり日本は良くないし、上の子なんかは小学3年生で来て4年生に行って、あっち、日本に戻りましたけど、横浜の本牧の小学校へ。そしたらね、おでんが出るって言うんだね。昼食で。そうするとそれがどうしても嫌なんだって。下の子なんかもうあんまり馴染みが良くないので、じゃアメリカに行こう、戻ろうということで、今度は私が1978年の3月にスーツケースとかばんを一つ持って、来て、LAXからタクシーでロサンゼルスのダウンタウンのホテルに入って、レンタカーを借りてドライブをして歩いていて見つけたのが今のモンロビアに住んでいる家だったんですね。そこでもうこれでいいだろうということで、荷物を送っていいよと、荷物とか猫とかなんかを一緒に。猫2匹がね、ミズーリで生まれたのが横浜へ行って10ヶ月いて、またこっちにね、カリフォルニアに戻ってきて、したような猫だったんですけど。そこからは今のところにずーっと居るんですね。


カリフォルニア州 家族 ロサンゼルス 移住 (migration) アメリカ合衆国

日付: 2016年7月17日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: 西村陽子、渡辺美津重

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

1936年8月、宮城県桃生郡小野村(現在の東松島市)で半農半漁をする両親のもとに生まれる。高校卒業後すぐに横浜へ移り住み、配管工になり、主に発電所の建設などにの仕事に携わった。1961年、25歳の時に兄とともに発電所の請負会社「河北産業」を立ち上げ成功するが、兄とのいさかいから会社を辞め独立。1975年、横浜の市長選に出馬するが落選、その後アメリカへ移住を決める。グリーンカードを取得し、ミズーリ州のカンサスシティへ娘二人と妻を連れ家族で移住するが、1年半後に日本へ帰国した。しかし、娘が日本の生活になじめず、その10か月後、再び家族でアメリカへ戻ることを決意。1978年、ロサンゼルスへ家族とともに再び渡米。以来、ロサンゼルス郡モンロビア市に住み、隣接するボールドウィンパークで溶接業(AAM Welding Company)を営んでいる。(2017年10月)

Yuzawa,George Katsumi
en
ja
es
pt
ジョージ・カツミ・ユザワ

1942年10月の妹の死(英語)

戦後ニューヨーク市に移住した二世の花屋。日系アメリカ人の公民権運動で活躍。(1915-2011年)

en
ja
es
pt
Hashizume,Bill
en
ja
es
pt
ビル・ハシズメ

1954年にカナダへ帰国した理由(英語)

1952年まで日本からカナダへ帰国できなかった二世の日系カナダ人(1922年生)

en
ja
es
pt
Hirabayashi,Roy
en
ja
es
pt
ロイ・ヒラバヤシ

学校と家で学んだ日本語(英語)

サンノゼ太鼓の共同設立者・支配人 (1951年生)

en
ja
es
pt
Herzig,Aiko Yoshinaga
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

別々に収容された家族(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Kobayashi,Bert A.
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

家族優先(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Kobayashi,Bert A.
en
ja
es
pt
バート・A・コバヤシ

白人家庭に受け入れられて(英語)

Kobayashi Group LLCの.創設者 (1944年生)

en
ja
es
pt
Yamada,George
en
ja
es
pt
ジョージ・ヤマダ

戦前のワシントン州スポケーンで家族経営していたホテルでの鉄道労働者たちとの思い出 (英語)

初生雛鑑別師 (1923年生)

en
ja
es
pt
Hattori,Paula Hoyos
en
ja
es
pt
ポーラ・オヨス・ハットリ

日本文化への興味 (スペイン語)

日系アルゼンチン人、三世

en
ja
es
pt
Oda,Margaret
en
ja
es
pt
マーガレット・オダ

日本語と価値観をもとに育つ(英語)

(1925 - 2018)ハワイ出身の教育者、二世

en
ja
es
pt
Naka,John
en
ja
es
pt
ジョン・ナカ

徴兵回避のためアメリカへ帰国(英語)

日系アメリカ人二世、盆栽マスター(1914-2004年)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

彼をアルゼンチンに留まらせたタンゴ(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Takagi,Kazuomi
en
ja
es
pt
高木一臣

アルゼンチンへの渡航(スペイン語)

『らぷらた報知』ジャーナリスト (1925-2014年)

en
ja
es
pt
Hokama,Ryoko
en
ja
es
pt
外間良広

日本からアルゼンチンへ

沖縄出身、一世アルゼンチン人 (1917年生)

en
ja
es
pt
Shimizu,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・シミズ

カナダ政府による日本送還への圧力 (英語)

医者。日系カナダ人リドレス基金の元会長。(1928年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

私は日本人、ペルー人・・・私は誰?(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt