ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/author/levine-ross/

ロス・M・レヴィン

(Ross M. Levine)


ロス・M・レヴィンは、南カリフォルニア大学の広報担当副部長として収入を「補う」作家です。ニューヨークで劇作家として作家としてのキャリアをスタートし、カリフォルニア・ゴシックロサンゼルス・タイムズ紙の批評家選出作品)やトワイライト・メサイア(ローレンス・S・エプスタイン脚本賞受賞)やア・チェンジ・フロム・ルーティン(サミュエル・フレンチ出版)など、数多くの舞台を手掛けました。その後ロサンゼルスに戻り、脚本、小説(ロマンティックコンドリアックなど)、短編小説、雑誌記事、政治評論を執筆しています。現在は『ガリヴァー旅行記 第5部 ロサンゼルスへの航海』を執筆中です。

2019年1月更新


この執筆者によるストーリー

ワカコ・ヤマウチ - 日系アメリカ人の魂
第6部: 最後の年

2019年2月15日 • ロス・M・レヴィン

山内氏は人生の最後の数十年間、劇作をほとんどやめ、地元のマクドナルドに集まってコーヒーを飲みながら噂話や冗談、辛い真実を語り合う高齢の日系アメリカ人のグループを描いた「マクニセイ」を含む一連の半自伝的な短編小説の執筆にほとんどの労力を費やした。彼女は、スズキ・メソッド音楽教授法の考案者、鈴木鎮一博士についてのドキュメンタリー「愛に育まれた」の脚本を書きました。ロサンゼルス市長のトム・ブラッドリーは、市から「山内和歌子の日」宣言で彼女を称え、彼女と私の母は日系アメリカ人のツア…

ワカコ・ヤマウチ - 日系アメリカ人の魂
第5部: 個人的な肖像

2019年2月8日 • ロス・M・レヴィン

『メメント』で最も注目すべき点は、著者自身の感情的、精神的な生活について明らかにしている点です。ここで、著者から離れて、私が何十年にもわたってよく知るようになった人物についてお話ししたいと思います。彼女もまた、愛した男性に拒絶されたと感じていたことは容易に推測できます。彼女の夫チェスターは、30 年近く一緒に暮らした後に離婚しただけでなく、すぐに再婚しました。今度はずっと若い日本人女性と再婚し、さらに 2 人の子供をもうけました。彼らの対立は離婚後も続き、それは 80 年代…

ワカコ・ヤマウチ - 日系アメリカ人の魂
第4部:劇作家としてのキャリア

2019年2月1日 • ロス・M・レヴィン

山内は、1980年にニューヨーク・パブリック・シアターで初演された『音楽のレッスン』で、大恐慌時代の砂漠の世界に戻った。『ソウル』と同様に山内の短編小説( 『天上と地にて』)を基にしたこの劇は、テネシー・ウィリアムズ風の物語で、30代の放浪労働者カオルが仕事を求めて未亡人の農場にやってくる。未亡人のサカタ夫人には、息子2人と娘のアキの3人の子供がいる。田舎者のカオルは、15歳のアキにバイオリンのレッスンを始める。無邪気で孤独なアキはカオルに恋をする。ある夜、サカタ夫人がカオ…

ワカコ・ヤマウチ - 日系アメリカ人の魂
パート3:そして魂は踊る

2019年1月25日 • ロス・M・レヴィン

1974年、ヤマウチの人生は再び変わろうとしていた。4人のアジア系アメリカ人作家が、第二次世界大戦中の米国のプロパガンダ映画に出てくる自殺願望のあるアジア人の叫びにちなんで、 「Aiiieeeeee!」というタイトルで、アジア系アメリカ人の散文と戯曲のアンソロジーをまとめ始めたのだ。シの強い要望で、ヤマウチはいくつかの作品を提出し、フランク・チン、ジェフリー・チャン、ローソン・イナダ、ショーン・ウォンの編集者たちは、 「And the Soul Shall Dance」とい…

ワカコ・ヤマウチ - 日系アメリカ人の魂
第2部:戦後

2019年1月18日 • ロス・M・レヴィン

山内さんの姉の雪子さんは、1945年8月14日に収容所の拡声器から「戦争は終わった。皆さんはもう家に帰れます」というアナウンスが鳴り響いたことを私に話してくれた。彼女はその時、「…でも私たちには家がない」と思ったことを思い出した。1収容所が閉鎖され、家長が火葬されると、ナカムラ一家はポストンを出る最後の列車の一つに乗った。その列車はアリゾナ州パーカー近郊から出発し、ヤマウチさんの母親は、夫の(本人いわく)まだ温かい遺灰が入った容器を握りしめていた。家族はサンディエゴへ行き、…

ワカコ・ヤマウチ - 日系アメリカ人の魂
パート1: 幼少期と戦争時代

2019年1月11日 • ロス・M・レヴィン

2018年8月16日に93歳で亡くなったワカコ・ヤマウチさんは、日系アメリカ人の画期的な劇作家、短編小説家でした。1964年に執筆した同名の短編小説を基にした初の戯曲『そして魂は踊る』は、1977年にロサンゼルスのイースト・ウエスト・プレイヤーズで初演されました。ソウルさんは50代で劇作家としてのキャリアをスタートさせました。その後も、第二次世界大戦中にアリゾナ州ポストンの強制収容所に収容された経験を描いた『 12-1-A』など、多くの戯曲を執筆しました。戦後、結婚して娘を…

この執筆者が寄稿したシリーズ
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら