ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/2019/2/4/tsuneshige-toku/

第1回 大高の記憶、鮮やかに ~ 篤常重さん(名瀬出身)

1908年、日本人がブラジルへ集団移住を始めた。10年後の1918年、鹿児島県奄美からもブラジルへ渡る人々が現れた。2018年はそれから100年目に当たる。筆者は2018年2月25日、奄美文化センターで開催された「奄美市まなび・福祉フェスタ」に奄美からブラジルへ渡った人々を紹介するため、「奄美ブラジル移民談話会」と称し、ブラジル在住の奄美出身者のインタビュー映像やパネル展示を行った。

「親戚がブラジルへ行った」「近所にブラジルから帰国した人がいる」など、ブラジル移民を身近に感じている感想がある中、ある来場者からの「奄美でもあったんだ、ブラジル“棄民”」という感想が気になった。

ブラジル移民は“棄民”だったのか。奄美ブラジル移民100年の節目の年にもう一度ブラジル移民とは何であったのか、奄美の視点から考えてみたいと思った。

* * * * *

篤常重さん(2017年9月筆者撮影)

篤常重さん(76)=奄美市名瀬出身=は15歳の時に家族でブラジルへと渡った。篤さんの兄が親戚の構成家族としてブラジルへ渡ろうとしていたが、父が「もしお前がブラジルへ行くなら俺が退職してでも一緒に行く」と言い、仕事を辞め、一家でブラジルへ渡ることにした。当時、篤さんは大島高校(奄美市名瀬、通称“大高”)に入学したばかりだったが一学期で大高を中退しなければならなかった。だから「ブラジル来てすぐの10年は残念とばかりしか思わなった」という。その時の心境は「野っ原に谷底があって、そこに(自分が)落ち込んでしまってる。上にはシートが覆い被さっていて、そこに開いた穴から同級生が自分を見ている。「おい! シゲ大丈夫か? 登って来い!」と言われても、格差があってとても登れない」と感じていた。

1998年、ブラジル日本移民90周年を記念して建立された「日本移民上陸記念碑」(2015年筆者撮影)

ブラジル移住後、2度奄美に戻った。最初は49歳の時。同級生たちが「同級生で外国に行ったのはお前だけだから、外国のニュースを知らせてくれ」と同窓会を開いてくれた。同窓会で篤さんは自分と同級生の「生活水準」に大きな格差を感じた。結婚したばかりで財産もなく生活も四苦八苦している状況にあった篤さんから見た同級生たちは学歴もあり、良い仕事に就き安定した暮らしをしていた。悔しかった。

ブラジルへ戻り「今からは日本など(二度と)思い出すものか」と一生懸命商売に精を出した。商売が軌道に乗り生活が安定した頃もう一度奄美に戻った。61歳の時だった。また同窓会が開かれたが、午後11時になると「明日も仕事があるから」と足早に帰宅する同級生たちを見て「ブラジルなら夜の11、12時はまだまだこれからなのに」と残念に感じた。もうブラジルでの生活が心地よいものになっていた。

「(ブラジル移住は)皆がみな来て悪かったというわけではない。その時の時期によって良かったとか、悪かったとかあるんじゃないか、その時それぞれ、一言では言えない」と篤さん。

奄美について語ると必ず「大高」の話になる。篤さんにとって、大高で過ごした3カ月が最も鮮やかな奄美の記憶となっている。2017年6月、筆者は東京の立教大学で奄美ブラジル移民の講演を行った。多くの奄美関係者が聴講に来てくれた。後日聴講者の一人から感想を記した葉書(はがき)が届いた。そこには「一級先輩の篤さんのことが思われる」とあった。篤さんがブラジルへ渡って今年で60年。今も〝大高の篤さん〟を偲(しの)ぶ人がいる。

 

* 本稿は、『南海日日新聞』(2018年4月19日)からの転載です。

 

© 2018 Kato Saori

ブラジル 奄美 日本 本州 移住 (migration) 篤常重 鹿児島県
このシリーズについて

1918年、鹿児島と沖縄の間にある奄美群島から「奄美人」がブラジルへ集団移住をはじめた。それからちょうど100年が経った2018年、ブラジルと奄美では「ブラジル奄美移民100周年」を記念して様々な交流事業が催され、次の100年を目指して新たな交流が始まった。従来のブラジル移民史では語られることのなかったブラジル奄美移民について、筆者が2018年4月から5月にかけて『南海日日新聞』に連載した記事に加筆修正して紹介する。

詳細はこちら
執筆者について

神奈川県横浜市出身。母親が奄美の加計呂麻島出身の奄美2世。2009年からJICA横浜海外移住資料館展示ガイドを務め移民史に興味を持つ。2014年3月神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科修士課程修了。2015年から一年間、ブラジル国サンパウロ大学大学院留学。現在は神奈川大学大学院博士後期課程在学中。奄美移民をテーマに研究を行っている。

(2019年1月 更新)

様々なストーリーを読んでみませんか? 膨大なストーリーコレクションへアクセスし、ニッケイについてもっと学ぼう! ジャーナルの検索
ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら