ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/yoshida-edward/

エドワード・ヨシダ

(Edward Yoshida)


エドワード・ヨシダは、夫であり、父であり、JANM/Discover Nikkei のボランティアであり、地域のエンジニアリング会社のプロジェクト アナリストでもあります。ロサンゼルスとオレンジ カウンティで育ち、その後東部の大学に通いました。余暇には、運動をしたり、家族と充実した時間を過ごしたりすることを楽しんでいます。

2015年6月更新


この執筆者によるストーリー

著者グレッグ・ロビンソン: 日系人関連の歴史上の人物を、魅力的なボンボンサイズの一皿で次々と紹介 - パート 2

2017年2月18日 • エドワード・ヨシダ

パート 1 を読む >>時には、研究の旅が今日において予期せぬ機会を生み出すこともあります。 著者は日米誌に、第二次世界大戦中に日系アメリカ人を弁護した異端のアフリカ系アメリカ人弁護士ヒュー・マクベスの勇敢な活動に関するコラムを執筆した後、マクベスに関する詳細な研究を『 After Camp』というタイトルの本にまとめ、米国西部史のキャロライン・バンクロフト歴史賞を授与しました。その記事は注目を集め、アフリカ系アメリカ人弁護士への関心が再燃しました。後にヒュー・…

著者グレッグ・ロビンソン: 日系人関連の歴史上の人物を、魅力的なボンボンサイズの一皿で次々と紹介 - パート 1

2017年2月17日 • エドワード・ヨシダ

『The Great Unknown: Japanese American Sketches』は、著者グレッグ・ロビンソンのNichi Bei TimesとNichi Bei Weekly のコラムと、外部の定期刊行物から抜粋したその他の記事を集めた初のアンソロジーです。当然ながら、このアンソロジーの大半は日系人を描いている。一世のフェミニストで平和活動家の石垣あやこ、作家のキャスリーン・タマガワ、平和運動家​​のヨネ・スタッフォード、ジャーナリストで詩人のエディ・シマノ…

ドキュメンタリー作家グレッグ・チェイニー:第二次世界大戦中に不当に収容されたジュノーの日本人コミュニティを称える

2016年3月25日 • エドワード・ヨシダ

「当時、ジュノーには日系アメリカ人は一人も残っていませんでした。それは、このコミュニティが団結し、強制収容の不当さに対して静かな不服従の行動を起こした瞬間でした。」 —ジュノー在住のメアリー・ルー・スパーツそれは 1942 年のことでした。ジュノー高校の卒業生代表は、愛想のよいジョン・タナカでした。彼の課外活動には、年鑑編集委員会、優等生協会、科学クラブ、数学クラブ、写真クラブ、羽ペンとスクロール画などがありました。ジョンにとって残念なことに、彼のような米国市民を西海岸の自…

ドキュメンタリー作家メアリー・マクドナルドとトーマス・マザワ:日系アメリカ人の歴史における孤立者についての、見落とされがちな、しかし必要な章

2015年6月12日 • エドワード・ヨシダ

「日系アメリカ人に適用される一般的な用語「ストランディーズ」は、第二次世界大戦勃発前に日本へ渡り、さまざまな理由で米国に帰国しなかった人々を指します。」 —フランク・F・チュマン『竹の民』この記事の読者の多くは、両親や祖父母を通して、あるいは本や映画などのメディアを通して、第二次世界大戦中に日系アメリカ人が収容所で苦しい経験を語ってくれたことは少なくとも知っていて、感謝しているだろう。しかし、日系アメリカ人の歴史においてしばしば見落とされがちなのが、米国が第二次世界大戦に参…

著者 木村昌子 ストレリング: グリーンブックを超えて

2014年12月18日 • エドワード・ヨシダ

「すべての人間の心の中には、真実の探求、正義の探求、平和の探求、愛の探求、慈悲の探求があります。私たち一人一人の心の中には、目の前の現実を超えた何かへの憧れがあります。」 マサコ・キムラ・ストレリングにとって、この真実は、彼女が完全に理解する前から、生涯を通じて原動力となっていたようです。そう、マサコは沖縄の大家族の長女で、武士一族の末裔です。日本航空で成功したキャリアを積んだ後、シカゴのロヨラ大学で神学の学士号と牧会学の修士号を取得し、日本の無司祭カトリック教会で平信徒宣…

日系アメリカ人国立博物館オンラインストア
Author Hiroshi Kashiwagi: From Togan Soup to Plums Can Wait and Beyond, the Life of an American

2014年1月13日 • エドワード・ヨシダ

“Why was I, an American citizen, thrown in prison without cause, without due process? I had registered for the draft, as required of citizens of my age and sex in 1942; why were they questioning my loyalty now? How could they do that? … If they restored my status as a rightful citizen, let me go free, out of this prison, I would do anything required of me. Why should I answer the questions?” Regarding the loyalty questionnaire, or registration, …

日系アメリカ人国立博物館オンラインストア
Author Lane Hirabayashi: A Family Affair - Part 2

2013年9月13日 • エドワード・ヨシダ

Read Part 1 >>Perhaps the most important takeaway that we can apply to our own lives is how Gordon practiced what he preached. Combined with his Quaker membership and his early roots observing the honesty and integrity of his parents and other cooperative members, Gordon masterfully walked the fine line of not only being unapologetic for his beliefs, but also not being disrespectful of others who either did not share his beliefs or complied with the WWII orders and joined …

日系アメリカ人国立博物館オンラインストア
Author Lane Hirabayashi: A Family Affair - Part 1

2013年9月6日 • エドワード・ヨシダ

“Let me add, however, that in refusing to register, I am well aware of the excellent qualities of the army and government personnel connected with the prosecution of this exclusion order. They are men of the finest type, and I sincerely appreciate their sympathetic and honest efforts. Nor do I intend to cast any shadow upon the Japanese and the other Nisei who have registered for evacuation. They have faced tragedy admirably. I am objecting to the principle of this …

日系アメリカ人国立博物館オンラインストア
Author Mark H. Rawitsch: More Than Just a House

2013年7月17日 • エドワード・ヨシダ

“I won’t sell. You can murder me, you can throw me into the sea, and I won’t sell.” Mr. Jukichi Harada’s sharp yet courageous response was unlikely to be the type of exchange he envisioned carrying on with his American neighbors when he left Japan permanently in 1903, never to see his parents, brother, or sisters again. For Issei, such as Mr. Harada, who were ineligible for U.S. citizenship, owning a building or land became that much more significant in …

日系アメリカ人国立博物館オンラインストア
Author Dr. Cherstin M. Lyon: Honoring Footsteps in the Sands of Time

2012年6月14日 • エドワード・ヨシダ

Gordon Hirabayashi patiently sat in a jail cell as military officials discussed what to do with him. He had refused to register for relocation to Tule Lake, and yet the military could not allow him to stay in Seattle. Hirabayashi suggested that the military forcibly remove him to the regional assembly center so that the military would be in compliance with the exclusion order and he did not have to betray his conscience by obeying a racially discriminatory law that …

この執筆者が寄稿したシリーズ
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら