ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2020/4/21/wakijiro-yuki/

剣道が原因で居残りとなった脇次郎

脇次郎 八尋 由紀

八尋脇次郎は、1885 年 4 月 8 日、九州北部の福岡県にある小さな漁村と農村である上西郷村に生まれました。彼には 3 人の兄弟と 2 人の姉妹がおり、全員が農業を営んでいました。彼は学校を卒業した後、自宅近くの海域を頻繁に航行する小さな民間漁船で働き始めました。

ある日、事故が起きて船が沈没し、彼が唯一の生存者となった。彼は最終的に、3本マストのアメリカの船、ジュテオポリス号に救助された。5年間、彼は船の料理人として世界中を航海し、ほぼすべての大陸を訪れた。彼の孫娘は、猿を手に入れ、ペットとして彼に贈ったときのことを語っている。

ジュテオポリス

彼は1907年12月26日にジュートポリスの乗組員としてサンフランシスコに到着した。彼は定住したいと思っていたが、サンフランシスコは1906年の地震からまだ復興中だったため、イーストベイに移動した。

この頃、彼は航海中に覚えた技術を生かして、行商人や料理人として生計を立てていた。やがて写真花嫁のキミノ・ユキと結婚し、彼女の姓を名乗り、ワキジロウ・ユキとなった。二人の間には、1915年にフミコ(メアリー)、1916年にヘレン、1918年にハジメ(ジョージ)、1920年にヒロシ(フランク)、1922年にチヨカ(マーガレット)、1926年にマサト(ジム)の6人の子供が生まれた。結婚後、彼らは小作農となったが、外国人は市民権を得ることができなかったため、ワキジロウは子供たちの名義で土地を購入した。彼らは作物とともに引っ越し、娘のマーガレットは、イチゴは3年ごとに植え替えなければならなかったため、3年ごとに牧場を転々としたと書いている。

ワキジロウ・ユキは、1942年3月28日にロスガトスで56歳で、日本に本部がある武道である剣道と、日本人協会である北米に所属していたという理由で逮捕された。FBIが彼を逮捕するために到着したとき、家族は日本の番組を聞くために使っていた短波ラジオを家の下に隠し、キミノは子供たちに立ち去るように言った。彼女はバッグに服を詰め始めたが、カミソリを詰めたとき、FBIがそれを奪い取ったと彼女の記述には書かれている。彼に手錠をかけると、彼女は子供たちが鎖につながれているのを見ないように彼の手にコートを投げかけた。彼は最初郵便局に連れて行かれ、次にサンタクララ郡刑務所に一時的に拘留された。彼がそこにいる間、家族は彼に服を送り、当局に没収されないように彼のショーツのウエストバンドに現金を縫い付けた。

裁判中、当局は彼のパスポートがイギリスのもの(出航時のもの)であったが、彼が日本人であることに着目し、非常に疑念を抱いた。当局は彼がビザなしで船を脱走したため不法滞在者であると非難したが、米国入国前に適切な手続きを踏んでいたことを証明する記録が見つかった。また、彼が日本領事館に兵役登録し、子供たちが日本語学校に通っていたことも指摘した。彼はまた、日本が戦争に負けるのを見たくないと認めた。彼は最初、カリフォルニア州パシフィカ近郊のシャープパーク拘置所に送られ、その後フォートマクドウェル(サンフランシスコのエンジェル島にある拘置所)に移送され、その後ローズバーグ、ニューメキシコ州サンタフェ、そして最後にテキサス州クリスタルシティの家族キャンプに送られ、1944年3月にようやく妻と子供たちと再会した。

収容カード

審問予定日の4日前、残りの家族はハートマウンテン強制収容所に移送される前にポモナ臨時集合センターに移送された。フミコさんの家族は、子供の一人が麻疹にかかっていたため、しばらく隔離された後、収容所に合流した。

ハートマウンテンから、彼らは政府に手紙を書いてワキジロウの行方を捜そうとした。彼らは「彼は常に赤十字に貢献し、一度も離れたことはなく、ただ忠実な市民でありたかっただけだ」と書いた。家族が多大な努力(手紙や宣誓供述書を書くなど)をした結果、ワキジロウは2年半後の1944年に、テキサス州クリスタルシティで妻キミノ、娘マーガレット、息子ジョージ、フランク、ジムと再会した。

しかし、再会するために、ワキジロウは母国である日本に送還されることに同意せざるを得ず、キミノ、チヨカ(マーガレット)、マサト(ジム)に同行するよう要請した。それにもかかわらず、彼らは強制的に立ち去ることはなく、1945年後半に送還拒否を申請した。1945年に戦争は終わったが、手続きに時間がかかったため、彼らは1946年までクリスタルシティに留まった。

解放された後、家族はサンノゼの自宅に戻った。しかし、日本人に対する憎しみは根強く残っており、住む場所を見つけるのは困難だった。サンノゼ日本人街では、全員が再定住するまで、仏教会別院とその周辺の建物が仮の避難所として使われた。女性たちは別館に住み、男性たちは本堂(寺院内)で眠った。

結局、ワキジロウと妻はジャパンタウンのミッション ストリートに家を購入し、イチゴ狩りを再開した。孫は、そこの家で感謝祭を過ごしたことを懐かしく思い出す。「祖父がここジャクソン ストリートに連れて行って、かき氷を買ってくれたのを覚えています。そして、お寺の前を通るたびにお辞儀をさせられました。祖父はロック キャンディーを持っていて、それを作ってくれました。私たちはそこへ行き、祖父は私たち一人一人に 1 切れずつ切り取ってくれたのです。」

ワキジロウは戦前は農業を営んでいたため、政府は彼が抑留中に失った農作物のすべてを補償した。長女のフミコは美容師となり、後に家政婦となった。末息子のジムはアメリカ軍に入隊し、朝鮮戦争に従軍した。

戦前から、脇次郎の健康は悪化の一途をたどっていた。重度のリウマチを患い、戦後再びイチゴ狩りを始めたことで、身体は衰弱した。1958年5月18日、73歳で脳卒中で亡くなった。サンノゼのオークヒル墓地の日本人墓地に埋葬されている。

出典:ワキジロウ・ユキ氏の孫ジェイ・シンセキ氏と孫娘ジョイス・クワダ氏へのインタビューと写真(2019年10月)。メリーランド州カレッジパークにある国立公文書館の収容カード(2019年9月にスキャン)。

* * * * *

ジョイス・クワダとジェイ・シンセキは、
彼らの祖父である雪脇次郎。

* この記事はもともとImmigrant Voicesに掲載されました。第二次世界大戦中の島での日本人移民の経験について詳しくは、AIISF ウェブサイトの歴史セクションをご覧ください。600 人以上の人々のデータベースへのリンクがあります。また、第二次世界大戦中にエンジェル島に拘留された人々の個々のストーリーを読むには、 Immigrant Voices ウェブサイトのストーリーをお読みください。このプロジェクトの当初の資金は、米国内務省の Japanese American Confinement Sites (JACS) プログラムによって提供されました。

© 2020 Marissa Shoji

アメリカ テキサス ロスガトス カリフォルニア 一世 世代 クリスタルシティ収容所 司法省管轄の抑留所 日本 福岡県 移住 (immigration) 移住 (migration) 移民 第二次世界大戦下の収容所
このシリーズについて

エンジェル島移民局財団(AIISF)は、国立公園局の日系アメリカ人収容所プログラムからの助成金を大いに受けて、真珠湾攻撃後にハワイと西海岸でFBIに逮捕され、エンジェル島でしばらく過ごした700人以上の日系アメリカ人の物語を調査した。より詳しい歴史についてはAIISFのウェブページがオンラインで公開されている。この移民局は1910年から1940年にかけて約85,000人の日本人移民を処理したが、第二次世界大戦中は陸軍のフォートマクドウェルが運営する一時的な収容施設だった。ほとんどの収容者は島で3週間かそれ以下しか過ごしなかった。収容者はそこから、モンタナ州ミズーラ、オクラホマ州フォートシル、ニューメキシコ州ローズバーグやサンタフェなどの司法省や米陸軍のキャンプに送られた。

このシリーズには、抑留者の物語と、その家族やメリーランド州カレッジパークにある国立公文書記録管理局からの情報が含まれています。元抑留者に関する情報をお持ちの方は、AIISF( info@aiisf.org )までご連絡ください。

詳細はこちら
執筆者について

マリッサ・ショウジは、サンノゼ南部出身のガールスカウトで、サンノゼ仏教会別院ガールスカウトの一員です。彼女は、ガールスカウトが獲得できる最高の賞であるゴールドアワードプロジェクトの一環として、第二次世界大戦中にエンジェル島に抑留された日本人移民に関する一連の物語を書きました。エンジェル島移民ステーション財団と協力して、彼女の最終計画は、第二次世界大戦中のエンジェル島での日本人の経験に特化した展示を作成することです。彼女は、日本人強制収容に関する知識を若い世代に広め、彼らの痛みが決して忘れられることなく、より良い未来を築くための基盤となるようにすることに非常に興味を持っています。

2020年3月更新

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら