二世ウィーク2007 - 青森ねぶた初上陸

Licensing

今年で第67回を迎えた、カリフォルニア州ロサンゼルスの二世ウィークに、日本を代表する郷土祭り、青森ねぶたが登場しました。


日系コミュニティの中では伝統ある祭りとしてよく知られているこのお祭りも、最近アメリカへ移住してきた日本人の中では意外と知名度も低く、聞いたことあるけど、行ったことない!という方も多いようです。しかし、今年はこのねぶたのおかげで、新しい世代・グループがリトル東京へ戻ってきたといううれしいニュースも耳にしました。


本場青森の友人からは、たった1台で、そんなに盛り上がったの??と不思議がられてしまいましたが、それはもうすごい迫力で感動しました。


今後もこのような日本の伝統的なものをアメリカへ取り込み、リトル東京の活性化に少しでも繋がれば・・・と心ならずも思ったものです。

Slides in this album 

二世ウィークパレード

ロサンゼルスの日系アメリカ人コミュニティにとっては、夏の風物詩ともいえる伝統行事である二世ウィーク。

本場青森からねぶたを呼ぶために、今年は1週間開催を遅らせたそうです。

この写真は毎年恒例の二世ウィークパレードが始まる前のFirst Street。多くの人が、席を取ってパレードが始まるのを待っていた。

例年以上の賑わいだったという。

二世ウィークのパレードを待つ女の子たち
提供: yn

浴衣犬

二世ウィークのパレードを待つ人ごみの中に、こんなかわいらしい観覧者もいた。毛並みも抜群。

浴衣犬
提供: yn

二世ウィークマスコット&クィーン

二世ウィークのマスコットとクィーン。これは最終日の写真で、パレードのものではないが、実際のパレードにはもちろん二世クィーンらがいた。

2007 Nisei Court
提供: Spanky

大型ねぶた

そして、最後のパレードのとりをかざったのがこのねぶただ。

電灯にぶつからないよう、高さを少し低く作ってあると聞いたが、幅30ft x 長さ24ft x 高さ17ft、この大きさには圧倒された。

日本からアメリカへ運ぶために、9つに解体し輸送したという。

ねぶたのオフィシャルサイトによると、元来、ねぶたは、それほど大きなものではなく、青森のねぶたが、大型化したのは戦後のことだそうだ。その後、観光地化の流れによって、ますます巨大化したとの事。

詳しくは青森ねぶたのオフィシャルサイトをどうぞ。

ねぶた - 武田信玄
提供: yn

ねぶた由来

ねぶたの魅力のひとつがこの電飾だろう。
今でこそ、電気を使って内側から照らしているが、昔はろうそくを使ってともしていたという。

このアイデアはどこから来たのだろうか?

オフィシャルサイトによると、ねぶたは、七夕さまの灯籠流しの変形であろうということだ。

元来、七夕まつりはけがれを川や海に流す禊(みそぎ)の行事で、ねぶた祭も同様に七日目にはねぶた人形を川や海へ流す習わしがあるそうだ。

詳しくは青森ねぶたのオフィシャルサイトをどうぞ。

ねぶた - 武田信玄 (拡大)
提供: yn

ねぶた師

もちろん、誰もがこのねぶたを作れるわけではない。

「ねぶた師」と呼ばれる職人の手によるものだ。

今回の信玄ねぶたは、ねぶた師・竹浪比呂央さんによる作品である。

ねぶた師はその年の祭りが終わると、次年度のねぶたの構想などを考え始めるとの事。

本場青森では、毎年、どのねぶたが一番か、テーマと美しさが競われる。
今年の受賞者はこちら。(受賞ねぶた一覧

ねぶたとねぶた師
提供: yn

ねぶたの出来るまで そのプロセス

ねぶたができるまでには、様々なプロセスがあり、数ヶ月を有するという。

ねぶたは1日にしてならず!である。

オフィシャルサイトでは、そのプロセスを紹介している。(ねぶたが出来るまで)

ねぶた - 武田信玄 (横)
提供: yn

海外への派遣

海外へねぶたが派遣されたのは初めてのことではない。そのほかにも、ハワイのさくら祭りやブラジルサンパウロの日本人移民70年祭など、様々な地域に派遣されている。

ねぶた - 甲斐の虎
提供: yn

ねぶた - ハネト

ねぶたパレードで欠かせないのが、このハネト(跳人)と呼ばれる踊り子さんたち。

青森からの参加者+地元ロサンゼルスからも約190人ほど参加したとのことです。

後に知ったのだが、私の元同僚もハネトとして踊ったとのことです。

囃子の音楽にあわせ、「ラッセラ」という掛け声をかけながら、踊ってました。

正装の詳細:
1. 頭には花笠
2. 肩のには鮮やかな赤・ピンク等の「タスキ」
3. 腰には「シゴキ」とブリキでできた水やお酒を飲む器「ガガシコ」 (残念ながらこの写真では見れませんが・・・)
4. 揃いの浴衣か木綿の着物
5. 着物の裾は膝までたくし上げその下にはピンクや青の「オコシ」をつける
6. 足元は「白足袋」に「ゾウリ」。

青森ねぶた祭りオフィシャルサイトより)

また、このオフィシャルサイトからは、音楽なども聴ける。(ねぶた囃子)

ねぶた - ハネト
提供: yn

Album Type

community history

yn — 更新日 5月 09 2023 1:32 a.m.


Login or register
to contribute to the Nikkei Album

Welcome to the NEW Nikkei Album!

We've launched Nikkei Album in beta, so everyone can now start uploading and creating their own albums. There may be things that don't work quite right yet. Please email us to report any errors.

Browse the Nikkei Album

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団