ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2020/5/12/8100/

樋口彦七の戦時中の旅

樋口彦七は、1880 年 12 月 13 日に日本の福岡県で生まれました。1904 年 7 月 1 日、日露戦争が始まる直前にハワイに移住し、サンタクララに住んでいた弟の春之助もすぐに続きました。ハワイに短期間滞在した後、最終的にカリフォルニア州モントレーに渡りました。そこで、彼は漁師と庭師として働きました。間もなく、彼は小学校教師の市木春代と結婚しました。2 人の間には、1914 年生まれのヨシ、1916 年生まれのサチ、1918 年生まれのジョージ、1921 年生まれのタカシの 4 人の子供がいました。彼はまた、1930 年代にモントレー仏教会を設立する際にも重要な役割を果たしました。

12月7日の真珠湾攻撃の直後、彦七はFBIの尋問を受けたが、逮捕はされなかった。彼と春代は庭仕事と家政婦としてなんとか生計を立てることができたが、日本人であるために多くの経済的困難に直面した。1942年、沿岸部の日本人全員を強制収容所に送るという命令9066号を逃れるため、彼は春代と末息子の隆志を連れてサンノゼへ移った。そこはまだ「自由地域」とみなされていたからである。当時、長女のヨシは夫と同居しており、モントレーから来た別の家族とシェアする家を借りるのを手伝った。彼らはモントレーの以前の5部屋の家にあった家具、園芸用具、その他の設備などすべてを売却しなければならなかったが、そのすべてを合計35ドルで売った。

1942年、彦七は再びFBIの尋問を受け、今度は逮捕され、カリフォルニア州パシフィカ近郊の外国人収容所、シャープパーク拘置所に連行された。この拘置所は1942年3月30日に開設され、後に他の常設収容所に送られる被収容者の一時収容所として機能した。同年5月、春代と隆はサンタアニタ集合センターに送られた。彦七はその後、エンジェル島の別の収容所であるフォートマクドウェルに一時的に送られ、その後1942年8月30日にニューメキシコ州ローズバーグのローズバーグ拘置所に到着した。彼は1944年3月までそこに留まり、その後ニューメキシコ州サンタフェを経由してハートマウンテンに移送された。

彦七は 1944 年 3 月 27 日にハート マウンテンに到着しました。彼は 1942 年 9 月 17 日にそこへ移送されていた息子の隆と妻の春代と再会しました。長女のヨシも、夫、娘、義母、義父とともにそこにいました。末娘のサチは夫とともにアリゾナ州ポストンにいました。長男のジョージは当初ミニドカに収容されていましたが、1943 年 2 月 4 日にハート マウンテンへ移送されました。

樋口彦七と樋口春代

ヨシは結局、1944年10月9日にハートマウンテンを去り、ジョージは1943年5月26日に、タカシは1943年5月7日に去った。彦七は1945年10月16日に妻とともにハートマウンテンを去り、カリフォルニアに戻った。戦後、彼らはモントレーとサンノゼに住んでいたが、1940年代に深刻な健康問題を抱えた。ヨシ、サチ、タカシとその家族は、終戦後、それぞれ別の時期にサンノゼまたはモントレーに戻った。ジョージはウィスコンシンに行き、五大湖地域とアリゾナに住んだ。彦七は1956年にサンノゼで亡くなり、妻とともにモントレー市墓地に埋葬されている。

情報源および写真:樋口彦七氏の孫娘、ジュディ・ヒグチ、2019年11月。

*この記事はもともとImmigrant Voicesに掲載されたものです。第二次世界大戦中の島での日本人移民の経験についての詳細は、AIISF ウェブサイトの歴史セクションをご覧ください。600 人以上の人々のデータベースへのリンクがあります。また、第二次世界大戦中にエンジェル島に拘留された人々の個々のストーリーを読むには、Immigrant Voices ウェブサイトのストーリーをお読みください。このプロジェクトの当初の資金は、米国内務省の Japanese American Confinement Sites (JACS) プログラムから提供されました。

© 2020 Marissa Shoji

アメリカ サンノゼ モンテレー ワイオミング カリフォルニア ハートマウンテン ハートマウンテン強制収容所 第二次世界大戦下の収容所
このシリーズについて

エンジェル島移民局財団(AIISF)は、国立公園局の日系アメリカ人収容所プログラムからの助成金を大いに受けて、真珠湾攻撃後にハワイと西海岸でFBIに逮捕され、エンジェル島でしばらく過ごした700人以上の日系アメリカ人の物語を調査した。より詳しい歴史についてはAIISFのウェブページがオンラインで公開されている。この移民局は1910年から1940年にかけて約85,000人の日本人移民を処理したが、第二次世界大戦中は陸軍のフォートマクドウェルが運営する一時的な収容施設だった。ほとんどの収容者は島で3週間かそれ以下しか過ごしなかった。収容者はそこから、モンタナ州ミズーラ、オクラホマ州フォートシル、ニューメキシコ州ローズバーグやサンタフェなどの司法省や米陸軍のキャンプに送られた。

このシリーズには、抑留者の物語と、その家族やメリーランド州カレッジパークにある国立公文書記録管理局からの情報が含まれています。元抑留者に関する情報をお持ちの方は、AIISF( info@aiisf.org )までご連絡ください。

詳細はこちら
執筆者について

マリッサ・ショウジは、サンノゼ南部出身のガールスカウトで、サンノゼ仏教会別院ガールスカウトの一員です。彼女は、ガールスカウトが獲得できる最高の賞であるゴールドアワードプロジェクトの一環として、第二次世界大戦中にエンジェル島に抑留された日本人移民に関する一連の物語を書きました。エンジェル島移民ステーション財団と協力して、彼女の最終計画は、第二次世界大戦中のエンジェル島での日本人の経験に特化した展示を作成することです。彼女は、日本人強制収容に関する知識を若い世代に広め、彼らの痛みが決して忘れられることなく、より良い未来を築くための基盤となるようにすることに非常に興味を持っています。

2020年3月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら